宿番号:339148
戸倉上山田温泉 和の魁が佇む宿 梅むら旅館うぐいす亭のお知らせ・ブログ
[盆踊り大会]中日&最終日の模様。
更新 : 2012/8/16 17:52
先日ブログでご紹介させていただきましたが、ここ戸倉上山田温泉では、中央本通りの一端で13日から15日まで連日連夜「盆踊り大会」が模様されました。
中日である14日では、地元「冠着太鼓」の方たちの演奏がありました。「冠着太鼓」は、地元の旅館の若旦那を中心に男女問わず若い方で構成されたメンバーであります。
勇壮な演奏をお越しいただいた沢山のお客様がご覧になっていた模様・・・
この日は、商工会青年部の夜店のスタッフが少なかったため、販売の対応におわれ、テンテコマイってやつでした。
なので、冠着太鼓演奏風景の写真を撮ることができなかったが残念でしたが、その素晴らしい魂のこもった音色は夜店の中にいても響いてきたので、それでも満足でした。
14日はかき氷を担当していましたが、連日大人気で行列ができていました。
特に今年は千曲市あんずの里のあんずの実とあんずシロップを贅沢に使用した「プレミアムあんずかき氷」が大人気。
沢山の皆さまにお買い上げいただいてこれまた大満足でした。
最終日である15日は、ちびっこイベントが炸裂!スイカ割り大会に盆踊りに参加してちびっこ抽選会。ふれあい消防団、地元の消防団の方と消防車と一緒に写真を撮ろう。
心配されていた天気もなんとかもち、この日も大賑わいでした。
飲料販売では、少し多めに「ラムネ」を仕入れていましたが、三日間で完売!
お越しいただきました沢山のお客様のお陰様を持ちまして、盆踊り大会も青年部夜店も大盛況のもと、全日程を終えることができました。
青年部としては、このイベントが一年でもっとも一大行事だったので、これで終わってしまうのは寂しい感じもいたしますが、ともて充実していて楽しい時間を一緒に過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
此の度信州へお越しいただきましたお客様、また是非来年この盆踊りでお会いすることを楽しみにしております。
最後に、この「盆踊り大会」の運営に携われました関係者・スタッフの皆さん、青年部のスタッフ、大変お疲れ様でございました。
関連する宿泊プラン