宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 淡路島 > 南あわじ > 湊小宿 海の薫とAWAJISHIMAのブログ詳細

宿番号:339311

淡路島の最南端、レトロな湊町に佇む一軒家

南あわじ温泉郷 南あわじ温泉
■車:神戸淡路鳴門道・西淡三原ICより15分■高速バス:福良BT行き乗車(三宮90分、舞子60分)下車徒歩2分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湊小宿 海の薫とAWAJISHIMAのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【島の冬の味覚】ブランド食材“淡路島3年とらふぐ”

    更新 : 2018/12/20 15:55

    淡路島の冬を彩るブランド食材「淡路島3年とらふぐ」は今や淡路島を代表する食材のひとつとなりました。潮流の激しい地元福良港の沖合でのびのびとよく泳ぎ、同じ福良の海で獲れるいかなご等の上質な餌を与えられて、3年の歳月をかけ大切に育てられます。恵まれた環境で大きく成長した3年とらふぐは、2年物に比べて1.5〜2倍もの大きさになり、食べ応えも抜群。コラーゲンたっぷりの皮やぷりぷりと引き締まった身、そして大ぶりでまろやかな白子等、天然のふぐにも引けを取らない旨みを持ち食通の舌を愉しませています。

    【湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA】では、地元で“美福鍋”と呼ばれるてっちり鍋をこだわりの食べ方でご提供。
    専用の地酒と、肌に張りと潤いを保つという良質なコラーゲンたっぷりの“てっぴ”をてっちり鍋に加え、特製のポン酢ジュレと身肉を淡路島レタスで包んでいただくのが美福鍋。肉厚でぷりっとした“上身”や骨の辺りに旨味をたっぷり隠し持つ“あら身”、“くちばし・うぐいす・とおとうみ”などの聞き慣れない希少部位も余すところなく鍋材に。そのほか、蒸し焼きにした“白子”の濃厚で深い味わい、ふぐの旨みたっぷりの出汁で作る〆の雑炊など、多彩な料理法で地元・福良港の「淡路島3年とらふぐ」の魅力を丸ごと一本味わい尽くして頂けます。
    また、毎年恒例の「ふくスクラッチ」も併せて開催中!淡路島の冬の味覚をたっぷりと堪能できるコースでおもてなし致しますのでこの機会にぜひ冬の味覚の王者「とらふぐ」を存分にご堪能下さいませ。

    「淡路島3年とらふぐ を食べて、買って賞品をゲットしよう」。が合い言葉の『淡路島3年とらふぐ・三つの福キャンペーン』。
    『淡路島3年とらふぐ』を食べる・購入すると証明書兼応募ハガキがもらえます。証明書に付いているスクラッチクジを削って当たりがでたら、応募ハガキに必要事項を記入しご投函ください。後日、事務局より賞品が発送されます。スクラッチクジが当たってもはずれても、応募すれば現金10万円と現金5千円が当たるWチャンスもあり!
    今年の冬も『淡路島3年とらふぐ』に舌鼓を打ちつつ『三つの福』を手にしてみませんか。

    ※2019年3月31日(日)までに応募葉書をご投函していただいた方が対象
    ※スクラッチカードは1グループに1枚のご用意です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる