宿・ホテル予約 > 長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原 > 信州湯田中温泉 よろづやのブログ詳細

宿番号:337486

受け継がれる歴史の湯 登録有形文化財「桃山風呂」

ハイクラス

湯田中温泉
車/上信越道・信州中野IC→R292佐野・角間ICより3分。電車/長野電鉄湯田中駅徒歩7分(15:00より送迎有)。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

信州湯田中温泉 よろづやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    菊の間 その1

    更新 : 2012/8/2 10:42

    松籟荘シリーズ第二段は、当館で一番人気の【菊の間】のお話です。

    菊の間は 本間12.5畳 次の間4.5畳 
    囲炉裏の間(実際には火は入れられません) 前室 バス・トイレ付のお部屋です。

    菊の間その1として『花頭窓(かとうまど)』です。
    本間と次の間のふすまが花頭窓のふすまで仕切られています。

    『花頭窓』とは華頭窓・火灯窓・架灯窓・瓦灯窓とも書かれます。

    寺社建築や城郭建築・住宅建築などによく見られ、曲線、花形に造った特殊な窓である。
    また、火炎形(火灯曲線)に造ったともいわれる。

    また、石山寺の「源氏の間」に見られることより通称「源氏窓」ともいわれます。

    よく、窓に見られる建築仕様ですが、当館松籟荘ではふすまにも御座います。
    (本当の窓の花頭窓もありますが、それはまだ先のお話で・・・)
    大変珍しいものなので、是非ご覧くださいませ。


    スタッフK.O


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる