宿番号:338645
島崎藤村ゆかりの宿 中棚荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
中棚荘では、マスターソムリエの高野氏をお招きし 敷地内別邸の「はりこし亭」にてワイン会を開催いたします。 季節の創作会席と、厳選されたワインや焼酎を楽しむ会です。 ★7月ワイン会 〜穂含月の創作会席...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪6月は、8日(土)・22日(土)の2回≫です。 開...
中棚荘5代目荘主、富岡正樹が丹精込めて作り上げた シャルドネ「NAKADANA 2012」が完成しました。 葡萄作りを始めて10年の月日…。糖度の高い良質のシャルドネは、 生食で食べても贅沢なぐらいの甘さになっていました。 ...
中棚荘では、マスターソムリエの高野氏をお招きし 別邸の「はりこし亭」にてワイン会を開催いたします。 季節の創作会席と、厳選されたワインや焼酎を楽しむ会です。 ★5月ワイン会 〜皐月の創作会席とワイン...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪5月は、18日(土)・25日(土)の2回≫です。 ...
桜前線急上昇! 小諸の桜も見頃です♪ 花を愛でる日本人にとって、桜は最も魅力的な花の一つ。 しかし、桜の見頃は短い…、咲く時期も毎年異なり…。 今年は小諸も、例年よりも1週間以上早い開花となりました...
小諸・御牧ヶ原の中棚農場で荘主・スタッフが精魂込めて栽培した葡萄『シャルドネ』が醸造され、<中棚荘シャルドネ(白)2012>が完成しました! 荘主曰く『昨年のシャルドネの出来は、糖度・味とも近年で最高』と...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪4月は、13日(土)・27日(土)の2回≫です。 ...
7年ぶりに、“アルパ”の音色が「はりこし亭」を包み込む…♪♪ 『 志賀昭裕 アルパコンサート 』 期日 : 2013年4月7日(日) 場所 : 中棚荘別邸「はりこし亭」 開場 : 15時30分 開演 : 16時00分 ...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪2月は、9日(土)・23日(土)の2回≫ ≪3...
【平日限定謝恩価格】 新たな年を迎え、中棚荘もおかげさまで創業115周年!! 皆様への感謝の気持ちをかたちにし、今だけ特別謝恩価格の大奉仕! 創業当時から今ある島崎藤村ゆかりの大正館(2階)が@@,...
【2013年★特別企画】 雛のつるし飾り 〜花あそび流 つるし雛と押絵〜 子や孫の健やかな成長を願って作られたつるし雛。 今年も愛と幸せを運んで、中棚荘にやってきます☆ 別邸はりこし亭にて、1月28日から...
中棚荘では、マスターソムリエの高野氏をお招きし 別邸の「はりこし亭」にてワイン会を開催いたします。 季節の創作会席と、厳選されたワインや焼酎を楽しむ会です。 ★2月ワイン会★ ・期日 2013年2月8日(...
☆「木馬とキッチン」作品展開催中☆ ・期間 平成25年1月14日(月)まで ・時間 9時〜16時頃 ・場所 中棚荘敷地内の土蔵にて 小諸市在住の三原さんによる作品展です。 木のぬくもりが伝わる優しい作品を、...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪1月は、12日(土)・26日(土)の2回≫です。 ...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪12月は、8日(土)・22日(土)の2回≫です。 ...
一年間のご愛顧を感謝して ↓↓ この12月 ↓↓ 期間限定&平日限定の特別プランを、ご用意いたしました★ 寒い季節こそ“初恋りんご風呂”のぬくもりを…。 温泉に浸かり&ゆっくり寛ぎに…12月の中棚荘へ...
中棚荘では、マスターソムリエの高野氏をお招きし 別邸の「はりこし亭」にてワイン会を開催いたします。 季節の創作会席と、厳選されたワインや焼酎を楽しむ会です。 ★9月ワイン会★ ・期日 2012年11月30日...
湯船に浮かぶ、真っ赤なりんごたち♪ 『初恋りんご風呂』10月より翌年の5月まで♪ やわらかい湯とりんごの香りに包まれる至福のひと時。 温泉にのんびり浸かり☆ゆったり過ごしに、中棚荘へお越し下さいませ。
中棚荘では、マスターソムリエの高野氏をお招きし 別邸の「はりこし亭」にてワイン会を開催いたします。 季節の創作会席と、厳選されたワインや焼酎を楽しむ会です。 ★9月ワイン会〜夜長月の創作会席とワイン...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪9月は、8日(土)・16日(日)の2回≫ ...
【毎年好評『鮎の塩焼き』】 今年も、夕食メニューに登場! お一人様に1匹づつご用意。(※大人様と小学生のお子様分) 甘南蛮・金山寺味噌とお召し上がり下さい♪ 夕食準備の時間帯、食事処の近くでは香ばしい...
ご夕食をお楽しみいただいた後は…、 ホタルが出現する田舎のあぜ道へご案内(車で約15分)。 季節の涼・幻想的に舞う野生のホタルに、会いに行きませんか♪ 期間限定・週末限定のツアーでございます。 御宿泊の...
中棚荘の夕食(和風創作会席料理)に “半蕎麦”を追加したプランをご用意いたしました。 「健康長寿」「家運長命」と云われる“蕎麦”をお召し上がり いただき、皆様の御健康と御多幸を祈念しております。
中棚温泉は自家所有の地下600mから汲上げた源泉100%の温泉です。 泉質:アルカリ性低張性温泉 月に2回ほど不定期で、メンテナンスがございます。 【6月】… 6日(水)・20日(水) 【7月】… 5日(木)・18日(水)...
中棚荘では、マスターソムリエの高野氏をお招きし 別邸の「はりこし亭」にてワイン会を開催いたします。 季節の創作会席と、厳選されたワインや焼酎を楽しむ会です。 ★7月ワイン会〜文月の創作会席とワインの...
夕食後のラウンジ…穏やかな語り口で紡ぎ出される昔話。 時間は20:00からの約1時間、月2回ほど、 地元ボランティアの方々による「語りべの会」が行なわれます。 ≪7月は、14日(土)・28日(土)の2回≫です。 ...
自慢の夕食に、信州牛の陶板焼きが付いた『満喫プラン』 信州牛付で贅沢&現地での注文よりお得☆な当荘人気のプランです! その『満喫プラン』を、より一層選んでいただきやすいように… “平成館和室”に加え...
2012年★今年の夏は、どこへ行こう♪ 自然に包まれ、涼やかな風の吹き抜ける、信州へ☆ のんびり、夏の旅行はいかがでしょうか。。。 ●プラン実施期間:7月16日〜8月31日 ●プラン受付期間:〜7月15日まで ...
新緑が眩しいこの季節☆ 周りの木々も太陽の光を浴び、淡い緑色→深緑へと日々変化してゆきます。 自然に身をまかせ深呼吸をしてみると、日常の忙しさも忘れられるはず・・・ この時期の平日限定で、直前割のお...