宿番号:338579
西須崎坊 蔵屋のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.0 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2024/12/19
部屋からの景色が素晴らしかった。
風呂が、男女時間での入れ替えだったが、小さい風呂は、鏡もドライヤーもなく、少し不便でした。
眺めの良い風呂は、夜景が美しかったので、電気を真っ暗にして過ごしました。
食事は朝夕とも、とても美味しく、残さずいただきました。
グレードアップコースだったので、ごま豆腐が付くとの事でしたが、ビールが1本ついて、ちょっと得した気分でした。
早朝参拝に行きましたが、私たち夫婦のみの参加でこれもまた得した気分になりました。
いろいろ楽しめた旅行でした。
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/5
三連休に夫婦で利用しました。
シャワーの調子が悪いとのことでしたが、事前にお電話で状況を説明いただくなど丁寧に対応いただきました。
地のものを使ったお料理はどれもとても美味しかったです。
離れの2階に泊まりましたが、お部屋は古くても清掃され、共用のトイレは新しく気持ちよく利用できました。
翌日の山歩きでは荷物も預かっていただき助かりました。
投稿日:2024/9/10
たまたま宿泊客が少なくて貸し切り状態で入れた天空の風呂。眺めが良くて素晴らしい。贅沢な思いをさせていただき感謝です。山の天気は変わりやすく雷もなっている夜でしたが部屋からは夜景がきれいに見え、朝には雲海も見れて運が良かったです。食事は私たち高齢夫婦には丁度良い量でしたが、今度息子たちも誘おうかと。若い世代には少し量的に物足りないかなとは思いました。
投稿日:2024/5/10
御岳山からの夜景を見たく、今回予約させていただきました。当日御嶽神社の祭礼があるのも知らず午後の到着、そして天気にも外れてしまいました。2時半ごろからの早足でのロックガーデン巡りは心細くなるくらい人に会わず信仰の山の神秘さやお犬様がそこから出てこられるのではと思えるような畏れも感じました。そして宿に到着した時には降り出した雨に2人とも濡れてる始末。宿の方がお風呂にすぐ入れますよ、と温かく迎えて下さった時にはほっとしました。
宿坊をよくわかっていないまま予約をさせて頂いたのですが山の幸川の幸ふんだんの夕食は本当に身体に優しく御当主の御師さんが翌朝のお参りを案内してくださったり大変親切にしていただきました。朝の拝礼では本殿に上げていただき霧の御岳の神秘さと清しい空気を身体にとりこめて夜景の残念さは飛んでしまいました。
ビジターセンターの方も親切に教えてくださり実のある旅ができました。来年の祭礼には参加させていただきたいと考えています
投稿日:2024/4/15
御岳神社付近の宿坊で、宿泊の他にも喫茶店、ご飯処としての営業もなさっている様子でした。
飯所は昼過ぎには終了しており、共同の入口付近に「準備中」と書いているのが具体的にどの施設が準備中であるのかがわかりにくく、チェックインの時間になっても少し入り難いのが唯一不便さを感じたところでした。
宿坊の中は広く清潔。ご飯は山菜とお魚のおいしいこと、言わずもがなお風呂から、お部屋からの景色も最高でした。
お世話をしてくださいる方々も心根の優しい方らしいのがご対応からして滲み出ており、大変居心地の良い宿坊です。お世話になりました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます