宿・ホテル予約 > 埼玉県 > 秩父・長瀞 > 秩父 > 秩父 旅籠一番 〜酒と料理を愉しむ古民家旅館〜のブログ詳細

宿番号:337933

★じゃらん売れた宿大賞1位受賞★ほっとする佇まいで味わう。

西武秩父駅下車西武バス定峰行栃谷下車徒歩5分、orタクシー10分、関越花園IC秩父方面35分。

秩父 旅籠一番 〜酒と料理を愉しむ古民家旅館〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夏・ま・つ・り!へGO

    更新 : 2012/7/16 9:49

    いやぁ〜夏休みが目の前ですね。

    夏と言えば、やっぱり『お祭り』
    今回は主なお祭りの日程をご案内いたします。


    ■秩父川瀬祭

    日にち:7月19日(木)〜20日(金)
    場所:秩父神社周辺

    秩父神社の夏季例大祭で、
    悪病払いの行事が行われる子ども中心のお祭りです。

    両日とも屋台4台、笠鉾4台 が町中を曳きまわされ、
    夜には提灯が灯され大変幻想的です。

    花火大会は19日(木)開催予定。
    20日の午後から神社より神輿が荒川の武の鼻河原に向かって出発し、
    2時30分頃に「神輿洗いの儀」の神事が行われます。
    別名「子供の夜祭り」と言われる、秩父でも大きなお祭りです。


    ■秩父音頭まつり

    日にち:8月14日(火)
    場所:皆野町役場〜商店街

    美の山の麓の小さな町、皆野町のお祭りです。
    皆野は秩父音頭発祥の町、毎年大勢の観光客で賑わいます。

    県内外から踊りコンクールに参加し、
    町のメインストリートや審査会場を流し踊ります。


    ■長瀞船玉まつり

    日にち:8月15日(水)
    場所:長瀞 岩畳付近

    水上安全の祈願と水難供養をするお祭りで、
    たくさんのぼんぼりで飾られた万灯船から流れる
    秩父屋台囃子が祭りを盛り上げます。 

    水面に浮かぶ万灯船と、
    約1000個の燈篭が幻想的な雰囲気を醸し出します。

    荒川の渓谷に花火の轟音が響きわたり、
    頭上付近で花開く花火は迫力満点です。


    ■聖地公園行灯祭り

    日にち:8月16日(木)
    場所:秩父聖地公園付近

    8月16日は旧暦の盆送りにあたり、
    例年行灯まつりが盛大に開催され、
    百八灯行灯、墓前行灯や卒塔婆のお焚き上げも行われます。
    スターマインの打ち上げや秩父屋台ばやし 演奏大会等が行われます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。