宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原温泉 ふきやのブログ詳細

宿番号:338019

七つの湯めぐりと≪お部屋食≫で旬を味わう、心を癒す至福のひと時

ハイクラス

湯河原温泉
JR東海道本線 湯河原駅下車、タクシーで8分

湯河原温泉 ふきやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    たで酢の作り方

    更新 : 2010/5/31 11:58

    若鮎の塩焼をお出ししておりますが
    鮎には欠かせない「たで酢」!!

    今日はその作り方をご紹介致しま〜す

    @まずは蓼(たで)を用意。八百屋さんに注文して買います。

    A葉先の部分だけにして

    B塩を入れてすり鉢ですります。

    Cゴリゴリゴリゴリ・・・

    D次に
     粘りを出すために「おかゆ」をいれます。

    Eぽってりした状態になるまで
     おかゆを入れて、こし器でこします。

    この状態にしておいて
    食べる前に酢を入れてのばします。
    そうすると緑鮮やかな「たで酢」の出来上がりで〜す。


    「蓼食う虫も好き好き」といますが
    蓼は口にいれた時はさわやかですが
    数秒すると、ビリビリとした辛味があります。

    わさびのような役目で用いられていたのかもしれません。
    酢を入れると辛味はほとんど感じられなくなります。

    丁寧に作っておりますので
    「たで酢」も味わって鮎をお召し上がり下さいませね。

    (自社HPに写真付で詳細を掲載してあります♪
     http://blog.livedoor.jp/yugawara_fukiya/)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。