エリア: 神奈川県 > 横浜 > 横浜・ベイエリア
宿番号:339855
横浜みなとみらい 万葉倶楽部のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.4 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 3.7 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.6 |
|
接客・サービス | 3.5 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2022/6/24
あのチキンが…残念
女子旅として良いプランでした。館内では十分楽しめます。大浴場にはベーシックなスキンケアが揃ってます。朝食を済ませた後も朝食会場には再入場でき飲み物をいただけるのは大変嬉しいサービスです。ほぼ満足だけに女子旅プラン夕食のチキンの味が残念でした。もう一工夫お願いします。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
この度はご来館頂きまして誠にありがとうございます。
調理部の福伝と申します。
女子旅プラン夕食のチキンの味付けに関し、再度調整し、皆様に喜んで頂ける料理を提供できるよう、努めて参ります。
貴重なご意見頂き、ありがとうございます。
今後ともご愛顧賜ります様、よろしくお願い致します。
返信日:2022/6/28
投稿日:2022/6/20
万葉の湯Gさんの町田や沼津を利用したことはありましたが、みなとみらい店は初めてお邪魔しました。
他店舗よりも施設が広場としていて、家族で楽しめました。
海が見えたり夜景も素敵で若者から年配の方まで幅広い世代にオススメです。
今回はみなとみらい近辺で遊園地やショッピング、中華街巡りを楽しみつつ、万葉の湯さんで一泊して観光の拠点として利用させていただきました。
仮眠室で一泊ということもできる施設ですが、子どもがいるとお部屋が確保されて安心して眠れるのは、やはり宿泊予約ですね。
宴会個室の一室という簡易な部屋なので、評価は分かれそうですが、充実した館内施設があり、部屋には冷蔵庫もあるので特に不便を感じませんでした。
欲を言うとトイレが部屋にあったら尚よかったかもしれませんが、子どもが小学生以上なので部屋を出てトイレに行ってもなんとかなりました。
ただ、トイレトレがあけたばかりの小さなお子さんがいたり、足の不自由な年配の方がおられる方はトイレ付きの部屋を選択された方が良いかもしれません。
コロナ禍もだいぶ落ち着いてきたこともありますが、食事所や温泉はすごい人で溢れかえっていました。
日曜日からの一泊だったので当然かもしれませんが、人混みが気になる方には少し厳しいかもしれません。
我が家としては、あんなにもお忙しいのに、どのエリアの方も親切に丁寧に対応してくださり、出来うる感染対策を全てきちんとしていただいておりましたので、安心して過ごさせていただきました。
入浴施設以外はきちんとマスクで過ごすという当然ではありますが、利用者のマナーも良かったと思います。
カラオケやキッズスペースの遊具の一部が休止していたので、コロナ禍が終わり全ての施設が通常通り使用できる日が待ち遠しいです。
また横浜観光の際にぜひ利用させていただきます。
ありがとうございました。
投稿日:2022/6/16
90歳の母と一緒
2年ぶりに90歳の母と一緒に主人と3人で行きました。のんびり出来て良かったです。母も又行きたいと行ってました。
投稿日:2022/6/15
概ね満足でしたが
レストランの品数が少なかった、と言うよりも、普通の定食や和食が少なく、ちょうど泊まった月が肉フェスをやっていて、いかにも太りそうなコテコテなものばかりだったのが残念です。
偏らずバラエティに富んだメニューにしたら完璧だと思います。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
先日は横浜みなとみらい万葉倶楽部にご来館頂きまして誠にありがとうございます。
メニュー構成・フェアの内容に於きまして貴重なご意見を賜わり併せてお礼申し上げ
ます。
お客様からの率直なご意見として頂戴させて頂きます。
今後の月替わりでのフェアも検討しております。
どうぞお楽しみにして頂ければ幸いでございます。
今後も横浜みなとみらい万葉倶楽部をご愛顧賜ります様宜しくお願い申し上げます。
返信日:2022/6/20
投稿日:2022/6/14
家族5人でいきました。着いたとき、受付が行列で人気なんだなと感じました。部屋は10畳和室で、ちょうどいい広さでした。隣の部屋の騒音もなく、過ごしやすかったです。湯河原温泉は、とても気持ちよくて何度も入浴しました。屋上の足湯は、観覧車が目の前に見えて景色は最高でした!子どもたちも、大喜びな宿泊でした。
気になったのが、夕飯、朝食のとき、店員さんが少ないな、片付けが大変そうだなと感じてしまいました。
朝ご飯のバイキングは、豪華で、特に炊き立ての釜ごはんがとても美味しかったです。
また伺いたいと思います!ありがとうございました。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/13
お風呂が気に入りました
大浴場は、色々なお風呂が気に入りました。
いつでも飲食出来て便利です。
カプセルも部屋の様で唯一、窓側で最高でした。
投稿日:2022/6/6
種類が多い露天風呂
お風呂は内湯は普通でした。露天風呂が海が見えて最高でした。
種類も4、5種類くらいあったのかな?
上の階にあるテラス?最高でした。
部屋はたたみの部屋で2人で寝るだけには充分でした。
朝ご飯は魚焼いてもらえて美味しかったです。
今度行ったらもっとゆっくりしたいなと思います!
投稿日:2022/5/31
久しぶりに妹と
八階の足湯は何時でも最高。
露天、内湯、サウナ、岩盤浴も楽しめました。
次の日は、国際仮想行列もを楽しんで帰路に着きました。
投稿日:2022/5/30
みなとみらいのホテルには、何回か宿泊はありますが、温泉施設は最高でした。屋上の足湯に入りながらの観覧車・海の夜景は最高でした。
今度、宿泊する時は、海側がいいと思います。
ちょっとガッカリしたのが、
外出の時の出方が分からず、近くにいた案内の人(外国人の方)に聞いたら、チェックアウトの方から案内されて、出られませんでした。
結局、分からないので、自分たちで勝手に出て行きました。
奥さんは、大分気に入った様子でした。次も是非、泊まらせていただきます。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
万葉倶楽部横浜みなとみらい館をご利用頂きまして誠にありがとうござます。
フロントを担当しております西野と申します。
この度はご宿泊のお客様への外出の仕方のご案内についてご迷惑をお掛けしてしまい
誠に申し訳ございませんでした。
今後このようなことが起こらぬようスタッフの教育・指導をしっかりと行って参ります。
お客様のまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
今後も万葉倶楽部横浜みなとみらい館をご愛顧頂けますよう宜しくお願い致します。
万葉倶楽部横浜館
フロント西野
返信日:2022/6/3
投稿日:2022/5/29
万葉倶楽部は何度か利用させて頂いてますが、夕食の食べ放題は初めてで、アイテム数はそれ程多く無かったが、クオリティーは高く美味しく頂きました。
目玉の鯛のお刺身は捌きたてで、プリプリもちもちで超美味しく、ステーキはお皿にたっぷり盛られ、柔らかくこちらも美味しかったです。
他のホテルなどの夕食バイキングは、人多く、料理を取るのも並んでわっさわっさした感じだが、万葉はゆったり落ち着いて料理を選べ、とても優雅な時間を過ごせました。
追伸:キーマカレーが意外と美味しくおすすめです。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/22
お風呂が良い
万葉倶楽部とあり大浴場が良かったです
部屋も家族で泊まりましたが良かったです
朝食も色んな料理があり満足でした
投稿日:2022/5/15
横浜で温泉付きのホテルを検索したらここが出てきました。
場所も良かったため予約。しかしその後気づきました。
ホテルの中に温泉があるんじゃなくて、温泉施設の中に宿泊施設があるんだと。
温泉施設だったんですね。。知りませんでした。
キャンセルすることも考えましたが面倒だったのでそのままGO。
スタートがそんな感じだったのでたいして期待していませんでしたが、ここ滅茶苦茶良いですよ。
部屋はそれなり。温泉は専門のため当たり前に高いレベル。
一番びっくりしたのが朝食で、牛すき鍋や海鮮丼がビュッフェで食べ放題。旅行はちょこちょこ行きますが、こんな豪華な朝食見たことないです。朝ごはん食べたあと部屋で倒れてました笑
悪い点を言えば駐車場からエレベーターまでの道が分かりにくいことくらいかな。マッサージも良かったしまた今度行くときはリピートしたいです。
投稿日:2022/5/5
GWで混み合っていたこともありますが、チェックインまでに時間がかかりました。入浴のお客様と宿泊のお客様を分けて対応するとか、もう少しやりようがないものかと思いました。特に館内説明もありませんでした。
お風呂は、露天からの眺めが良かったです。
タオルが使い放題なので良かったです。
ドライヤーも一人一人使えるように仕切りがしてあり、広いスペースありました。
感染症対策で1つおきに座れない様にカードが置いてあったのですが、気にせず座っている人もいました。
投稿日:2022/4/25
日帰り入浴施設に併設の宿です。土曜日で混み合っていたこともありますがチェックインまでに、およそ1時間待たされました。カウンターの受付担当者を増やして対応するとか、チェックインの自動化をはかるとか、入浴のお客様と宿泊のお客様を分けて対応するとか、もう少しやりようがないものか?と強く感じました。部屋の場所もわかりにくく、ウロウロ。部屋の洗面所はトイレの中にあり、排水口はヨゴレていて不潔な感じかしました。お風呂はスーパー銭湯ですので、広くてとても気持ちがよく、屋上足湯からの夜景は、とてもきれいでした。食事処は夜11時までやっていました。メニューは特に目新しいものはなく、どこにでもあるものでした。端末機器でオーダーするのですが、注文したものが待てど暮らせど持ってきてもらえないので、催促してしまいました。建物の外側からは、目隠しのための白いものが剥がれかかっていた。お風呂に浸かりに来るのは良いのですが、接客方法(特にチェックイン時の)や、部屋のメンテナンス、建物外観のメンテナンスなど課題の多い施設だと感じました。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
monju様
万葉倶楽部横浜みなとみらい館フロントの長澤と申します。
いつも万葉倶楽部横浜みなとみらい館をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
この度はご入館時に大変長いお時間お待たせしてしまいました事、
また、食事処でお料理の提供が遅れてしまいました事につきまして、
心より深くお詫び申し上げます。
今後は適正なスタッフの人員配置となるよう見直しを行うとともに
初めてのご利用のお客様や宿泊のお客様にはご案内文をお渡しして
フロントでのご説明にお時間を掛けない様に改善に努めて参ります。
また、お部屋の洗面所を確認させて頂きましたが、排水口金具の一部に腐食が
あり不快な思いをさせてしまいました事、重ねてお詫び申し上げます。
洗面所につきましては、早急に協力会社と相談し排水金具の交換を検討させて頂きま
す。
皆様が快適にお過ごし頂けるよう今後も
日々努力、改善して参る所存でございます。
今後共万葉倶楽部横浜みなとみらい館を
ご愛顧頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
返信日:2022/4/28
投稿日:2022/4/19
楽しくすごせましたが…
アニバーサリープランありがとうございました。
が、今一度プランの見直しあった方が良いと思います。経営と現場の意志疎通が全く無かったかな…と、残念でた。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
みやちゃん様
この度は万葉倶楽部をご利用頂き、誠にありがとうございます。
予約担当の黒滝と申します。
まずは、みやちゃん様に残念な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘のアニバーサリープランにつきましては、お電話での事前確認をさせて頂く際、
ご予約者様にも、ケーキのご提供時のイメージを、より分かりやすくご案内し、ご提供時間とご提供場所を明確にお約束すべきであったと、反省しております。
今後は、お電話での事前確認の際、チェックイン時からケーキのご提供までのご案内を、
わかりやすくご案内する様、予約担当一同、改善をして参ります。
ご指摘頂き、ありがとうございました。
また、みやちゃん様におかれましては、機会がございましたら、次回もご利用頂きたく、
スタッフ一同、心より、お待ち申し上げます。
返信日:2022/4/24
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
詳細情報・予約へ投稿日:2022/4/12
夜景が素晴らしい
とにかくコスモワールドの観覧車の夜景が素晴らしい!朝食もすき焼きや、ちゃんこ鍋、海鮮と大満足。10時まで何度でも食べれます。
投稿日:2022/4/6
4月から職場がみなとみらい周辺に変わり、以前から行ってみたいと思っていた横浜の万葉倶楽部にお世話になりました。
まず何よりも景観は最高ですね。世界有数の港湾都市のど真ん中で天然温泉や足湯が楽しめるなんて他にないのでは?
設備は他店舗と同じくらいで、割と豪華なスーパー銭湯という感じですが、やはり湯河原温泉直送なのとタオル使い放題は素晴らしいですね。
しかし場所が場所だけにやや割高で、全体的に人手不足だったり経年劣化してる感じもありました。
ちょっと贅沢な楽しみとして今後とも是非利用していきたいと思いますので、頑張って維持管理を続けて頂ければ嬉しいです。
投稿日:2022/4/4
夜景が最高
横浜に用事があり、宿泊しました。
立地もとても良く、宿泊者は駐車場が、24時間1500円で利用出来るので利用しました。
屋上の足湯に入りながらの夜景が、とても綺麗です。
館内は、綺麗に清掃されて居ました。ただ、部屋からの眺望がビルだったので残念でした。
投稿日:2022/4/1
宿側から宿泊者にマナーは守るよう牽制してほしいです。テレビの音量もシステム的に制限するべきだし、また見回りもしてほしいです。
お風呂目的で予約しました。どうせ一人だから、とキャビンでの宿泊にしました。初キャビンです。
周りの人達のいびきとか聞こえてしまうのはネットで色々知り想定内でしたが、到着すると真隣の部屋からテレビの音が大音量でながれています。21時とはいえ、到着して少し仮眠を取りたかったのに眠れるわけもなく隣から「このあと、驚きの結果が!」など無遠慮に流れてくるテレビ。この部屋の人は一体何を考えているのだ、とイライラしながら1時間ほど過ごしているとなんと、その部屋に主はおらず平気で大音量を流したまま外に出かけていたのです。騒音主が部屋に戻ってきて、周りのキャビンに人が入っているのを察して音量下げることもせず、今度はビニール袋をずっとガサガサやりだしました。
仕方なく、私はお風呂に行ったりレストランで食事をしたりで時間を潰し、キャビンに戻ると騒音主は寝たのかようやく静かになりました。
翌朝、早い時間にその隣からスマホの目覚ましが何分かおきに鳴り、嫌でも私まで起こされました。ようやく起きた騒音主はスマホでニュースや歌をじゃんじゃん流します。
周りのことなんて全くお構いなしすぎて本当に腹が立ちました。
フロントに行って事情を話し、注意をしてもらいましたが、こちらとしては顔の見えない相手にひたすら迷惑をかけられ、ただただ不快な宿泊でした。嫌な思い出となったので日帰りでも二度と利用しません。
最初は妥当だと感じた値段も高いと感じました。この値段を払うなら他のホテルに泊まれば良かった。ただただ後悔しました。
あと、作務衣のポケットに前の利用者が使ってそのまま洗濯されたと思われるティッシュのかたまりが入っていました…。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
あさこ様
このたびは万葉倶楽部横浜館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
万葉倶楽部横浜館笠井と申します。
今回、折角のご来館にも係わらず、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。
当館と致しましては、キャビンルーム全部屋において、TVの最大ボリュームは調整させて頂いておりますが、しかしながらご指摘にもございます通り、昨今の「スマートフォン事情」に適した、お声がけ、館内巡回等の注意喚起を徹底し、より快適にお過ごし頂ける様、努力して参りたいと存じます。
また、作務衣のポケットに残っていたティッシュにつきましても、洗濯前のチェックを徹底し
再発防止に努めて参ります。
今後もお客様が快適にお過ごし頂けるよう改善に取り組んで参りますので、これから
も万葉倶楽部をご愛顧頂けます様、よろしくお願い申し上げます。
返信日:2022/4/14
投稿日:2022/3/2
手軽に癒やされたいときにピッタリゆび
部屋もキレイで装備も充分だし、お風呂は広くて気持ちイイし、朝食はボリューム満点だしで、近場で手軽に癒やされたいときに本当オススメです。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
詳細情報・予約へ投稿日:2022/3/2
県民クーポンでお得にとまる
県民クーポンを使用しての宿泊だったので、かなりお得に泊まれたのですが、通常料金ではちょっと高いと思います。
お湯はとても良く、サウナもとても気に入っています。
タオル使い放題やお水を美味しく、朝コーヒーのサービスもあってまたクーポンで安くなれば利用したいです。
外出時の手続きはもう少しスムーズにしたいです。
投稿日:2022/2/20
部屋の広さと大きなお風呂が快適でした!
広い部屋(特別室)で、夜寝やすかったです!笑
お風呂も大きく、サウナの備え付けも、贅沢に感じました!
投稿日:2022/2/13
お風呂は気持ちよく利用できた。
ツインの洋室もコンパクトながらキレイで快適だった。
ただ朝食が残念だった。大粒の納豆は美味しかったが、メインの焼き魚が薄っぺらく小さく貧相だった。しかもパサパサで残念。
さらに鶏汁は小ぶりの椀に汁が半分しか入っていなかったので(しかもぬるい)後で汁だけの追加をカウンターまで行って頼むと、スタッフが受けてくれたのは良かったが、それを見た違うスタッフが「汁のお替りはなしだから」と私の前で、給仕したスタッフに大きな声でこれ見よがしに言っていて、自分の耳を疑った。いたたまれない気持ちになった。他にも意気消沈するようなことがあり、朝から悲しい気分になった。もし再訪するのなら次回は素泊まりにしようと思う。
投稿日:2022/2/9
カプセル
夜の大浴場とサウナは会話している人がとても多くうるさかったです。
朝の風呂は景色もきれいでよかったです。
投稿日:2022/2/8
立地最高
夫婦で予約しました。まず立地が最高でした。
朝食のメニューが口コミを見ていたのであまり期待しないようにしていましたが味もメニューも大変満足できました。
ゲームセンターや足湯、お酒を飲める場所も夜遅くまでやっていたので楽しく過ごせたのと、お風呂も最高でした。
ぜひまた利用したいです。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/1
一日中 ゆっくり まったり
とにかく 朝食が 美味しいです。
食材にも こだわっていますね。
お部屋は こじんまりしていますが 和室は 眺めも良く ゆっくりできます。
投稿日:2022/1/31
おむつがやっと外れたので3歳の娘を連れて3人で利用しました。過去に利用した事はありますが子連れは初めてです。屋上にある景色の良い足湯に大興奮。夜はカップルばかりでした。外に出るのに大人は上着が準備されていますが、子供用はないので冬なら準備が必要かもしれません。露天風呂をはじめ、お風呂はとても気持ちよかったです!館内着も104cmの娘は着られました。1、2歳なら持参が必要かもしれません。あと女性用のトイレにオムツの捨てるゴミ箱も完備されていました。
お部屋は、安いからお部屋が狭かったりするのは仕方がないですかね。布団はセルフで敷き、煎餅布団で結局眠れませんでした。お高くても良い部屋があったらまた泊まりたいです。
投稿日:2022/1/9
恋人と一緒に岩盤浴を楽しみたくてここを選びました。
ホテルにチェックインした時間が遅かったので、岩盤浴に向かったのは22時半頃になりましたが、入口の所に23時までと書いてあるのを見て残念な気持ちになりました。
30分でもいいからと思って入場しようと思ったらセンサーが反応しなくて、スタッフの方に聞いたら予約されてないなら利用できませんと言われました。
営業時間に関しても、予約制なことに関しても一切聞いてないし、部屋の案内にも書いてませんでした。
ネットで調べなかった私が悪いんでしょうか…
片道半日かけて関東まで行ったのに、結局岩盤浴はできなくて本当に悲しかったです。
部屋に向かう際もちょっと迷ってたのをスタッフの方は完全に気づいてたのに教えてくれなかったし、凄く不親切だと思いました。
あと、部屋のお布団のシーツに少しだけシミがついてました。
夜景が綺麗だった事だけがいい思い出です。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
万葉倶楽部をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
この度はせっかくご来館頂いたにもかかわらず、お客様にご満足
頂くことが出来なかったことを大変申し訳なく,また大変残念に
思っております。
岩盤浴はフロントでの受付が必要となりますが、ご入館の際に
岩盤浴ご利用ご希望かどうかの確認を行うようスタッフへの指導
を行いました。
また館内でお困りのお客様へのお声掛けにつきましても同様に
指導を行って参ります。
シーツにシミが付いていたとのことで、大変ご不快な思いをさせて
しまいましたことを深くお詫び申し上げます。
今後このようなことが起こらぬようお部屋清掃時の確認をしっかり
と行って参ります。
この度のご指摘を真摯に受止め、今後の改善に努めて参ります。
お客様にご満足頂ける施設を目指して、日々改善・努力して参る所存
でございますので、今後も万葉倶楽部横浜みなとみらい館をご愛顧
頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
万葉倶楽部横浜みなとみらい館
フロント 西野 忠
返信日:2022/1/18
投稿日:2021/12/30
みなとみらい駅から歩いて10分弱。万葉倶楽部に行った。目的はサウナと温泉の堪能。この目標に対しては達成できたのだった。
でもね、入館時にこの施設は待つ時間が多い。宴会で利用した時もそうだったし、年度末に使った時もそうでした。窓口はいくつもあるのに、接客しているのは2,3名。これが何とかなればさらなる顧客数の増加につながるだろうなと思いながら20分待ちました。
チェックインの時に、カードキーと部屋と温泉のロッカーキーを渡されて入館。部屋はいくつかの部屋がまとまって1つの扉から入りました。そのなかでアコーディオンドアがあり、そこを入ると小さな机と、上にカプセルがあった。ロッカーに荷物をいれ早速風呂場とサウナに。
露天風呂は横浜港を一望できる。何回か来させていただいているけど、足の裏に床の材質が合わない。おそらく滑り止めや水はけを気にしているのだろうが、ながく風呂場にいると気になる。お客様も多いので仕方がない。
意外に評価が高かったのが食事。夜はお酒のつまみにちょうど良い料理が多く、朝のバイキングは普段食べない高い納豆や、海鮮丼に載せる具材があり食事を目的にしてもよいと思った。
宴会などで一考してみたが、いつもの宴会がいつもできる環境であればこの施設を選ぶだろう。正月は、特別仕様ということらしいので来年に期待したい。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部からの返信
万葉倶楽部をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
フロントを担当しております西野と申します。
ご入館の際にお時間を頂いてしまい誠に申し訳ございません。
お客様のご来館状況に合わせた人員確保・人員配置をしっかりと行い、
ご入館の際にお客様をお待たせしないよう努めて参ります。
お客様が快適にお過ごし頂けるよう今後も日々改善・努力して参りますので、
ぜひまたご来館頂けることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
今後とも万葉倶楽部をご愛顧頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
万葉倶楽部横浜みなとみらい館
フロント 西野 忠
返信日:2022/1/8
はげちゃびんさん
投稿日:2021/12/29
宿泊部屋は日帰り温泉施設の貸部屋みたいだけどこれが普通?
通常は貸部屋と宿泊部屋は別でしょう?
バストイレ無し朝食付10畳和室で一人\12,000って普通?
5〜6千円がいいところかな?
食事処の中を横切って部屋に行くのって普通?
案内が無ければ部屋には行けない?通常はあり得ないでしょう?
深夜2時まで宴会客有り。廊下向かいの隣なのでうるさいし、部屋は暑い。
風呂が全部熱いのでゆっくり浸かって入れない!!
温泉施設なんだから、ぬるい湯船が一つくらいあっても良いんじゃないの?
初めてのチェックインは時間がかかり過ぎる。
朝食はややグッド!!
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
詳細情報・予約へ