宿番号:337486
信州湯田中温泉 よろづやのお知らせ・ブログ
永田町の花が散りました。
更新 : 2010/6/2 19:02
今日はかなりびっくりしたので、
ブログではタブーとされている
政治の話を少しだけ。
この数ヶ月、
鳩山氏を毎日
メディアで見てきましたが、
「続投するからニッコリ」と
親指を立てるのは、
何だか彼のキャラクターにそぐわないなあ
と思っていました。
続投なら余計に
「深刻な表情」で頭を下げる――
そういうタイプですよね?
だから今日のニュースを見て納得。
「幹事長を辞任に追い込みました!」
という高揚感が、
ついあのポーズとなって
表れてしまったんですね。
そんな鳩山氏の嬉しそうな顔から、
これまでの難しい立場や
小沢氏への複雑な思いが、
ありありと読み取れます。
それに
テレビに映る輿石会長も、
どうも「笑みをかみ殺している」
ようにしか見えなかったので、
人間て隠しているつもりでも
微妙なところに
本心が表れてしまうんだなあと思いました。
話は変わりますが、
この写真は
新緑の深山に咲く
ムシカリの花。
またの名をオオカメノキと
言います。
葉っぱがよく虫に食べられるから
「虫食われ」、「虫狩」が転化して
「ムシカリ」になったらしい。
「大亀の木」は、
葉の形が亀に似ているからです。
でも実は、
このさわやかな白い花は「装飾花」で、
中心部の地味な部分が「両性花」。
山を歩いていると、
この「装飾花」が
登山道のあちらこちらに落ちていて、
それもまた美しい。
一方、今日の永田町は、
「装飾花」が
「両性花」もろとも
枝から落ちたという顛末(てんまつ)。
え、
そんな譬(たと)えは失礼ですって?
どちらの方にですか?
花に?
それとも永田町の方に?
ブログ担当 ミソサザイ
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 湯田中駅