宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 信州湯田中温泉 よろづやのブログ詳細

宿番号:337486

受け継がれる歴史の湯 登録有形文化財「桃山風呂」

ハイクラス

湯田中温泉
車/上信越道・信州中野IC→R292佐野・角間ICより3分。電車/長野電鉄湯田中駅徒歩7分(15:00より送迎有)。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

信州湯田中温泉 よろづやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    山頂に広がる別天地――苗場山

    更新 : 2010/8/21 20:26

    標高2145m、
    日本アルプスと比べると1000mほど低いにもかかわらず、
    こんなに人を感動させる山があるとは知りませんでした。

    長野県と新潟県にまたがる「苗場山」です。

    東麓はスキー場として有名ですが、
    実は100名山のひとつ。

    山頂直下に広大な高層湿原と雪田草原が広がり、
    まさに「雲上を行くが如し」です。

    頂上の山小屋に5日間逗留しているという
    写真好きのおじいさんにも会いましたが、
    確かに一度登ると
    もう下界に降りたくなくなる美しさ。

    秋山郷から4時間ほどで登れます。

    秋山郷は新潟県の津南町から入るルートと、
    山ノ内町の奥志賀高原から入るルート、
    それと木島平村の「カヤの平」から入るルートの三つがありますが、
    「こんな山奥にまだ集落があるのか」というほどの
    ものすごい秘境。

    それなのに苗場山登山口には
    県外ナンバーの車がズラリと並んでいたので
    こんな山奥でも苗場山は全国区なんだと、
    ちょっと驚かされました。

    さすが100名山ですね。
    名に恥じない素晴らしさです。
    ぜひお勧めいたします。



                  ブログ担当 ミソサザイ




宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる