宿番号:338854

表現に出会い、創造力を遊びこむリゾートホテル

ハイクラス

JR大阪駅から無料シャトルバスで25分/南港ポートタウン線中ふ頭駅下車、徒歩3分/駐車場 1泊1,000円

リゾナーレ大阪のクチコミ・評価

総合
-

過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/30代 子連れ旅行

ミオさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
スタンダードプラン 素泊り(ROTLRM)
ツイン 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

子供メインの宿

チェックインの日13:00、チェックアウトの日は昼の12:00までアトリエで遊べます。
大浴場や家族風呂などはないので、子供の為に振り切って泊まるのであればおすすめ。
ずーっと飽きずに遊んでいて、アトリエスタの皆さんも優しく保育園の先生のようでした。
プロジェクト活動では、親と離れて遊べるか不安でしたが、全く問題なく色々な体験をして遊べました!
自宅保育では体験しにくい玩具や遊び場が沢山あり
感性を刺激できたかと思います。

リゾナーレ大阪からの返信

ミオ 様
この度は、数ある宿泊施設の中から「リゾナーレ大阪」にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。また、お忙しい中、このようにご投稿いただき、重ねて感謝申し上げます。
ご滞在中は最上階のアトリエにて素敵なお時間をお過ごしいただけたとのこと、何よりでございます。
リゾナーレ大阪のアトリエでは、芸術的な背景を持ったスタッフ「アトリエリスタ」が子どもたちの創造的な活動に寄り添うパートナーとして、子どもたちの感性を刺激するお手伝いをしております。
またプロジェクト活動ではシーズンごとに異なるテーマでより深い探究をお楽しみいただけます。
ぜひまた季節を変えてお越しいただけますと幸いです。
改めまして、この度はありがとうございました。
ミオ様のまたのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
リゾナーレ大阪 総支配人

返信日:2025/5/21

男性/30代 子連れ旅行

TSUTAYAさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
スタンダードプラン 朝食付(ROTLAW)
4ベッド 朝のみ
価格帯
21,001〜22,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
-
接客・サービス
4
清潔感
4

ホテルを楽しみたい方におすすめです

接客が丁寧で、サービスも良く大満足でした。
大阪駅からのアクセス(電車orシャトルバス)が若干大変なので旅の行程は時間に余裕を持って計画したほうがいいと思います。

リゾナーレ大阪からの返信

TSUTAYAさま
この度は、数ある宿泊施設の中から、リゾナーレ大阪にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
ご滞在をお楽しみいただけたとのこと、何よりでございます。
大阪駅からのアクセスに関しましては、おっしゃる通りベビーカーや大きなお荷物をお持ちのお客様にはお時間に余裕を持ってご移動いただければと存じます。
*ベビーカーやスーツケースなどをお持ちのお客様は、エレベーターのある西口からのアクセスが便利です。
リゾナーレ大阪では子どもたちの表現を引き出すレッジョ・エミリア・アプローチをベースとした様々な表現活動をお楽しみいただけます。
ぜひまた季節を変えてお戻りいただけますと幸いです。
改めまして、この度はご宿泊誠にありがとうございました。
TSUTAYA様のまたのお越しを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
リゾナーレ大阪 フロントマネージャー

返信日:2025/6/24

女性/50代 夫婦旅行

ゆんさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
スタンダードプラン(ROTLRM)
ツイン 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

初めての星野リゾート

なんともガッカリ。
施設が古いという口コミも見ましたが、廊下の壁紙がツギハギだらけで、せめて同色の壁紙使ってあれば気ならなかったのに何故に色を変えたのか…
部屋に無料のペットボトルの水はなく、特定階に汲みにいくのは、本当にハイランクホテルのすることでしょうか?環境への取り組みなら各階に置いてください。

リゾナーレ大阪からの返信

ゆんさま
この度は、リゾナーレ大阪にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
また、ご滞在中にご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
廊下の壁紙につきましては、経年劣化に伴う補修を順次行っておりますが、統一感に欠ける仕上がりとなっていた点、私どもの配慮が足りず、残念な思いをさせてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
また、お部屋にペットボトルの水をご用意していない件についても、貴重なご意見をありがとうございます。
当ホテルでは環境負荷軽減の観点から給水スポットを設けておりますが、ご指摘の通り、ご不便に感じられる配置であったこと、配慮が行き届いておりませんでした。
今後は設置場所の見直しやご案内の方法も含め、よりお客様にとって使いやすい形を検討してまいります。
お寄せいただいたご意見を真摯に受け止め、今後のサービス向上に活かしてまいります。
誠にありがとうございました。
リゾナーレ大阪 フロントマネージャー

返信日:2025/6/24

ページの先頭に戻る
[ホテル]リゾナーレ大阪 じゃらんnet