宿番号:338212
城崎温泉 登録文化財の宿 三木屋(みきや)のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
三木屋の裏通り、木屋町通りに流れている大谿川にホタルが飛び始めました! 昨晩数えたところ12匹確認できました。 例年であれば、これからどんどん増えていき、 15日〜25日ごろには、画像のスポットでホタル...
本日発売の雑誌『ミセス』7月号に三木屋が掲載されました! 特集「もう一度行きたい日本の宿」の中で、 当館のライブラリーを手掛けた幅允孝さんに推薦していただきました。 「とても気持ちのいい宿。超高級...
5月9日(金)〜6月8日(日)の一か月間、 「城崎温泉泊覧会」(通称城崎オンパク)が 城崎温泉と兵庫県豊岡市周辺地域で開催されます。 城崎温泉や周辺の多彩な魅力を楽しめる体験プログラムがいっぱい集まっ...
文化庁の文化審議会(宮田亮平会長)が18日にまとめた答申において、 三木屋が登録有形文化財に登録されることになりました。 文化財とはいいましてもこれまで通り、旅館としてお泊りいただけます。 ...
3月6日発売の雑誌「Discover Japan4月号」に三木屋を掲載していただきました! 三木屋のライブラリーを担当していただいたブックディレクターの幅允孝さんが、豊岡を紹介する記事の中で取り上げていただいています...
「フィガロジャポン」オフィシャルサイトで、リニューアルした三木屋をご紹介いただきました。 取材はオープン前日から当日にかけてでしたので、こちらは全く余裕のない状態でしたが、とても素敵な紹介をしてい...
関連する宿泊プラン
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、三木屋にとって約50年ぶりの規模のリニューアル工事を行いました。 おかげさまで無事にスタートすることが出来、お越しいただいたお客様からは有難いことに...
関連する宿泊プラン
このたび平日限定で大変お得なプランを販売開始しました。 「津居山かに」のかに刺しと「但馬牛の陶板焼」が付いている充実の料理内容ですが、大変お得な料金でお泊りいただけます。 料理以外にも、 リニュー...
6月から全館休館でリニューアル工事を行ってまいりましたが、カニシーズンの到来に合わせて11月よりオープン致しております。 改装しました風呂、食事処、和洋室、ライブラリーと月見台を併設したロビーなど大変好...
関連する宿泊プラン
こんにちは。三木屋10代目です。 2月10日発売の旅行雑誌 『旅の手帖3月号』(交通新聞社) に三木屋を掲載していただきました! 青春18きっぷ30周年を記念し、 旅の手帖さんの誌面にて、青春18きっ...
こんにちは。三木屋10代目です。 先日取材いただき、 このブログにも掲載していました産経新聞の記事が、 今日の朝刊に掲載されました! 但馬・丹波欄なので地域は限られていますが、 今年は志賀...
こんにちは、三木屋10代目です。 今日は産経新聞さんに取材をしていただきました。 山陰海岸国立公園50周年記念「美し山陰海岸」(但馬・丹後版) のコーナーで取り上げていただけるようです。 志賀...
こんにちは。三木屋10代目です。 今月よりNHK大河ドラマ「八重の桜」が放送中ですね♪ 私も毎週楽しみに見ています♪ 会津藩生まれ、幕末の激動を生き抜いた新島八重ですが、 新島襄とは再婚であり...
おはようございます。三木屋10代目です。 元大リーガー野茂英雄さんが理事長を勤めるNOMOベースボールクラブの本拠地が、城崎温泉がある豊岡市に移転することになりました。 球団事務所が城崎温泉に設置され、...
こんにちは。三木屋10代目です。 既に10月25日に発売済みなのですが、 岡山の大人のための地域生活情報誌『Osera(オセラ)』晩秋号(580円) で、当館を取り上げて頂きました! 特集「文人が愛した湯...
こんにちは、三木屋10代目です。 11月10日発売の雑誌 「サライ12月号」(小学館) で、城崎温泉と当館を取り上げて頂きました。 尾道・松江・我孫子など 生誕130周年を迎える志賀直哉のゆかりの地...
こんにちは。三木屋10代目です。 城崎温泉では 夏休みの平日毎日花火が上がります!! それに合わせて当館では、 お子様が一人無料になるとてもお得なプランをご用意しました♪ まるで毎日が夏祭...
こんにちは。三木屋10代目です。 7月も中旬に差し掛かり、 気温30℃を超える日が増えてきました。 もうすぐ夏休みですね〜♪ 昨年に引き続き、 今年の夏も城崎温泉は 夏休み期間平日毎日花火...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数はなんと!!! 0匹でした。 ついに・・・・・この時が来てしまいました。 毎日見ていただいた方々ありがとうございまし...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 6匹でした。 どうやらホタルの季節も終わりの予感が・・・・・ 奇跡的にここから盛り返すのか!? 6月い...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約10匹でした。 少しずつ減ってきています。 梅雨とは思えない涼しい天気のせいではないでしょうか。 も...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約50匹でした。 雨が降らなかったので、 一昨日に比べて増えました。 かなりきれいに見ることが出来ます...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約30匹でした。 昨日は雨が降ったことと、 気温が低かった為に、 一昨日に比べて数が減ったと思われます...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約50匹でした。 やっと増えてきました!! 50匹までくるとかなり見応えがあります♪♪ 例年より1週間...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約20匹でした。 予想通り、雨の影響で減ってしまいました 時折強く雨が降っていた中では、 まだたくさん...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約20匹でした。 予想通り、雨の影響で減ってしまいました 時折強く雨が降っていた中では、 まだたくさん...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約20匹でした。 予想通り、雨の影響で減ってしまいました 時折強く雨が降っていた中では、 まだたくさん...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約30匹でした。 昨日はあいにくの雨でしたので、 ここ数日に比べると少し減ってしまいました。 そして...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約40匹でした。 ここ4日間は増減がありません。 40匹でもホタル観賞は十分出来るので、 昨日もお客様は...
おはようございます。三木屋10代目です。 昨日の 木屋町通りのホタルの数は・・・・・ 約40匹でした。 ここ4日間は増減がありません。 40匹でもホタル観賞は十分出来るので、 昨日もお客様は...