宿・ホテル予約 > 東京都 > 八王子・立川・町田・府中・調布 > 調布・府中 > ホテルノービス調布のブログ詳細

宿番号:338760

京王線調布駅徒歩50秒!周囲360°観光処までのアクセス抜群!

京王線調布駅中央口・東口から徒歩1分!調布インターから10分

ホテルノービス調布のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京王フローラルガーデン今月の見どころ!

    更新 : 2013/4/1 16:57

    当館から車で5分、電車で京王相模原線で1駅にある
    都会のオアシスとして、花と緑を愛するプライベートガーデン
    『京王フローラルガーデン‘アンジェ’』さんの今月の見どころのお花をご案内致します。
    ≪マグノリアガーデン≫
    コブシやモクレンなどの花木の総称であるマグノリア。
    マグノリアガーデンには約30種類200本のマグノリアがあり、日本でこれだけの種類が見られる所は少ないようです。
    ≪アレキサンドリナ(マグノリア)≫
    サラサモクレン系。
    サラサモクレンは、中国原産のシモクレンとハクモクレンから誕生しました。
    紅紫色から白にかけてのグラデーションが美しい花をつけます。
    ≪サヨナラ(マグノリア)≫
    丸みを帯びた大輪で乳白色の花弁のつけ根がほんのりピンク色に染まります。
    ≪エリザベス(マグノリア)≫
    クリームイエローの大輪の花を咲かせるエリザベスは、アクミナータとハクショクモクレンの交配種で、1956年にニューヨークのブルックリン植物園で生まれました。
    その後、20年ほどの年月を経て園長の名前からエリザベスと名づけられました。
    ≪チェリーガーデン≫
    チェリーガーデンでは、4月上旬ごろにサクラの代表といわれるソメイヨシノやヤエベニシダレが見頃を迎えます。
    また、中旬ごろから下旬にかけては、ヨウキヒやギョイコウなどのサトザクラ(八重)が満開を迎え、華やかにガーデンを演出します。
    ≪ドッグウッドガーデン≫
    英名ドッグウッドとは「ハナミズキ」のこと。
    ハナミズキは、ミズキ科の落葉小高木で、葉は楕円形をしています。
    桜の散った4月中旬ごろから白・うすピンク色の花をつけます。
    花と緑に癒された後は是非当館でごゆっくりとご宿泊下さい。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。