宿番号:339311
湊小宿 海の薫とAWAJISHIMAのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
淡路島と四国徳島に挟まれた鳴門海峡は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡と並び、世界3大潮流の一つに数えられています。そんな渦潮をまさに目の前で見ることができる観潮船が、淡路島の福良港か...
花と緑の国際博覧会として2000年に行なわれ、約700万人ものお客様で賑わった「淡路花博 ジャパンフローラ2000」。その淡路花博から25年目の節目として「淡路花博25周年記念 花みどりフェア2025」が開催されます。 ...
春のストーリーズシェアキャンペーンを開催! ホテルニューアワジグループ公式アカウントをフォロー&ストーリーズ投稿で豪華賞品をプレゼント!! 美しい花々が出迎える春の淡路島は、食と観光を愉しむベストシ...
Instagramフォトコンテストを開催! ホテルニューアワジグループにご宿泊いただいた際の秋の食に関する思い出を大募集します。 フォロー&投稿でプレゼントをゲットしてください。 素敵な写真や動画をお待ちして...
コスモスなど秋の花の開花に合わせ、全島をあげて開催する花と緑に関するイベント「淡路花祭2024秋」。 淡路ファームパーク イングランドの丘で開催される「10万本のコスモス畑」や淡路島国営明石海峡公園の「秋...
世界三大潮流の一つにも数えられている鳴門海峡。潮の流れは時速20kmにのぼり、海岸側の穏やかな流れとの境目に発生する渦が“鳴門の渦潮”です。この渦潮は最大で直径約30メートルにも達し、大きく音を立てて渦を巻...
Instagramフォトコンテストを開催いたします。 ホテルニューアワジグループに宿泊した思い出を大募集! フォロー&投稿でプレゼントをゲットしよう!! 素敵なお写真や楽しいリール動画をお待ちしています。 ...
淡路島の夏のブランド食材「鱧」。 市場で高い評価を受ける淡路島の鱧の中でも、沼島の鱧は特に丸々と身が太り小顔に見え、しかも延縄で丁寧に獲るため傷も少ないことから、美人を表す「べっぴん」鱧と称されます。...
関連する宿泊プラン
春の淡路島を楽しむ花のフェスティバル「淡路花祭2024春」が3月16日(土)から開催されます。 淡路島国営明石海峡公園での「春のカーニバル2024」をはじめ、あわじ花さじきの「菜の花まつり」や淡路ファームパー...
淡路島と四国徳島に挟まれた鳴門海峡は、イタリアのメッシーナ海峡、アメリカのセイモア海峡と並び、世界3大潮流の一つに数えられています。そんな渦潮をまさに目の前で見ることができる観潮船が、淡路島の福良港か...
ホテルより徒歩4分の地元の名店でご夕食をお召し上がりいただける新プランが登場! 福良港にほど近く獲れたての鮮魚を味わえる「心鮮料理 万代(まんだい)」。 「万代の料理を食べに」という目的で淡路島に来られ...
淡路島の冬の風物詩といえば“水仙”。 日本三大水仙群生地として有名な淡路島では、例年12月下旬から2月下旬にかけて可憐な水仙が咲き誇り、たくさんの観光客が足を運びます。 南あわじ市にある「灘黒岩水仙郷」...
淡路島の冬の味覚といえば「淡路島3年とらふぐ」。 ホテルニューアワジグループでは今シーズンも各ホテルの料理長が腕によりをかけた贅沢なとらふぐコースをご用意しました。 コラーゲンたっぷりのてっぴやぷりぷ...
淡路島・福良のブランド食材「淡路島3年とらふぐ」の豊漁を祈る、福いっぱいのお祭り「フクラリエ2023」が2023年11月10日(金)から2024年1月8日(月・祝)まで道の駅福良で開催されます。 初日のスペシャルイベン...
徳島阿波おどり空港と淡路島(南あわじ市)を結ぶ直行のオニオンバスが2026年3月31日(火)まで期間を延長して運行中です。 オニオンバスを利用すれば、東京から淡路島まで約2時間でアクセスできるようになります...
コスモスなど秋の花の開花に合わせ、全島をあげて花と緑に関するイベント「淡路花祭2023秋」を開催されます。 淡路ファームパーク イングランドの丘で行われるオープニングセレモニーを始め、鉢植え体験や、島内...
世界三大潮流の一つにも数えられている鳴門海峡。潮の流れは時速20kmにのぼり、海岸側の穏やかな流れとの境目に発生する渦が“鳴門の渦潮”です。この渦潮は最大で直径約30メートルにも達し、大きく音を立てて渦を巻...
国の重要無形民俗文化財にも指定されている淡路人形浄瑠璃で、日本の古き良き童話を愉しんでもらおうと、7月27日から8月15日までの期間限定で夏休み親子劇場「ももたろう」の上演が決定。いまや子供ばなれが進んでい...
ホテルニューアワジグループ Instagramフォトコンテスト開催 Instagramフォトコンテスト開催 Instagramフォトコンテストを開催いたします。 ホテルニューアワジグループに宿泊した思い出を大募集! フォロー...
淡路島の夏のブランド食材「鱧」。 市場で高い評価を受ける淡路島の鱧の中でも、沼島の鱧は特に丸々と身が太り小顔に見え、しかも延縄で丁寧に獲るため傷も少ないことから、美人を表す「べっぴん」鱧と称されます。...
関連する宿泊プラン
春の淡路島を楽しむ花のフェスティバル「淡路花祭2023春」が3月18日(土)から開催されます。 淡路夢舞台公園温室 あわじグリーン館では春を告げる花々で彩られるスプリングガーデンや、淡路島国営明石海峡公園で...
関連する宿泊プラン
梅の花が咲き始め、桜の開花予想の日も近づいてくるなど、一日ごとに春の訪れを感じる今日この頃。 淡路島は「花の島」とも呼ばれ、見どころも数多くございます。 しかし、それだけではありません。淡路島には食で...
関連する宿泊プラン
Instagramフォトコンテストを開催いたします。 ホテルニューアワジグループに宿泊した思い出を大募集! フォロー&投稿でプレゼントをゲットしよう!! 素敵なお写真をお待ちしています。 テーマは「ホテルニ...
【5/7更新】5/8以降、ワクチン接種証明及び陰性証明の提示・確認は不要となります。 【4/8更新】「ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド」は兵庫県の予算が上限に達したため新規受付を終了しました。 【3/21更...
秋の淡路島を楽しむ花のフェスティバル「淡路花祭2022秋」が9月17日(土)より開催されます。 淡路島全島の各会場で次々に見頃を迎えるコスモス・バラ・ダリアなど秋の花々や、さまざまなイベントを楽しむことがで...
海の上に巨大なスクリーンを浮かべ砂浜から映画を楽しむ全国的にも世界的にも珍しい「うみぞら映画祭」が今年も、9月17日(土)〜19日(月)の3日間で開催されます。 この映画祭は「多くの人に、海を見ながら、波...
洲本温泉街の中にある大浜海水浴場は、環境省認定の「日本の快水浴場百選」にも名を連ねる白砂青松の風光明媚な海水浴場で、例年多くの海水浴客で賑わう夏の人気スポット。 そんな大浜海水浴場にこの夏2022年7月9...
淡路島の夏のブランド食材「鱧」。 市場で高い評価を受ける淡路島の鱧の中でも、沼島の鱧は特に丸々と身が太り小顔に見え、しかも延縄で丁寧に獲るため傷も少ないことから、美人を表す「べっぴん」鱧と称されます。...
更新 : 2022/4/7 13:28
四国・徳島から湊小宿 海の薫とAWAJISHIMAを含む島内のグループホテルへの移動に便利な特別契約タクシーの発着地に、従来の徳島阿波おどり空港に加え「徳島駅」が新たに仲間入りしました。 特別契約タクシーは空...
2022年6月7日(火)〜6月9日(木)の3日間、グループホテルの「夢泉景別荘 天原」で食のイベント「初夏の3夜限定特別ディナー・高山英紀シェフを招いて」を開催いたします。 ■初夏の3夜限定特別ディナー・高山...