宿番号:337486
信州湯田中温泉 よろづやのお知らせ・ブログ
かたかごの花
更新 : 2010/5/11 19:31
北信州の奥山では、今カタクリが見ごろを迎えています。
カタクリは春先のわずかな間に花を咲かせ、光合成をし、森が新緑で覆われるころには枯れて球根のまま年を越す「スプリング・エフェメラル」(はかない春の命)の一種です。
写真を撮っていて気がついたのですが、
花の多くが太陽から顔をそむけるようにして咲いていました。
もののふの 八十(やそ)娘子(おとめ)らが 汲みまがふ
寺井の上の 堅香子(かたかご)の花
大伴家持(おおとものやかもち)は水を汲む乙女たちと、
井戸の傍らに咲くカタクリの無垢で可憐な様子に
心を打たれたのですね。
今ではどちらも中々見られない光景になってしまいました。
一方、飯山市の信濃平から信越国境の黒岩山に登る途中、
車道の両側に咲き乱れるカタクリの大群落。
今、満開となっています。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅