宿番号:337486

受け継がれる歴史の湯 登録有形文化財「桃山風呂」

ハイクラス

湯田中温泉
車/上信越道・信州中野IC→R292佐野・角間ICより3分。電車/長野電鉄湯田中駅徒歩7分(15:00より送迎有)。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

信州湯田中温泉 よろづやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 道の駅

    更新 : 2012/4/24 7:26

     初めまして。今回からフロント、予約でもブログをリレーして担当することになりました。一回目の担当は、取りあえず名前はフロントのシバとしておきます。よろしくお願いします。
     のっけからですが、私でいいんですかねえ。というのも超アナログ男なんです。実際今でもアナログレコードを買い漁ってローリングストーンズ、エルビスプレスリーなんかを聴いてるんです。あっでもそんな歳でもないんですよ。(キムタクやヨンさまなんかと同い年です)
     ではでは今回は今各地で道の駅がなにかと話題になっているというので我が町のやまのうち道の駅に行ってまいりました。当館から車で約7,8分。青いとんがり帽子の屋根が目印です。恥ずかしながら中に入るのは今回が初めてなんです。入ってみると地酒コーナー(地ビール)、地元産ジャムコーナー他にもおやき、野沢菜、温泉饅頭、信州限定のカップラーメン、ポッキーなど他にも豊富に揃っています。で、一番目に入って来たのは展望食堂です(絶景ではありません)家族席、カップル席、お一人さま席がありました。そしてメニューが豊富にありました。蕎麦は地粉八割の自家製麺です。また土、日、祝日は一日20食限定で地粉十割の須賀川蕎麦を出しているそうです。朝は8時30分から営業しているのですが、食堂は11時からやっています。信州蕎麦を食べたくても時間がなく遠出できない方にいいのではないでしょうか。
     今回初めてのブログという事とあまりブログを読んだ事なっかった為、某女性アイドルのブログを参考にしてしまったシバでした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる