宿番号:337502
城崎温泉 旨し隠れ家 旅館やまよしのお知らせ・ブログ
希少価値のある香住がにを一人2.5杯!9月8日解禁!
更新 : 2017/7/13 13:16
「香住かに」とは香住漁港に水揚げされる
選りすぐられた「ベニズワイガニ」のこと。
11月から漁が始まる松葉ガニとは違い、
ゆでる前ら甲羅が赤いことから地元では「ベニ」と呼ばれます。
禁漁期は真夏だけなのですが11月〜3月は
松葉ガニ漁一色になってしまうので、
実質は、春と秋であわせて5カ月ほどしか市場には出回らない、
長年地元で愛されているカニです。
ところが、近年漁獲量が激減し価格も暴騰していることから、
冬の松葉ガニと大差ない扱いになりつつあります。
この価格でご提供できるのも今回限りかも・・!
ゆでガニは、自社(ヤマヨシ)が競り落とした後に、
生きたまますぐに自社水産加工場の大きな釜で茹で上げます。
カニのうまみがよくわかる茹でを一匹丸ごとどうぞ♪
※このプランでご提供する「香住ガニ(ベニズワイガニ)」は、
11月6日に漁が解禁される「松葉ガニ(ズワイガニ)」とは
違う種類のカニですのでお間違えの無いのようにお願いします。
≪お料理内容≫
●香住がに かに刺し(指3本)
●厳選「香住がに」姿ゆで丸ごと1杯
●かにすき鍋(大)半丁
●焙烙焼がに(大) 半丁
●雑炊
●デザート
※お一人様に約2.5杯分の「香住かに」を使用。
※セリ落としの価格により、香住がにのサイズは毎日多少変動します。
(一部日替わりになります)
関連する周辺観光情報