宿・ホテル予約 > 埼玉県 > 秩父・長瀞 > 秩父 > 秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊のブログ詳細

宿番号:337414

★2024年11月リブランドオープン★全室露天風呂付き客室の温泉宿☆

小鹿野温泉大竜寺源泉
関越道花園ICから車で約30分。 西武秩父駅より車で15分。西武秩父駅・秩父駅から送迎あり

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

秩父小鹿野温泉旅館 梁山泊のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秩父で七福神めぐり(#^.^#)

    更新 : 2013/1/3 22:38

    いつもお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
    お天気が良く、良いお正月をお過ごしのことと思います(#^.^#)
    梁山泊でも、毎日たくさんのお客様にお越しいただき、
    本当にありがたく思っております。。

    お客様に見せていただいた笑顔(*^o^*)
    たくさんのお客様の温かいお声や
    感謝のお言葉(*^o^*)
    私やスタッフの本当に励みになります。

    今年もたくさんの笑顔に出会えますように…
    おいでいただいた方のますますのご多幸を祈りたいと思います。
    こちらをご覧の皆様も今年が素晴らしい年をになりますように…


    今年もますます良い年となりますように、
    初詣(*^o^*)
    秩父神社♪三峯神社♪宝登山神社♪

    七福神めぐり(*^o^*)
    いかがでしょうか。

    七福神めぐり
    インターネットから♪♪

     埼玉県秩父地方にある秩父七福神は、全国各地からの七福神巡りの参詣者で賑っています。
     秩父七福神は、恵比壽・東林寺、大黒天・大浜円福寺、布袋尊・金仙寺、福禄壽・総持寺、毘沙門天・鳳林寺、
     弁財天・惣円寺、壽老人・田村円福寺の七寺です。
     七福神はインドのヒンドゥー教(大黒・毘沙門・弁才)、中国の仏教(布袋)、道教(福禄寿・寿老人)、
     日本の土着信仰(恵比寿)が入り混じって形成された、神仏習合からなる、いかにも日本的な信仰対象です。(Wikipediaより)
     江戸時代、正月には七福神の乗った宝船の版画が売られたり、それを枕の下において寝ると縁起の良い初夢を
     見ると信じられていました。現在も福をもたらすとして秩父七福神巡りが賑っています。
     秩父札所巡りのページもご覧下さい
     尚、嶽頂山東林寺は本堂建て替え工事が始まっています。新しい本堂は平成25年夏完成予定です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる