宿・ホテル予約 > 大分県 > 別府 > 別府 > 別府温泉 リゾーピア別府のブログ詳細

宿番号:337995

別府インターすぐの好立地!豊後牛や関あじなど大分名物を堪能♪

別府・堀田温泉
大分自動車道別府ICから約3分の好立地・JR別府駅からはお車で約15分

別府温泉 リゾーピア別府のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【温泉の秋!】別府人が語る別府八湯vol.2

    更新 : 2011/10/14 14:21

    本日の別府は小雨。霧の中で温泉に浸かるのも味があって良いものですよ♪
    「別府八湯」を8回にわたり紹介するブログ企画、第2回目の今回は「観海寺」です。

    JR別府駅西側の高台にある温泉地「観海寺」。
    鶴見岳を背にした別府市街を見下ろす高台に位置し、大型ホテルやレジャー施設が立ち並ぶ温泉リゾートで、その名前の通り景観が素晴らしく特に夜景は見ごたえがあります。

    この地域には単純泉・食塩泉といった無色透明な温泉が多いですが、全国的にも珍しい温泉を楽しめるのが知る人ぞ知る『いちのいで会館』にあるふたつの露天風呂。

    爽やかな別府の空と、穏やかに広がる別府湾を水平線の彼方まで見渡せる高台にある「景観の湯」。元別府金山の跡を生かした野趣あふれる温泉と蒸し湯を楽しめる「金鉱の湯」。
    (偶数日・奇数日で男女が入れ替わります。)
    どちらも抜群のロケーションはもちろんですが、最大の魅力は何と言ってもお湯。

    ここの温泉はなんと、思わず見とれてしまうほど美しいコバルトブルー色なんです!
    九州の力強い大地が生み出した、神秘的な色のお湯に感動間違いなし。
    別府の美しい空や海を思わせる爽やかな青い湯は時間とともに色が変化します。
    湧出されてすぐは薄く青みがかった透明。段々と濃さを増していき、青白濁したのち最後には乳白色へと変わっていきます。

    食事と入浴セットで1,050円と価格も大変リーズナブルでリピーターも多数。
    大分名物「だんご汁」などが味わえる食事も好評です。(入浴のみの利用は不可です)
    別府の空と海と一体化できる神秘の温泉は一度は入っておきたい名湯です!

    さて、次回は別府温泉発祥の地「浜脇」をご紹介しますのでお楽しみに♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。