宿・ホテル予約 > 宮城県 > 石巻・気仙沼 > 気仙沼・本吉 > 気仙沼湾一望 新鮮な海の幸を頂く宿【気仙沼プラザホテル】のブログ詳細

宿番号:338076

◆アワード 夕食部門東北3位受賞◆地場の魚介類と気仙沼温泉を堪能

気仙沼温泉
東北自動車道一ノ関ICより国道284経由気仙沼方面へ約70分

気仙沼湾一望 新鮮な海の幸を頂く宿【気仙沼プラザホテル】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    巨大怪獣始動!大島架橋の架設作業開始!!

    更新 : 2017/3/5 19:21

    この頃の気仙沼で、何かと話題として大きいのが大島架橋の架設工事なのですが、、、

    気仙沼の朝日ふ頭に巨大怪獣(巨大なサルベージ船)が現れたことは、先日のブログでも紹介させていただきましたが、

    昨夜未明ついに!その巨大怪獣が暴れだしました!!


    中央のアーチ部(中央径間部)は、あくまでも3月26日の架設予定ですが、そこに至るまでの両サイドのパーツを架設し始めています。


    にしても、これだけでもすごい迫力ですね〜。
    昨夜未明から吊り上げが始まり、明るくなってきた夜明け頃から架設場所の大島瀬戸へ移動。

    そして、大島架橋の架設場所にガシャーンと設置されたわけです。


    今日のところはこのような状態です。


    なんか、信じられないというか、いよいよなんだな〜という思いです。


    今でさえスゴイ迫力なのに、全長200mを越え2700トンにもなる東日本最大の中央アーチ部を運ぶとき(3月26日明け方)はどれだけスゴイんだろう?

    楽しみすぎですな(笑)


    ちなみに、この架設場所へは、今は車で乗り入れできます。
    鹿折地区から鶴が浦方面へまっすぐ走ると、突き当りがこの場所です。
    正直言いますと、途中の道路は狭く、途中途中で復興工事の最中ですので、十分にお気を付けください。

    で、突き当たった場所に「展望所駐車場」という看板が出ているので見つけてください。
    あ、すぐ近くには住宅もありますので、節度・マナーはしっかり守りましょう!



    3月25日(土)は、気仙沼に泊まって見学してみてはどうですか?
    早めにチェックインして、まずはゆっくり食事と温泉。早めに休んで深夜に出発して吊り上げから見るという厳しい夜かもしれませんが、やっぱり見たいですね。

    深夜はちょっと・・・という方は、翌日(3月26日)に、宮城県気仙沼土木事務所の架設場所見学会がありますので、そちらへお申込みしてみてください。
    ※ホテル公式HPのホテルブログからリンク設定してあります。

    定員に限りがあるようですし、当日は自家用車での乗り入れが規制されているようですのでお気を付けください。

    にしても、やっぱり信じられないような光景です。
    大島に橋がかかるなんて。

    開通は来年度末予定ですが、これで気仙沼の観光が少しでも賑わいを取り戻せますように。
    (堺)

    大島架橋の架設場所

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。