宿番号:339148
戸倉上山田温泉 和の魁が佇む宿 梅むら旅館うぐいす亭のお知らせ・ブログ
穂含み月。東屋で夕涼み♪
更新 : 2012/7/1 8:23
文月になりました。七夕月ともいうらしいですが、七夕とは元来奈良時代に中国から入ってきたものらしいです。時季的には、稲に穂がなる月、時季ということから「含み月」「穂含み月」といったそうです。
棚田百選にも選ばれている「田毎の月」の名所「姨捨」が信州千曲市にはございますので、当館のお品書きの季語は「穂含み月」でいこうと・・・・
さて昨日まで蒸し暑い日が何日か続いた。本日は朝から雨がしとしとと・・・
予報でみると本日から雨や曇りの日が続くらしい、本格的に梅雨入りか。
当館の玄関口にある「東屋」は、うぐいす亭の顔でもあります。
良く「場所がわからないんだけど、どこら辺りですか?」というお問い合わせの場合に目印は「東屋」とご返答させていただいております。
これからまた蒸し暑い日が続きますが、お風呂上りでもお食事後でも、当館の「東屋」で夕涼みなさってくださいね。とても心地の良い風が入って気持ち良いですよ。
関連する宿泊プラン