宿番号:337093
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.9 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.8 |
|
投稿日:2024/12/30
何度か日帰り温泉を利用させてもらってました。今回は、息子夫婦と孫とスキー旅行で利用しました。
温泉が2ヶ所にあり、混んでいない方を選べます どちらも硫黄で源泉かけ流しです。そんなに白いお湯ではないということは、新しいお湯ということですね。朝は、緑色のお湯に変わってました。温泉は おすすめです。
食事は、どれも美味しかったですよ。朝食から、豚のしゃぶしゃぶがでましたが、よく食べる家の家族には大満足。ただ、夕食が 少し物足りない感がありました。家は、お酒もかなり飲んだので、つまみとして料理を食べてしまい ご飯のおかずにあと1品
あるとよかったです
部屋は、清潔で 洗面所からの水は、日光の湧き出たお水でそのまま飲めます
お値段も 私が5人分だしたのですが、お手頃でした。
また、スキー場に歩いて行けるのがよい
2日目も車をホテルに置かせてもらえました
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
まっち様
日帰り温泉ご利用のご縁から今回はご家族皆様
でスキー旅行のご宿泊、誠に有難うございます。
ご家族揃ってのご宿泊、賑やかで楽しく良い
ひと時をお過ごしいただけたご様子で何よりで
ございます。
また、温泉にお食事・お酒と思う存分ご堪能
いただき幸いと存じます。
スキー場も徒歩1,2分の近隣で思う存分スキーも
お楽しみいただけ安心いたしました。
今度は是非新緑の景観がお楽しみいただける
時期にお越しいただければと思います。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
厳冬の時期を迎えますが、どうぞお体ご自愛
いただきお過ごしください。
返信日:2025/1/8
投稿日:2024/12/29
雪見風呂、見上げれば満天の星、最高の泉質で心から癒やされたホテルでした。娘たちが修学旅行でお世話になったホテルでしたが、素晴らしい宿に宿泊できる生徒たちがうらやましい限りです。メゾネットタイプの部屋でも楽しく過ごすことができました。
季節を替えてまた伺わせていただきますね!
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
キンサン 様
ご宿泊いただき誠に有難うございます。
修学旅行でお子様がご宿泊いただいた思い出の
ホテルに、ご家族でふたたびのご利用感謝いたします。
温泉・お食事もご堪能いただき、良い癒しの時間を
満喫いただけ何よりでございます。
奥日光は季節を通して大自然の景観をお楽しみ
頂けます。
新緑から紅葉にかけての季節に、是非今一度のご宿泊を
お待ちいたしております。
スタッフ一同心より歓迎申し上げます。
寒い季節、お体ご自愛いただきお過ごしください。
返信日:2025/1/8
投稿日:2024/12/29
毎年何度も利用させていただいています。もう30年以上になりますかね。
コストパフォーマンスが良い。料理も2〜3年位前から良くなりました。温泉、白濁!今回女風呂があまり白濁していなかったのが残念。入れ替えたばかりかな。
余りほめるといけない。値上しないでね。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
ぴっぴ 様
毎年のご利用誠に有難うございます。
長きにわたりご愛好頂きまして感謝申し上げます。
料理・温泉ともに満喫いただけ、幸いと存じます。
今後ともスタッフ一同なお一層の努力をしていきます。
厳冬の時期となって参りますが
どうぞお体ご自愛いただきお過ごしください。
また、新緑から紅葉時期にでもご都合の良いときに
お越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
返信おくれましたが良いお年をお迎えください。
返信日:2025/1/1
投稿日:2024/12/22
にごり湯の温泉でゆっくりすごしたく、こちらを利用しました。
スタッフの方の対応が良く、建物は古めですが館内は綺麗にリフォームされていて、掃除も行き届いおり快適です。
温泉も気持ちよく5回も入ってしまいました。
ご飯は量が多すぎ残してしまい申し訳なかったのですが、美味しくいただきました。できればご飯の少量プランもだしていただけると嬉しいです。
奥日光ということでアクセスしやすく、自然豊かで温泉も気持ちがよかったので、四季折々で利用しようと思います。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
チョビット 様
この度は、高原ホテルにご宿泊頂き誠に有難うございます。
ごゆっくりとお過ごしいただけ何よりでございます。
また、温泉・お食事ともにご堪能いただけ幸いです。
次回は是非新緑から初夏にかけての奥日光の自然豊かな景観と温泉を
お楽しみにお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
厳冬の季節を迎えますが、お体ご自愛いただきお過ごしください。
どうぞ良いお年をお迎えください。
返信日:2024/12/23
投稿日:2024/12/9
濁り湯を求めて行きましたが、最終的には奥日光高原ホテルが一番よかったかな?と主人と話していて、じゃあ確かめに行ってみるか!と3年ぶりの訪問。風呂場に向かう途中からこの匂い!たまらない!これこれ!改めて奥日光が一番だと思いました。個人的な意見ですが・・・
牛すき鍋のお肉のボリュームがすごい!出汁のおいしい、生卵があればよい!ごはんがおかわりできるので卵を入れて雑炊を作りたい位。
焼物(鮭)も大きくて食べごたえあり。おいしかった。
デザートは女性だともうちょっと食べたいかもです。朝のアイスが夜も頂けたら最高!
朝のお肉も夕飯ですか?位のボリューム。おばんざい ひじき、きりぼり、きんぴらはちょっとしょっぱかったです。
風呂場は混雑していなくてゆっくり入れました。すべての湯がちょうどよい温度。完璧です。
比較的年齢層が高いと思いました。静かでゆっくり過ごせる宿。
部屋はリニューアルされてて良いのですが、寒くて・・・あの暖房だと部屋全体はあたたまりませんでした。食事会場も浴衣と、袢纏では寒いと思いました。風呂場に行く途中も寒かったです。
レストラン前の有料コーヒーが無料になっている事を期待していましたが、残念な事に有料のままでした・・・普通に飲めると期待して接近するお客さん数人見ました。販売機は良心的価格 普通の自販機と変わらない種類も多いです。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
いわなちゃん 様
3年ぶりのご宿泊誠に有難うございます。
心の中に留めおいていた高原ホテルを思い出し
ご利用いただきましたこと、スタッフ一同感謝しております。
温泉・季節の料理をご堪能いただき幸いです。
また様々な貴重なご意見を頂き有難うございます
今後の改善点として参考とさせていただきます。
お部屋についても客室清掃担当と検討してみます。
機会がございましたら新緑から紅葉シーズンにかけ
奥日光の景観を満喫しにお出かけいただければと存じます。
寒い季節を迎えますがいわなちゃん様お体ご自愛いただき
お過ごしください。
返信日:2024/12/14
ワンちゃん大好きさん
投稿日:2024/11/28
元々予約していた日の前の日にキャンセルが出たので、連泊しました。犬連れでこんなに料理も美味しく、温泉の泉質も良い温泉宿に泊まれるところはなかなかないです。ホテル内はお部屋のみ犬フリーで食事時はお留守番になりますが、周囲が犬連れで観光できるところが多いので、愛犬もぐっすり疲れて寝ていて、留守番をさせてても気になりませんでした。接客も良く、またリピートしたいお宿です。お世話になりました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
重ねてのご投稿有難うございます。
わんちゃんもお部屋でご一緒にゆっくりとお寛ぎ頂き
ご満悦のご様子伝わってきました。
奥日光は手つかずの自然を満喫いただけます。
わんちゃんにもきっと良い環境かと思います。
鹿や猿も日常に溶け込み自然の中で活動しています。
わんちゃんとご一緒にまた自然豊かな奥日光へ
是非泊まりに来てください。
お部屋を整えてお待ちしております。
ワンちゃん大好きさん・わんちゃん、ともにお体ご自愛いただき
お過ごしください。
返信日:2024/12/7
ワンちゃん大好きさん
投稿日:2024/11/28
犬連れで温泉でのんびりしたくてこちらを予約しました。予約後、次の日の予約にキャンセルが出たのですぐに予約。システム上一泊ずつの予約になっていますが、連泊になりました。一泊目、特に松茸の土瓶蒸しが最高でした。米沢牛も美味しく、久々にご飯4杯食べました(笑)温泉も濃い白濁硫黄温泉で、これから毎年のご褒美旅行に来たいです。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
ワンちゃん大好き様
ペット(ワンちゃん)と一緒にご宿泊いただき誠に有難うございます。
ペットとのご同宿部屋はなかなか空きがないことが多い中今回は2泊
ご宿泊いただき幸いでございます。
お料理(松茸土瓶蒸し、霧降高原牛しゃぶ)や温泉を思いきり満喫いただき
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
またご自身へのご褒美として是非奥日光にお越しください。
四季折々奥日光はすばらしい景観をお楽しみいただけます。
緑あふれる中、ワンちゃんとの散策を思う存分お楽しみいただければ
またよい思い出が増えるかと存じます。
スタッフ一同再度のご宿泊をお待ちしております。
寒い季節を迎えますがワンちゃんともどもお体に気を付けてお過ごしください。
返信日:2024/12/7
投稿日:2024/11/27
母の誕生日のお祝いとして、猫と共に泊まりました。
部屋は広くキレイで、色々なモノを広げてもノンビリと過ごす事が出来ました。
食事は夕食・朝食共に食べきれるかなぁと思う位の量でしたが、美味しくて完食してしまいました。少食の母もほぼ全部食べたのでビックリしました。
スタッフの皆さんも気持ちの良い接客で、困っていたら直ぐに手を貸して頂き、大変助かりました。
温泉も濁り湯を堪能させて頂きました。
事前に連絡をすれば良かったのですが、ペット用の別館の3階は階段でしか行けないので高齢の母は登るのに苦労していました。階段に手摺が付いていれば良かったと思いました。
猫は3階で殆ど他の人に会う事なく移動出来たので、助かりました。
お陰様で楽しい旅となりました。今度は旦那と是非来たいと思います。ありがとうごさいました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
chiko様
記念日でのご宿泊、誠に有難うございます。
お食事や温泉を思う存分ご堪能いただき幸いでございます。
お部屋までの階段はご不便をお掛けしました。
次回ご予約の際は2階ペット部屋ご希望とご記載お願いいたします。
ご調整させて頂きます。
新緑の季節に是非ご主人と奥日光を訪れていただければと存じます。
旬の食材のお料理と整った温泉をご用意いたしましてお待ちしております。
寒い季節となりますが、皆様どうぞお体にお気をつけてお過ごしください。
返信日:2024/12/4
投稿日:2024/11/24
予定通り戦場ヶ原トレッキングの拠点にしたかったのとにごり湯目当てで宿泊しました。機会があればまた利用したいです。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
みつ様
ご宿泊いただき誠に有難うございます。
機会がございましたら新緑の頃にまたお越しください。
従業員一同お待ちしております。
旬の食材のお料理と整えた温泉でおくつろぎいただき
トレッキングでの奥日光の景観を思う存分お楽しみいただければと
存じます。
寒い季節となりましたが、お体に気を付けてお過ごしください。
返信日:2024/12/4
投稿日:2024/11/16
にごり湯にひかれて予約しました。お風呂の温度が丁度良くずっと遣っていたかったです。紅葉は終わってしまいましたが湯ノ湖が綺麗だったので満足でした。今度は桜の季節に行ってみたいです。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
アプリまま様
ご宿泊誠に有難うございます。
日常を離れ秋の湯ノ湖や温泉をご堪能いただけましたこと
何よりでございます。
新緑を迎え、桜の季節にまたお越しいただければと存じます。
スタッフ一同再会を楽しみにしております。
春は旬の美味しい食材も豊富です。
お料理・温泉ともども思う存分満喫いただけるよう整えて
お待ちしております。
寒い季節を迎えますが、お体ご自愛いただきお過ごしください。
返信日:2024/11/22
投稿日:2024/11/11
建物内部はとても綺麗でした。部屋にカミソリを忘れてしまったので、お風呂にカミソリの予備などの用意があると嬉しいです。保湿クリームや乳液などを用意して頂けると尚、嬉しいです。料理は量も多く、どれも美味しく戴けました。追加サービスのデザートは食べきれなかったのですが、手を付ける前だったので、ラップして貰って部屋で食べても良いとの事。この追加デザートもお勧めです。部屋のきれいさや、食事や接客のサービスについては、非常に頑張っている感じもして、とても好感が持てました。非常に楽しい旅行になりました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
モロッテ様
ご宿泊誠に有難うございます。
アメニティにつきまして、貴重なご意見有難うございます
お客様を迎えるにあたり参考とさせて頂きます。
お部屋・温泉・お料理ご堪能いただき幸いでございます。
当ホテルは季節毎に旬の食材をご用意しお客様のおもてなしを
させていただいております。
今後ともご満足いただけるよう精進して参ります。
また、奥日光は四季折々様々な景観をお楽しみいただけます。
モロッテ様、機会がございましたら是非ご宿泊をご検討くださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
寒い季節を迎えますが、どうぞお体ご自愛いただきお過ごしください。
返信日:2024/11/22
投稿日:2024/11/10
私が卒業した小学校は行先が日光です。
宿泊したのは「奥日光高原ホテル」。
何故かホテル名だけはずっと覚えていて、今回、再訪させて頂きました。
名前以外は殆ど覚えていないけど、こんな綺麗だったっけ?
近年に改装したそうですが、全ての施設が綺麗でした。
ロビーや食堂にもスタッフさん沢山いて、サービス良かったです。
料理も美味しかったです。
大型ホテルですが、風呂が男女それぞれ2つあるので、混雑が分散されるのも良いですね。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
flat 様
ご宿泊誠に有難うございます。
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
修学旅行の記憶を便りに思い出のホテルに
再度ご来館頂けたこと嬉しいかぎりでございます。
ご存じの通り奥日光は四季折々すばらしい景観が
お楽しみいただけます。
当ホテルも季節に応じた旬の食材でお客様をお迎え
しております。
機会がございましたら是非お越しください。
旬の料理と温泉をご用意してお待ちしております。
寒い季節を迎えますがお体ご自愛いただきお過ごしください。
返信日:2024/11/19
投稿日:2024/11/10
周りの雰囲気とマッチして落ち着いたお宿です。ほんのり硫黄の匂いが漂って温泉の感じが心地いいです。
夕食、朝食も十分満足できます。浴場、脱衣場も清潔で広くてゆっくり温泉につかることができます。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
りゅうとん様
ご宿泊いただき誠に有難うございます。
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
奥日光は四季折々様々な景観がお楽しみいただけます。
お食事も季節ごとに旬の食材をご用意してお客様を
お迎えしております。
お食事・温泉ともにご満足いただけますよう努力して参ります。
機会がありましたら是非お越しください。
再会の時を楽しみにしております。
返信日:2024/11/19
投稿日:2024/11/5
姪と夫、4人での家族旅行で利用しました。
奥日光といえば温泉。
9月の連休でしたが、お風呂は複数あり、ゆったり過ごせました。
お料理もおいしく、ご飯やデザートなどセルフというのは自由度があってよかったと思います。
ちょうど湯ノ湖で花火があり、ランプが借りられる粋なサービスに大満足でした。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
ご家族でのご利用心より感謝申し上げます。
温泉・お食事ともにご堪能いただき幸いでございます。
奥日光は四季折々お楽しみいただけます。
機会がございましたら、是非今一度お越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2024/11/19
投稿日:2024/10/14
仙台から娘夫婦と日光観光のために予約しました。
初日は華厳の滝を観てからでしたが、夕食前に大浴場の内湯と露天風呂の2種類の源泉掛け流しをゆっくり味わえる時間にチェックインできて、夕食も美味しくてお腹一杯になって、娘夫婦も喜んでくれました。
夕食後の中浴場の露天風呂では、野生の鹿の親子がのんびり草を食べている姿を見ながら、肌に優しい気持ち良い温泉を堪能できました。
関東近郊で、三連休で、この温泉で、このお料理で、このお値段!、大満足です。
お部屋は、少し狭いだけで設備は全て新しい琉球畳とローベッドの快適なお部屋でしたけど、洗面所のタオルハンガーとバスタオル用のハンガー(何回も温泉につかる私には必須です)が無かったため4点にしました。
チェックアウトすると駐車場で、猿とゆっくりお散歩する鹿を見ることができてビックリ!
翌日は日光東照宮観光を予定していたため、湯の湖と湯滝をゆっくり観る時間がなかったのが残念だったので、是非また来たいと思います。どうもありがとうございました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めの言葉も頂き誠にありがとうございます。
今回のご旅行をご満喫いただけたようでうれしく思います。
日光は世界遺産・国立公園と魅力が絶えない地域でございます。
温泉地としても鬼怒川温泉・日光温泉・隠れた名湯奥日光湯元温泉と多数ございます。
中でも奥日光湯元温泉は日本で4番目に濃い硫黄泉になり湯量も豊富です。
野生動物も多数生息しております。四季折々色々な魅力もございますので次回は是非違った季節にビア樽様のお帰りをお待ちしております。お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/10/6
温泉に行くなら硫黄泉のにごり湯に行きたいと思い、初の日光方面の旅行に際し、予約をしました。
温泉は想像以上にでした。他の方の口コミの通り、熱すぎず、ぬる過ぎず、ずっと入っていたくなるほどとても心地よいものでした。
建物は決して新しいものではないと思いますが、とても綺麗で、掃除も行き届いており、過ごす中で古汚さは全く感じられなかったです。とても快適に過ごすことができました。
夕朝食も全ての料理が美味しく、子どもも大人も大満足でした。量も品数もちょうど良かったです。お酒のメニューも地酒からワインまでとてもセンスの良い銘柄ばかりでした。地酒を頼まれて美味しそうに飲まれている方が多かった印象です。
過剰も不足もない適度な丁寧なサービス/接客でまた来たいなと心から思える宿でした。
近くの湖を見たり、野生の鹿を偶然見たり、ロケーションとしても素晴らしい場所でした。
奥日光は思っていた以上に奥まった場所(途中中禅寺湖や戦場ヶ原を通るため観光としてもよかったです!)でしたが、価値ある温泉とご飯の温泉宿に出会えたこと、お世話になれたことに感謝です。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めの言葉も頂き誠にありがとうございます。
この度のホテルでの時間をご満喫いただけたようでうれしく思います。
夕食時の地酒も多数ご用意しております。
奥日光は四季折々色々な魅力がございますので次回は是非違った季節に45様のお帰りをお待ちしております。お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/9/30
みなさんの口コミを拝見して、未だ紅葉には少し早かったのですが、お邪魔しました。奥日光の湯元温泉は泉質が良いことで有名ですが、奥日光高原ホテルさんの男女2種類合計4つのお風呂は、とても良かったです。
硫黄泉は結構、温度が高いのですが内風呂も露天も非常に適温で、気持ちが良く、いつになくゆっくりと入ってしまいました。
お食事では夕食は品数も豊富で、いろいろと工夫もしてあり、時期的に松茸の土瓶蒸しもいただけて満足しました。また、朝食も美味しくいただきました。夫婦揃って注目したのは、ご飯(美味しい新米でした)の自動提供マシンでして、ボタン一つでふっくらとした白米がポトンと落ちて来て、最初は思わず声が出てしまいました。
全体的に満足の出来るお宿でした。また、お邪魔したいと思いました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めの言葉も頂き誠にありがとうございます。
当館の温泉は男女とも入替制ではございませんが大浴場・中浴場と2種類ございます。
各温泉に露天風呂もございまして色々な景色もご堪能いただけます。
お食事につきましてもご満足いただけたようでうれしく思います。
お食事も四季折々でお献立を変更いたしますので次回は是非違った季節にFukurou千雀様のお帰りをお待ちしております。お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/9/23
シーズー犬連れての家族旅行
ペット専用宿ではないのに宿の方達は親切に犬達にも接して頂きました犬連れにとってはとても嬉しい事です。
リフォームされた館内や部屋は清潔感がありストレス無く過ごせました。
食事も朝夕お腹いっぱいになり満足のゆく内容でした
濁り湯の温泉は硫黄臭がして良い温泉でした
ただ脱衣所の床に髪の毛が沢山落ちていたのは残念…。
売店の商品のチョイスが良く日光旅行のお土産はこのホテルの売店で全て揃える事ができました。
4部屋限定人気のペット部屋は予約が取りにくいですが
またいつか宿泊したいと思います。
雨の中の旅行は残念でしたけど素敵な宿に愛犬と宿泊できて良い思い出になりました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めの言葉も頂戴し誠にありがとうございます。
当館はペットと泊まれるお部屋のご準備が4部屋ございましてお客様のご指摘の通り人気のお部屋になっております。今回脱衣所の髪の毛が落ちておりご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後清掃を再度徹底してまいります。お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
おでぶちゃん様のお帰りをお待ちしております。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/9/22
湯ノ湖釣り&温泉を友人4人で楽しみました。
湯ノ湖での釣りは、五度目。成魚放流ではありますが、自然の湖で堪能しました。
放流だからこそ簡単につれます。
雨降りや風に悩ませながらの釣りには、大変さがあります。しかし、宿に泊まって温泉三昧に癒されます。
宿のスタッフの気が利く対応にも、心癒されます。
アルコール類の自販機は、ありませんが、売店にあります。
部屋でチビチビやりながら、釣り談義。
釣り好きの仲間と明日は、どの様に釣るかを語ります。
天候が荒れても、それもまた、楽しい。
漁協の人達も、気が利きます。
優しい人達しかいない模様。
奥日光の魅力にどっぷり浸かりました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
今回の旅をご満喫いただけたようでうれしく思います。
奥日光は違った魅力もございますので次回は是非違った季節にブッダ様のお帰りをお待ちしております。お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/9/16
今月の連休を利用して初めて、奥日光に宿泊してみました。日光は泊まったことはあったんだけど、奥日光は初めてでした。いつもテレビなんかで奥日光は涼しいと、でてたので行ってみたかったので、ここのホテルを利用させてもらいました
着いてみてすぐに従業員さん達の車の誘導、荷物まで、運んでもらったりと良かったです。フロントの方々も感じが良くて、説明も良かったです。
部屋も綺麗だし、お風呂も良い感じでしたね。
食事の方も夕飯、朝飯とも食べきれないほどでしたね。みんな美味しくて、夫婦共々大満足でした。今度は秋から冬の寒い頃に行ってみたいですね。エアコンが無くても大丈夫だったのが、暑がりの私には、一番良かったです。
ありがとうございました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めの言葉も頂戴しありがとうございます。
奥日光は四季折々楽しんでいただける地域でございます。
冬はパウダースノーの最高な雪質でございます。当館から歩いて5分の場所にスキー場もございまして
ウインタースポーツもお楽しみいただけます。
是非設備様の次回ご来館お待ちしております。
お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/19
投稿日:2024/8/14
本当にいつ来ても素晴らしい宿。わんこと泊まれる部屋は元々綺麗だった部屋がさらに綺麗になり快適に過ごせました。スタッフさんの接客も気持ちよく、食事も美味しく食べきれないほどで大満足、白濁の温泉も最高です。朝のわんことの散歩中、向かいの林に鹿を3頭見かけ喜んでいたところ、朝食時にも建物すぐ横に鹿が現れました。窓越しに野生動物が見られるなんてとても感動しました。また昨今、高温の暑さが続いており心配していましたが、8月の奥日光はクーラーがなくとも過ごせ快適でした。また是非わんこと伺わせて頂きます。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉も頂戴し誠にありがとうございます。
奥日光は夏でも平均26℃と大変過ごしやすい地域になっております。
野生動物も多数生息しており非日常体験も数多くご体験していただけます。
次回もぽんぽん様ご家族とわんちゃんのお帰りをスタッフ一同お待ちしております。
お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/11
投稿日:2024/8/12
最初にお出迎えが温かみがあって嬉しい気持ちになりました。
従業員の方達が素晴らしいと思います。
お部屋も清潔感があり、良かったです。
お風呂は露天も気持ちよくて良かったのですが、化粧水と乳液だけが置かれていました。
パフやブラシは部屋から持参なので、置いといてもらえると助かります。
また、夕食は無難な感じで美味しかったです。
朝食は半バイキングであとから、お料理が運ばれてきて食べきれないほどでした。朝から豚肉と、お野菜の蒸し煮をごまだれが美味しかったです。あと、涼しくて、本当に過ごしやすかったです。
また、来年も来たいね!と家族で話してます。
ありがとうございました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
この度は数ある宿泊施設の中奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉も頂戴し誠にありがとうございます。
今回ご意見いただいた浴室のアメニティーにつきまして再度検討をしてまいります。
奥日光は四季折々で大自然が色々な姿でお迎えいたします。
次回は是非違った季節にちかちゃん様のお帰りをお待ちしております。
お忙しい中ご投稿いただきありがとうございました。
返信日:2024/10/11
投稿日:2024/7/11
リニューアルしたベットの部屋を予約。
2人(+1名)部屋には下駄箱が大きい。もっと小さくして電子ポットを置くスペースとか活用した方が便利と感じた。和室を無理して改装しているので、少々使いづらい。個人差があるけど、部屋のトイレが少し臭う気がする。アメニティは◎。
お風呂は適温ですごく良い。ただし午前0時から5時半までは使用できないのが残念。
夕食は多め。手が込んでおり、どれも美味しい。栃木牛も美味しい。
朝食は午前7時〜スタートでハーフバイキング。バイキングなしでも十分な量があるので、取りすぎに注意。お風呂はチェックアウトの10時まで入れいるので、朝食後に最後の入浴も可。
部屋に空の冷蔵庫あるので、飲み物持ち込みはOK。ビールは館内の自販機では売ってなく、1Fの売店で買う。350缶が350円、500缶が450円。
中禅寺湖の周辺はコンビニなく、いろは坂の下までいかないとないので、注意。
ワンちゃんも多く見た。動物にも優しいホテル。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 KEN様へ
この度は奥日光高原ホテルにご宿泊いただきまして誠に有難うございます。
ご滞在中のお気づきの点やお褒めのお言葉にホテルのご紹介も誠に有難うございます。ご指摘いただきました客室の使用しづらい点でご不便をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。またトイレの臭気に関しましては点検を行い改善して参ります。
お喜びいただけました湯元温泉は日本で4番目に濃い乳白色の硫黄温泉です。私共もより多くの皆様に温泉をお楽しみいただけますよう日帰り入浴の営業もいたしておりますので、またお出かけの際にお越しいただけますと幸いですございます。皆様からのお言葉を大切にして何度お越しいただいても「ご満足いただけるホテル」と感じていただけますホテルづくりをして参りますので、末永く見守っていただけましたら幸いでございます。
最後になりますが、改めて今回のご宿泊と温かいお言葉に心よりの感謝を申し上げるとともに、またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
返信日:2024/9/17
投稿日:2024/7/7
男体山登山後、龍頭の滝を観光して路線バスで湯元温泉バス停へ向かい徒歩にてホテル入り。館内は、清掃が行き届いており快適に過ごすことができました。夕食、朝食共に質、量共に満足できました。海が無い栃木県の中でも更に内陸にある日光で夕食にタチウオが出てきたのは、予想外でした。翌日の戦場ヶ原ハイキング、華厳の滝、二荒山神社、日光東照宮に疲れを残すことなく臨むことが出来ました。本当にお世話になりました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 ツジ様へ
この度は、登山にハイキングやご観光でホテルをご利用いただきまして誠に有難うございます。
またご感想をお寄せいただきまして誠に有難うございます。
男体山下山後のご宿泊でお疲れをお癒しいただくことができ、またホテルのご滞在も快適にお過ごしいただけたご様子をお伺いできとても嬉しく思います。
最後になりますが、改めて今回のご宿泊と温かいお言葉に心よりの感謝を申し上げるとともに、またのお越しを心よりお待ち申し上げます。この度のご宿泊とご感想をお寄せいただきまして誠に有難うございました。
返信日:2024/7/29
投稿日:2024/6/25
奥日光は自然が豊かなので何度か泊まらせていだいています。夕食はメニューが少し変わって、凝った料理が並んで美味しくいだだけました。
ペット部屋も改装が進んで高級感がありました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 パズー様へ
いつも奥日光高原ホテルにご宿泊いただきまして誠に有難うございます。
またご感想をお寄せいただきまして重ねて御礼を申し上げます。
今年2月にリニューアルをしましたペットとお泊りいただけるお部屋をご利用いただき、あたたかいご感想をお寄せいただきまして重ねて御礼申し上げます。また、夕食のお料理につきましてもお褒めのお言葉をいただき、気持ちよくご滞在いただけたご様子でとても嬉しく思います。
最後になりますが、今回のご宿泊と温かいご投稿に心よりの感謝を申し上げるとともに、またワンちゃんと一緒にお越しいただけるときを従業員一同心よりお待ち申し上げております。この度もありがとうございました。
返信日:2024/7/26
投稿日:2024/6/22
接客、泉質、お部屋申し分ありません。
ただ、朝食はサラダがしなしなだったので、フレッシュな物でバイキングだと嬉しいです。
大勢のお客様がいたわりには、温泉もゆっくり入ることができました。
ありがとうございます。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 傘様へ
この度は奥日光高原ホテルにご宿泊いただき誠に有難うございます。
朝食の内容につきましてコメントをいただきまして有難うございす。テーブルで提供したサラダがご期待に沿える内容ではなかったようで誠に申し訳ございませんでした。盛り付けから提供までの時間が長ったことが原因と考えております。傘様の仰る通りバイキング形式での提供を含め、ご満足いただけるよう改善して参ります。
ご滞在の中で接客やお部屋、温泉におきましてはあたたかいお褒めのお言葉をいただき感謝を申し上げます。まだまだ至らないところもございますが、これからも皆様にお喜びいただけますホテルづくりをして参ります。改めて今回のご宿泊とあたたかいご投稿に心からの感謝を申し上げるとともに、傘様のまたのご利用をお待ちしております。
返信日:2024/7/26
投稿日:2024/6/9
去年11月にお邪魔して泉質の良さに感動し翌5月に予約しましたが前日に急用ができキャンセル料無しで日にちをずらせてもらいました。また肉が苦手な妻に鯛しゃぶを用意してくださり大変感謝しております。
とても接客の素晴らしいホテルです
硫黄泉が好きでいろいろ行きますがやはり日光湯元最高です、また紅葉の時期にお邪魔したいと思っております。
いろいろありがとうございました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 やっちゃん様へ
奥日光高原ホテルに昨秋に引き続きご宿泊いただき誠に有難うございます。
ゆっくりとお寛ぎいただけたご様子で私共もとても嬉しく思います。
湯元温泉は日本で4番目に濃い乳白色の硫黄温泉です。私共もより多くの皆様に温泉をお楽しみいただけますよう日帰り入浴の営業もいたしておりますので、またお出かけの際にお越しいただけますと幸いですございます。何度お越しいただいても「ご満足いただけるホテル」と感じていただけますよう、これからもお喜びいただけるホテルづくりをしてまいりますので、末永く見守っていただけましたら幸いでございます。
最後になりますが、改めて今回のご宿泊と温かいお言葉に心よりの感謝を申し上げるとともに、
次回は紅葉の季節、やっちゃん様のまたのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
返信日:2024/7/26
投稿日:2024/5/26
従業員の対応も良く、温泉も食事も大変満足の宿です。
今回、犬部屋がリニューアルされて、とても綺麗になっていました。
チョット残念だったのが、せっかくリニューアルして綺麗になったのに和室に椅子が無い事です。長時間畳に座っていると辛く感じます。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 ラル様へ
この度は奥日光高原ホテルにご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お部屋の椅子ですが、現状ご依頼いただけますと事前にお部屋に設置しております。ご案内不足がありご不快な思いをいただくこととなり誠に申し訳ございません。
従業員の対応、温泉、食事でご満足いただけたご様子であたたかいご投稿有難うございます。
ご満足いただけました湯元温泉は、日本で4番目に濃い乳白色の硫黄温泉です。私共もより多くの皆様に温泉をお楽しみいただけますよう日帰り入浴の営業もいたしておりますので、またお出かけの際にお越しいただけますと幸いですございます。何度お越しいただいても「ご満足いただけるホテル」と感じていただけますよう、これからもお喜びいただけるホテルづくりをしてまいりますので、末永く見守っていただけましたら幸いでございます。
最後になりますが、改めて今回のご宿泊と温かいお言葉に心よりの感謝を申し上げるとともに、ラル様のまたのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
返信日:2024/5/29
投稿日:2024/5/25
奥日光唯一のペット連れ可のお宿、リニューアルされたばかりのようでお部屋がとても綺麗でした。
食事の量も多いくらいで大満足でした。
お風呂が2箇所楽しめて、露天風呂からはお猿さんが見えました。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 みう様へ
この度は奥日光高原ホテルにご家族皆様でご宿泊いただき誠にありがとうございます。
また口コミのご投稿をいただきまして重ねて御礼を申し上げます。
今年2月にペットとお泊りいただけるお部屋をリニューアル。今回そのお部屋にご宿泊いただきご滞在いただきました。食事や温泉もお楽しみいただけたご様子でとても嬉しく思います。今回露天風呂からお猿さんが見れたのはよかったですね。
日光は四季を通しお楽しみいただける観光地です。またお出かけの折にはぜひお越しいただけますと幸いでございます。この度はご宿泊いただき誠にありがとうございました。
返信日:2024/5/29
投稿日:2024/5/20
「奥日光高原ホテル」の名前の通り、高原の気持ちの良いホテルでした。新しいホテルではありませんが、手入れも行き届いており好感が持てます。お部屋は和洋室を利用させていただきましたが、腰痛持ちのため、和室に椅子を用意して頂くと有難い旨、連絡してありましたが、その通り用意して頂けて助かりました。何と言ってもお風呂が良かったです。乳白色の硫黄泉はとても気持ち良く、硫黄のにおいとあわせて、ザ・温泉といった感じでした。お料理は普通の会席料理です。高原のホテルなので、無理にお刺身は付けなくても良いと思います。失礼ですがスーパーで買ったお刺身と大差なかったです。お魚料理を付けるのであれば、中禅寺湖の鱒のから揚げ等の方が日光らしくてよいと思います。奥日光は大好きなので、また利用させて頂きたいと思います。
奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテルからの返信
奥日光高原ホテルの大切なお客様 koji様へ
この度は奥日光高原ホテルにご家族皆様でご宿泊いただき誠にありがとうございます。
また口コミのご投稿をいただきまして重ねて御礼を申し上げます。
お部屋でのご滞在と湯元温泉を泉質をご堪能いただけたご様子でとても嬉しく思います。
お料理につきましては貴重なコメントをお寄せいただき感謝申し上げます。
市場がお休みの日以外はその日仕入れたものをその日のお刺身としておりますがご期待にお答えできず申し訳ございませんでした。いただきましたご意見を参考にして料理の改善にも精進して参ります。
ご満足いただけました自慢の湯元温泉は日本で4番目に濃い乳白色の硫黄温泉です。私共もより多くの皆様に温泉をお楽しみいただけますよう日帰り入浴の営業もいたしておりますので、またお出かけの際にお越しいただけますと幸いですございます。最後になりますが、改めて今回のご宿泊と温かいお言葉に心よりの感謝を申し上げるとともに、またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
返信日:2024/5/29
ページの先頭に戻る |
[ホテル]奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテル じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光駅