宿・ホテル予約 >  長野県 >  松本市(上高地・乗鞍・白骨・野麦峠) >  乗鞍 > 

乗鞍高原温泉 緑山荘の写真

宿番号:336931

貸切露天・浴室・お客様専用食事処♪ 1日5組限定のおもてなしの宿

乗鞍高原温泉
中央道長野道 松本ICR158上高地方面50分。前川渡左折県道84号線10分。松本ICより約35K。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

乗鞍高原温泉 緑山荘の写真

部屋

16畳和室 宴会場および団体のお客様の客室にご利用いただけます
16畳和室 宴会場および団体のお客様の客室にご利用いただけます
足腰の弱い方(2階ですが・・・)、ベットの生活に慣れている方に人気です
足腰の弱い方(2階ですが・・・)、ベットの生活に慣れている方に人気です
和室8畳 ご家族でお友達とご利用ください 畳の上で足を伸ばして・・・
和室8畳 ご家族でお友達とご利用ください 畳の上で足を伸ばして・・・
和室6畳間窓からは乗鞍岳や近辺の山々が見え、四季折々の風景を楽しめます。
和室6畳間窓からは乗鞍岳や近辺の山々が...
H24.1 新調した部屋の鍵 手作りの品です。乗鞍高原で見ることのできる植物たちです。
H24.1 新調した部屋の鍵 手作りの...
大工の主人のお部屋プレート。お客様のルームキーの番号でお探しください。
大工の主人のお部屋プレート。お客様のル...
冬のアメニィティー 羽織・浴衣・バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ
冬のアメニィティー 羽織・浴衣・バスタ...
自動販売機を撤去したので、客室に設置しました。
自動販売機を撤去したので、客室に設置し...
窓からの景 は四季折々の楽しみがあり心もリフレッシュ
窓からの景 は四季折々の楽しみがあり心...
大広間
大広間
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
1室 4室 0室 0室 5室
▼洋室の内訳(部屋タイプと広さ)
シングル ダブル ツイン スイート
0室 0室 1室 0室
- - - -

 

部屋補足 各室からのながめは最高。大広間有(宴会、会議室などに)
標準的な部屋設備 テレビ・冷蔵庫(有料飲料あり)
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料

風呂

日が昇り始めるころの、すがすがしさ。夕焼けの、美しさ。夜の落ち着き。いつ、お入りになりますか?
日が昇り始めるころの、すがすがしさ。夕焼けの、美しさ。夜の落ち着き。いつ、お入りになりますか?
秋の露天風呂 庭の風景を映す
秋の露天風呂 庭の風景を映す
冬の晴れた景色は、乳白色の温泉に浸かって楽しみましょう。
冬の晴れた景色は、乳白色の温泉に浸かって楽しみましょう。
広々とした、露天風呂「風の湯」。ここから見る星空も赴きあります。
広々とした、露天風呂「風の湯」。ここか...
露天風呂の脱衣場です。壁も屋根もあり、女性の方だけでも安心してお入りいただけます。
露天風呂の脱衣場です。壁も屋根もあり、...
露天風呂棟は、別棟なので、貸切で静かにお入いただけます。
露天風呂棟は、別棟なので、貸切で静かに...
雨上がりの午後は虹が見えるかも
雨上がりの午後は虹が見えるかも
露天風呂への通路、雨よけにも、風除けにも、壁と屋根が完備されてます。
露天風呂への通路、雨よけにも、風除けに...
初春の露天風呂 小鳥のさえずりが聞こえてくる
初春の露天風呂 小鳥のさえずりが聞こえ...
猪脅しの音も旅情を一段と盛り上げる八角形の露天風呂貸切専用 手足を伸ばして
猪脅しの音も旅情を一段と盛り上げる八角...
露天風呂「月の湯」。ここから見る月も赴きあります。
露天風呂「月の湯」。ここから見る月も赴...
乳白色のお湯を満面に湛えた六角形の露天風呂
乳白色のお湯を満面に湛えた六角形の露天...
乗鞍高原温泉の源泉掛け流しですから、体を心から温めぽかぽかに。
乗鞍高原温泉の源泉掛け流しですから、体...
露天風呂から望むサクラ 開花時期 4月末〜5月上旬 年により前後します
露天風呂から望むサクラ 開花時期 4月...
白濁の温泉 乗鞍高原温泉は湯の花が漂い白濁します
白濁の温泉 乗鞍高原温泉は湯の花が漂い...
雪景色の露天風呂 山波の裾野の広がる雪の草原 人工物の何も見えない静かな世界
雪景色の露天風呂 山波の裾野の広がる雪...
雪景色の露天風呂 張り詰めた冷気の中でも、温泉に浸かり見渡せば、格別の気分
雪景色の露天風呂 張り詰めた冷気の中で...
H27春リニュアルの内湯。今までの2倍の広さに。
H27春リニュアルの内湯。今までの2倍の広...
乳白色の温泉と雪見が愉しめる八角形の露天風呂は、無料貸切!内湯も乳白色の温泉
乳白色の温泉と雪見が愉しめる八角形の露...
露天風呂 脱衣場は壁天井もあり雨も雪も平気
露天風呂 脱衣場は壁天井もあり雨も雪も...
露天風呂、脱衣場は壁も屋根もあって安心
露天風呂、脱衣場は壁も屋根もあって安心
貸切の露天風呂
貸切の露天風呂
温泉は生き物 その時々で色が変わります
温泉は生き物 その時々で色が変わります
初冬の露天風呂
初冬の露天風呂
初冬の庭
初冬の庭
初雪の露天風呂
初雪の露天風呂
冬の露天風呂しんしんと雪が降った翌日は、露天風呂から見る景色に感動します。
冬の露天風呂しんしんと雪が降った翌日は...
しんしんと雪が降った翌日は、露天風呂から見る景色に感動します。
しんしんと雪が降った翌日は、露天風呂か...
新雪の朝はきれいな雪見風呂となります。こんな日に大切な日人と貸切る時間は贅沢です。
新雪の朝はきれいな雪見風呂となります。...
冬の夕暮れに撮影すると不思議に、青く写る露天風呂。見た目にも青ぽくく感じます。
冬の夕暮れに撮影すると不思議に、青く写...
風呂の情報をみる
温泉 乗鞍高原温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し※人工温泉含まず にごり湯
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切可)
貸切風呂 あり(条件有り)
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
0 0 2 1 1 0 0 0 0
その他の風呂施設 展望風呂(条件有り)
風呂利用条件 露天風呂は貸切制のため混浴2と表記。貸切は予約なし、時間制限有(30分にて)

料理

信州の味覚満載。春は山菜・夏は自家製野菜・秋は山の幸・冬は温か鍋。夕食の一例
信州の味覚満載。春は山菜・夏は自家製野菜・秋は山の幸・冬は温か鍋。夕食の一例
夕食の一例です。山の幸、信州の幸。懐かしいような、ほっとするような・・・
夕食の一例です。山の幸、信州の幸。懐かしいような、ほっとするような・・・
ステーキは笹のにおいがする?
ステーキは笹のにおいがする?
囲炉裏に用意された夕食の一例
囲炉裏に用意された夕食の一例
陶板焼き 自家製のあわせ味噌でお召し上がりください。
陶板焼き 自家製のあわせ味噌でお召し上...
朝食は和食の用意になります 朝からしっかり食べてお出かけください
朝食は和食の用意になります 朝からしっ...
春の食材 ウド 山菜の王様と言われ、5月6月上旬に旬のもので召し上がっていただきます
春の食材 ウド 山菜の王様と言われ、5...
秋の味覚 松茸豊作に採れました。地採りのものは風味豊かです。
秋の味覚 松茸豊作に採れました。地採り...
夕食の陶板焼。自家製の味噌で香ばしく焼いてお召し上がりください。
夕食の陶板焼。自家製の味噌で香ばしく焼...
「とうじソバ」 冬の楽しみの1つ 醤油ベースの鍋の中に独特のざるを使いソバを浸し召上って下さい
「とうじソバ」 冬の楽しみの1つ 醤油...
江戸時代から伝わる「松本一本ねぎ」。甘くてやわらかい。しばしば料理中に潜んでます。
江戸時代から伝わる「松本一本ねぎ」。甘...
「乗鞍御膳」 緑山荘の定番メニュー 信州の味覚を取り入れた懐かしい料理です
「乗鞍御膳」 緑山荘の定番メニュー 信...
旬の食材を使用した緑山荘ならではのお食事をお楽しみください。
旬の食材を使用した緑山荘ならではのお食...
「とうじ蕎麦御膳」郷土食の一つ。蕎麦を鍋汁の中にいれ、温めて召し上がっお召し上がりください
「とうじ蕎麦御膳」郷土食の一つ。蕎麦を...
夕食 1例
夕食 1例
秋の収穫鍋 きのこと新そばの団子を使っている
秋の収穫鍋 きのこと新そばの団子を使っ...
きのこ鍋は、秋に獲るきのこを使う。
きのこ鍋は、秋に獲るきのこを使う。
夕食 1例
夕食 1例
わさびの葉や花をつけたもの 日本酒に合います。
わさびの葉や花をつけたもの 日本酒に合...
春の食材 こごみ 春一番の山菜です。これを食べると、やっと春です。
春の食材 こごみ 春一番の山菜です。こ...
春の食材 いら 山菜の一つです。採る時にとげがあり痛い思いをしますが。おいしい
春の食材 いら 山菜の一つです。採る時...
専用にお部屋をご用意して、朝夕食をお召し上がりください
専用にお部屋をご用意して、朝夕食をお召...
朝は暖かいお鍋を囲んで。
朝は暖かいお鍋を囲んで。
囲炉裏に用意された朝食の一例
囲炉裏に用意された朝食の一例
秋の収穫:色とりどりの大根。3年目にして立派に収穫できました。
秋の収穫:色とりどりの大根。3年目にし...
秋の収穫:花豆 ふっくらと美味しそうに育ちました
秋の収穫:花豆 ふっくらと美味しそうに...
長野と言ったら野沢菜漬け:冬は本漬けでお召し上がりください
長野と言ったら野沢菜漬け:冬は本漬けで...
冬籠りの準備:伝統野菜の保平蕪の漬け込み
冬籠りの準備:伝統野菜の保平蕪の漬け込み
女将の畑で採れた野菜のサラダ。新鮮で味が濃いです。
女将の畑で採れた野菜のサラダ。新鮮で味...
お正月にお出しするおせち料理の中の1例です。
お正月にお出しするおせち料理の中の1例...
前菜にお節を組み込んでお正月気分に。
前菜にお節を組み込んでお正月気分に。
昔懐かしい新しい囲炉裏での食事 囲炉裏の火を見ながらほっこりお食事を。
昔懐かしい新しい囲炉裏での食事 囲炉裏...
昔懐かしい新しい囲炉裏での食事 囲炉裏の火を見ながらほっこりお食事を。
昔懐かしい新しい囲炉裏での食事 囲炉裏...
昔懐かしい新しい囲炉裏での食事 お料理はお1人分。囲炉裏の火を見ながらほっこりお食事を。
昔懐かしい新しい囲炉裏での食事 お料理...
夕食1例 〜乗鞍御膳〜 女将の農園の野菜・山菜・きのこなど地地産地消を目指してます。
夕食1例 〜乗鞍御膳〜 女将の農園の野...

施設

令和4年2月に新設された囲炉裏は、湯上り処としても使われます。
令和4年2月に新設された囲炉裏は、湯上り処としても使われます。
令和4年2月に新設された囲炉裏は、湯上処や食事処として使われます。
令和4年2月に新設された囲炉裏は、湯上処や食事処として使われます。
お部屋に設置した本 信州の昔話 昔読んだ懐かしい世界の童話 
お部屋に設置した本 信州の昔話 昔読んだ懐かしい世界の童話 
お部屋のかぎ 手作りのプレート 乗鞍高原で見られる花が描いてあります。
お部屋のかぎ 手作りのプレート 乗鞍高...
玄関で松ぼっくりの動物たちがお迎えしています。
玄関で松ぼっくりの動物たちがお迎えして...
2階の廊下は華やかな感じです
2階の廊下は華やかな感じです
冬は緑山荘の周りがスノースペースに変身。寝転んでも、そりをしても・・
冬は緑山荘の周りがスノースペースに変身...
冬は緑山荘の周りがスノースペースに変身。寝転んでも、そりをしても・・
冬は緑山荘の周りがスノースペースに変身...
令和4年に新設された囲炉裏
令和4年に新設された囲炉裏
古くて新しい囲炉裏の道具
古くて新しい囲炉裏の道具
囲炉裏がワーキングスペースに早変わり
囲炉裏がワーキングスペースに早変わり
囲炉裏は、湯上り処やお食事処、ワーキングスペースとしてもお使いいただけます
囲炉裏は、湯上り処やお食事処、ワーキン...
女将さんが子供のころ使っていた古い道具も今は新しく感じます。
女将さんが子供のころ使っていた古い道具...
囲炉裏は、夏に天板を乗せてワーキングスペースとしてもご利用いただけます
囲炉裏は、夏に天板を乗せてワーキングス...
古い型のマッサージ器ですが、背骨が伸びてすっきり、「手放せません」
古い型のマッサージ器ですが、背骨が伸び...
お子様用のおもちゃ2階の奥に本と一緒にご用意してあります
お子様用のおもちゃ2階の奥に本と一緒に...
2階の窓際にあるミニ図書館です。お子様中心に絵本・漫画そして玩具を置いてあります。
2階の窓際にあるミニ図書館です。お子様...
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ × ドライヤー × 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 石けん × 羽毛布団 × くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 × 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ × シャワーキャップ    
リンス × バスローブ × 綿棒    
施設内容 囲炉裏・宴会場・禁煙ルーム・乾燥室
サービス&レジャー
(手配含む)
体育館(有料)・グランド(有料)・テニス(有料)・パターゴルフ(有料)・釣り(有料)
現地で利用可能なクレジットカード 現地では、クレジットカードのお支払はできません
標準的な
チェックイン時間
15:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 事前予約によりテニス・バーベキュー・体育館・グランドの手配ができます。宿泊日数により貸切をおことわりすることもあります。宿の貸切の場合お風呂も貸切できます内湯は24時間入浴可

サービス

いつでもご利用可能なコーヒーサーバーと電気ポットを設置しています
いつでもご利用可能なコーヒーサーバーと電気ポットを設置しています
客室には手に優しいアルコール消毒液を設置しています
客室には手に優しいアルコール消毒液を設置しています
スリッパーも消毒してクリップをご用意
スリッパーも消毒してクリップをご用意
受付カウンターにてお出迎え 高山市(車で1時間15分)古い町並みで見つけて購入
受付カウンターにてお出迎え 高山市(車...
緑山荘 恒例 厄落としの餅つき。お客様についていただくと、おいしいんです。
緑山荘 恒例 厄落としの餅つき。お客様...
材料は宿の近辺で拾ったものばかり、かわいい表情を見てください
材料は宿の近辺で拾ったものばかり、かわ...
玄関で松ぼっくりの十二支がお出迎え
玄関で松ぼっくりの十二支がお出迎え
梅雨時期に活躍する番傘
梅雨時期に活躍する番傘
梅雨時には華やかな番傘で気分も晴れやかに
梅雨時には華やかな番傘で気分も晴れやかに
玄関で松ぼっくりの動物たちがお迎えしています。
玄関で松ぼっくりの動物たちがお迎えして...
スリッパは個人の印をつけて。ごちゃごちゃにならずにお使いいただけます。
スリッパは個人の印をつけて。ごちゃごち...
コーヒーサーバーの横に、湯沸しポット。お子様のミルクにいつでも熱いお湯をお使いください。
コーヒーサーバーの横に、湯沸しポット。...
コーヒー好きの方に:いつでもお飲みいただけます。
コーヒー好きの方に:いつでもお飲みいた...
自生の山葡萄を絞って作った「山ぶどうジュース」。乗鞍高原でしか手に入らない幻のお酒です。
自生の山葡萄を絞って作った「山ぶどうジ...
12月31日、年忘れのお餅つき。振る舞い酒とともにぺったんこ。
12月31日、年忘れのお餅つき。振る舞...
1月14日の「セイノカミ」地元の祭り火祭りの一種です。厄年の方がまいたお金を拾います。
1月14日の「セイノカミ」地元の祭り火...
こんな 可愛い絵ハガキもあります。眺めていただいても嬉しいです。非売品です。
こんな 可愛い絵ハガキもあります。眺め...
サービスのワインのイメージです。銘柄などはお任せください。
サービスのワインのイメージです。銘柄な...
モーニングティー 朝食のあとにお出しするアップルティーはリンゴから作るので風味や甘みにほっ!
モーニングティー 朝食のあとにお出しす...
50周年オリジナル手ぬぐい
50周年オリジナル手ぬぐい
50周年記念ゲーム景品の一部
50周年記念ゲーム景品の一部
50周年記念ゲーム景品の一部
50周年記念ゲーム景品の一部

外観

外観 冬は雪の中白い外壁が雪の中に埋まる 静かな冬
外観 冬は雪の中白い外壁が雪の中に埋まる 静かな冬
外観 夏 緑濃く、空高く、雲白く、澄んだ空気の中 避暑に・・・ 
外観 夏 緑濃く、空高く、雲白く、澄んだ空気の中 避暑に・・・ 
外観 初冬の朝 静かな朝に目が覚め、外を見ると静かに雪が降っていました
外観 初冬の朝 静かな朝に目が覚め、外を見ると静かに雪が降っていました
外観 夏 乗鞍では夏にコスモスが咲き始めます。すがすがしい夏をどうぞ
外観 夏 乗鞍では夏にコスモスが咲き始...
玄関前と雪をかぶった乗鞍岳。ここから見る乗鞍岳は、均整が取れ優しそうです。
玄関前と雪をかぶった乗鞍岳。ここから見...
玄関のドアを開けると天の川を見られますよ
玄関のドアを開けると天の川を見られますよ
緑山荘外観 夏夏到来の入道雲出現でも、高原は湿度が低く気温の割りに快適です
緑山荘外観 夏夏到来の入道雲出現でも、...
名前にちなんで緑色の屋根が目印です
名前にちなんで緑色の屋根が目印です

周辺・景観

天の川はいつでもここにあります。雲と星がなければ・・・
天の川はいつでもここにあります。雲と星がなければ・・・
「一ノ瀬園地」(車10分から望)む乗鞍岳。女性らしい美しい山
「一ノ瀬園地」(車10分から望)む乗鞍岳。女性らしい美しい山
乗鞍高原宮の原地区ミズバショウ群生地
乗鞍高原宮の原地区ミズバショウ群生地
GWから6月に運行される初夏なのに冬に行ける「春山バス」。バス停まで車で5分
GWから6月に運行される初夏なのに冬に行...
春:エコーライン開通(7月1日)後すぐの雪の壁10m弱 奥に槍ヶ岳
春:エコーライン開通(7月1日)後すぐの...
上高地 沢渡バス停まで車15分→バス30分。
上高地 沢渡バス停まで車15分→バス30分。
「慈照寺のしだれ桜」遅い春 暖かい場所で桜が終わる頃やっと咲き始めます H.24-5.5撮影
「慈照寺のしだれ桜」遅い春 暖かい場所...
春 一之瀬園地まいめの池と乗鞍岳 H24.5.13撮影
春 一之瀬園地まいめの池と乗鞍岳 H24....
雨の日は雲にかかった水玉が宝石のよう
雨の日は雲にかかった水玉が宝石のよう
ほぼ皆既月食 駐車場より
ほぼ皆既月食 駐車場より
15分に1回は流れる流れ星 玄関を出るとすぐに見つかります
15分に1回は流れる流れ星 玄関を出る...
乗鞍高原の宿の女将さんが 歩いて情報を集めて作ったものです。これを片手に持ちながら散策してください。
乗鞍高原の宿の女将さんが 歩いて情報を...
「千間淵」別の流れの川から材木が流れ着いた伝説があります。お散歩コースに最適。緑山荘から15分。
「千間淵」別の流れの川から材木が流れ着...
三本滝 日本100滝に選ばれた滝 姿の異なる3本の滝が集まり思わずシャッターを・・
三本滝 日本100滝に選ばれた滝 姿の...
「乗鞍岳山頂お花畑」 高山植物の可憐な花を眺めて3000mをお散歩 畳平行きバス利用約1時間
「乗鞍岳山頂お花畑」 高山植物の可憐な...
「梓水神社」平安時代の文献にでてきている由緒正しきお宮です。
「梓水神社」平安時代の文献にでてきてい...
「梓水神社」の彫刻。素敵です。気になる作者は・・
「梓水神社」の彫刻。素敵です。気になる...
「松本城」 松本城天守閣より望む埋の橋 車で1時間
「松本城」 松本城天守閣より望む埋の橋...
「源地の井戸」 松本市美術館の近くにある井戸。今でも生活用水に使われている
「源地の井戸」 松本市美術館の近くにあ...
秋:黄金色に染まる乗鞍高原
秋:黄金色に染まる乗鞍高原
秋:乗鞍岳山頂行きバスより見た山頂と紅葉 H22-10月撮影
秋:乗鞍岳山頂行きバスより見た山頂と紅...
秋:宝徳霊神(乗鞍岳山道内)より望む紅葉
秋:宝徳霊神(乗鞍岳山道内)より望む紅葉
秋:屋根板の坂から望む紅葉  乗鞍岳への登山道からの錦ですH22-10月撮影
秋:屋根板の坂から望む紅葉  乗鞍岳へ...
秋:宝徳霊神(乗鞍岳登山道内)からの紅葉 H22-10.5撮影 
秋:宝徳霊神(乗鞍岳登山道内)からの紅...
緑山荘から望める冬の乗鞍岳。雪が舞い上がるときは、山頂で毎秒30Mの風だそうです。
緑山荘から望める冬の乗鞍岳。雪が舞い上...
雪の降っている時は、一面の銀世界。白樺も雪に隠れて冬ごもり。
雪の降っている時は、一面の銀世界。白樺...
乗鞍高原の入り口、冬のこの時間に雪が降ると、しばし佇んでみたくなるところです
乗鞍高原の入り口、冬のこの時間に雪が降...
竜でもすんでいるような。ダム湖。お越しの祭に見てください。
竜でもすんでいるような。ダム湖。お越し...
冬の乗鞍高原でよく見る光景。枝だけの白樺。夏の緑はどこへやら、静かにたたずんでいます。
冬の乗鞍高原でよく見る光景。枝だけの白...
冬:緑山荘からの雪景色・・・京都を描いた水墨画を思わせるようです。
冬:緑山荘からの雪景色・・・京都を描い...
スノースマイルエリア 車5分 キッズパーク・雪遊びエリアとして、リニュアル
スノースマイルエリア 車5分 キッズパ...
「Mt乗鞍スキー場」ロケーションを楽しみながら、パウダースノーの雪質をお滑り下さい。
「Mt乗鞍スキー場」ロケーションを楽し...
「スプリングバンク」乗鞍に1件だけのバー、静かな時間が流れるところ。お酒の話も!!
「スプリングバンク」乗鞍に1件だけのバ...
「スノースマイルエリア」お子様に人気!徒歩5分 Mt乗鞍スキー場にもキッズランドがあります
「スノースマイルエリア」お子様に人気!...
「森の光物語」と題した、「あずみ国営アルプス公園」でのイベント 11〜12月
「森の光物語」と題した、「あずみ国営ア...
冬:樹氷の一枚平成21年の3月でした。
冬:樹氷の一枚平成21年の3月でした。
秋:白くなり始めの乗鞍岳、玄関前より 11月撮影
秋:白くなり始めの乗鞍岳、玄関前より ...
上高地にある「河童橋」です。爽やかで美しい風景をお楽しみください。
上高地にある「河童橋」です。爽やかで美...
スターライトツアーの様子
スターライトツアーの様子
満月 駐車場より
満月 駐車場より
晴れていれば玄関を出れば満点の星空!
晴れていれば玄関を出れば満点の星空!
紅葉の「乗鞍岳エコーライン」緑山荘を起点に、紅葉を見に行かれませんか、1ヶ月間も楽しめますよ
紅葉の「乗鞍岳エコーライン」緑山荘を起...
紅葉の「乗鞍岳エコーライン」緑山荘を起点に、紅葉を見に行かれませんか、1ヶ月間も楽しめますよ
紅葉の「乗鞍岳エコーライン」緑山荘を起...
夕焼けの雪景色当館からの夕景です。なんとも言えない素敵な色です。
夕焼けの雪景色当館からの夕景です。なん...
夜明けのMt.のりくらスキー場 静かに佇んでいますが お客様をお迎えするためスタッフが働いています
夜明けのMt.のりくらスキー場 静かに佇...
湯けむり館 車5分の日帰り入浴施設
湯けむり館 車5分の日帰り入浴施設
朝起きると銀世界。たまにあります、葉を落としは木が雪の花を咲かせます。
朝起きると銀世界。たまにあります、葉を...
梓水神社「冬の梓水神社」鳥居の中に乗鞍岳が見えます。車で5分裏道お教えいたします。
梓水神社「冬の梓水神社」鳥居の中に乗鞍...
冬の善五郎の滝「氷瀑」です。夏は近づけないのですが、冬は滝の氷まで触ることができます。
冬の善五郎の滝「氷瀑」です。夏は近づけ...
冬の善五郎の滝「氷瀑」です。夏は近づけないのですが、冬は滝の氷まで触ることができます。
冬の善五郎の滝「氷瀑」です。夏は近づけ...
さんぞくっく! Mt.乗鞍スノーリゾートのマスコット。目つきが悪いのにとっても優しくて運動神経バツグン
さんぞくっく! Mt.乗鞍スノーリゾート...
車で8分、歩いて20分。冬の善五郎の滝は氷瀑となります。装備を整えてお出かけください。
車で8分、歩いて20分。冬の善五郎の滝...
冬の夕暮れは時々不思議な時間になります。
冬の夕暮れは時々不思議な時間になります。
1月14日の「セイノカミ」沢渡地区の祭り火祭りの一種です。厄年の方がまいたお金を拾います。
1月14日の「セイノカミ」沢渡地区の祭...
車で8分、歩いて20分。冬の善五郎の滝は氷瀑となります。装備を整えてお出かけください。
車で8分、歩いて20分。冬の善五郎の滝...
Mt.乗鞍スノーリゾートまで車で5分。雪質最高。リフト券の割引もできます。
Mt.乗鞍スノーリゾートまで車で5分。雪...
Mt.乗鞍スノーリゾートまで車で5分。雪質最高。リフト券の割引もできます。
Mt.乗鞍スノーリゾートまで車で5分。雪...
オープン前 夜明けのMt.乗鞍スノーリゾート。静かにお客様を迎える用意をしています。
オープン前 夜明けのMt.乗鞍スノーリゾ...
雪は幻想的な景色を作り出します
雪は幻想的な景色を作り出します
春先の雪は重く着雪して、銀世界に
春先の雪は重く着雪して、銀世界に
Mt.乗鞍スノーリゾート
Mt.乗鞍スノーリゾート

その他

スプリングバンク 徒歩2分の乗鞍高原唯一のバー お任せでカクテルを入れてくれる
スプリングバンク 徒歩2分の乗鞍高原唯一のバー お任せでカクテルを入れてくれる
乗鞍の自然と親しむ「クリスマス飾り」作り
乗鞍の自然と親しむ「クリスマス飾り」作り
地元中学生の自家栽培のそばで作った料理を振るまう企画にアルクマがお手伝い
地元中学生の自家栽培のそばで作った料理を振るまう企画にアルクマがお手伝い
2011 11月の皆既月食とオリオン座
2011 11月の皆既月食とオリオン座
雪国の楽しい遊び方♪ 輪かんじき スノーシューで誰も歩いていない新雪をサクサク 歩くこと。
雪国の楽しい遊び方♪ 輪かんじき スノ...
「スモモの下で 開山祭」 無料で山菜の天ぷらやそばが振舞われ 出店もあります
「スモモの下で 開山祭」 無料で山菜の...
「スモモの下で 開山祭」 乗鞍岳を利用する人の安全祈願祭です 5月
「スモモの下で 開山祭」 乗鞍岳を利用...
「天空マラソン」 乗鞍高原のイベント。日本一高い車道エコーライン開通前の大会 6月の最終日曜日
「天空マラソン」 乗鞍高原のイベント。...

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[民宿]乗鞍高原温泉 緑山荘 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

新島々駅

この宿に問い合わせる