宿番号:338987
AMBIENT 八ヶ岳コテージのお知らせ・ブログ
4年に一度の大祭 御柱祭
更新 : 2010/2/7 15:01
諏訪大社 「弐年造営御柱祭」
干支年号の寅年と申年に宝殿を新築し、社殿の四隅にある樅の大木を立て替える御柱祭。
上社は茅野市の東方八ヶ岳御小屋山の神林より直径1m以上ある樅の木を、本社、前宮まで4本計8本を曳き四隅に建てる
下社ほ霧ヶ峰西麓東俣林より春宮、秋宮まで4本計8本を曳き四隅に建てる。
木遣り唄と氏子による人力によって奉仕する祭典。
上社山出し祭 4月2,3,4日 木落とし、川越し
上社里曳き祭 5月2,3,4日
下社山出し祭 4月9,10,11日
下社里曳き祭 5月8,9,10日
秋には諏訪地方の各地区にある神社(小宮)でも御柱祭が行われるため、春、秋楽しめる一年になります。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
山梨県 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉 > 清里・大泉・須玉 > 小淵沢駅
エリアからホテルを探す
山梨県 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉 > 清里・大泉・須玉 > 甲斐小泉駅
ホテルグループから探す
全国のアイコニア・ホスピタリティ> 山梨のアイコニア・ホスピタリティ> 天空の楽園 清里高原ホテル | 八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ