宿・ホテル予約 > 長野県 > 戸倉上山田・千曲 > 戸倉上山田・千曲 > 戸倉上山田温泉 和の魁が佇む宿 梅むら旅館うぐいす亭のブログ詳細

宿番号:339148

進化する旅館!牛肉卸売業を姉妹店に持つ信州和牛料理が自慢の宿!

ハイクラス

戸倉上山田温泉
最寄の駅しなの鉄道戸倉駅よりタクシー・車で7分/最寄のIC上信越道坂城ICより15分

戸倉上山田温泉 和の魁が佇む宿 梅むら旅館うぐいす亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    いよいよお祭り前日、下駄供養作業の風景。

    更新 : 2012/7/13 8:20

    私は、俗にいうビールっ腹だ。

    太るときは、お腹がぷっくりといくほうだ・・・上半身の重さに耐えられなくなったのか、先日ひざが悲鳴をあげた・・・少しダイエットを考える時期だな。



    さて待ちに待った夏の祭典「戸倉上山田温泉夏祭り」が明日から二日間、街をにぎやかす。

    その漢たちの熱気で、この日ばかりは眠らない街になる。



    明日の14日には、お祭りの始まりである「水天宮神事」がとりおこなわれる・・・その昔住民が豊作を願い、水害から守ってもうら祈念を神様にしたお祭りだと・・・

    その神事の後には、地元の旅館青年部がとりしきる「下駄供養」の神事がある。

    その作業が、先日旅館青年部の仲間でおこなわれたのだ。

    温泉街中の旅館をまわり、もう使えなくなった古下駄をあつめてモニュメントなるものを作る。

    地元温泉場の繁栄を願い、その昔下駄の音が堪えなかった街を、活気のあった街をもう一度・・・古い下駄に感謝して、この温泉場に来ていただいたお客様に感謝し、また皆々様のご多幸、ご繁栄を祈念する神事だと解釈している。

    そんな行事は例年恒例になっている。



    青年部の皆さん、暑い中大変御苦労さまでした。

    お祭り間近ということもあってその後の昼食は、有志だけでいただきました。

    最近、地元の方のFBでも話題になっている「白藤食堂」さんで。

    僕は、前夜に夢にまででてきたので「天丼」を注文。

    沢山食べて、この暑い夏を乗り切るZ~



    夏の祭典「温泉夏祭り」に、沢山の皆さまのご来館をお待ちしております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。