宿番号:337933
秩父 旅籠一番 〜酒と料理を愉しむ古民家旅館〜のお知らせ・ブログ
冬の秩父路は・・・
更新 : 2013/2/7 22:13
立春も過ぎて、暦の上ではすでに“春”
とは言っても、まだまだ寒い日が続いていますよね。
でも、秩父にはこの時期だからこそのお楽しみがあるんですよ。
■宝登山(ほどさん)のロウバイ■
標高497メートルの宝登山の山頂付近一帯に、
約2,500本の黄色い花が咲き乱れます。
冬の青空と黄色い花、そしてかぐわしい香りが素敵ですよ。
場所:長瀞町の宝登山 当館よりお車で約30分
見頃:1月上旬〜2月下旬(気温により多少前後します)
■三十槌(みそつち)の氷柱■
自然が作り出す芸術作品そのものです。
場所:秩父市大滝エリア 当館よりお車で約60分
見頃:1月中旬〜2月中旬(気温により多少前後します)
■いちご狩り■
この時期の秩父では『いちご』が旬を迎えています。
赤い色とかわいい大きさ、そして甘酸っぱ〜い味が、
フルーツの中でも、特別感がありますよね。
秩父で、もぎたていちごを好きなだけ頬張ってみませんか?
【いちご農園情報】市内各所にあります
内容:30分食べ放題
料金:小学生以上 1,000円〜1,500円
2歳以上 500円〜700円
※お土産は別料金となります。
※料金は時期により変わります。
※収穫できる品種は各農園さんにより多少変わります。