宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 姫路・赤穂・播磨 > 姫路・加古川 > リッチモンドホテル姫路のブログ詳細

宿番号:339890

4月1日からリニューアルした朝食ビュッフェをぜひ賞味ください♪

JR姫路駅(山陽新幹線・山陽本線)より徒歩6分!

リッチモンドホテル姫路のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    姫路城のここがすごい!!

    更新 : 2024/9/24 9:57

    みなさんこんにちは!
    リッチモンドホテル姫路でございます。
    6月になり姫路市では半袖を着た方が多くみられるようになりました!

    今回のテーマは、「姫路城」です!
    兵庫県姫路市といえば"姫路城"と想起されることでしょう。
    それもそのはず、姫路城は皆様がご存じの通り世界遺産に登録されています。
    しかし、日本にはたくさんのお城や城跡があります。ではなぜ、姫路城が世界遺産に登録されたのか。
    改めて『姫路城のここがすごい!!』をご紹介していきます!

    ◆その壱 「防衛力がすごい!」
    日本のお城は、現在9つほど世界遺産に登録されています。
    世界遺産に登録されているお城には、主に2つのタイプがあります。
    1つは、城郭の価値が認められたお城、もう一つは別テーマでの構成遺産であるお城です。
    その中でも、前者に該当するのは姫路城だけなんです!

    姫路城の天守閣最上階にたどり着くまでにあまりにも多種多様な仕掛けが待っています。
    例えば、規格外の堀のデカさ!門が潜りにくい!迂回だらけの道!壁には無数の攻撃をするための穴!登りにくい階段!など敵を倒すための散りばめられた工夫がたくさんあります!
    当時攻めることは、かなり困難であったと予想されます。

    ◆その弐 「建築がすごい!」
    白く美しい姫路城、またの名を「白鷺城」と呼ばれています。
    シラサギが羽を広げた姿に似ていることからそう呼ばれました。
    それもそのはず、姫路城は、建造物がつながっているのです!
    姫路城の建造物群のデザインは、木造の構造体の外側を土壁で「白漆喰」で仕上げ、天守閣から櫓までの配置や屋根を複雑な構成でつなげられているため木造建築のなかでも最高レベルといわれています。

    いかがでしたでしょうか。『姫路城のここがすごい!!』を楽しめて頂けましたでしょうか。
    私も幼少期の頃に初めて登城し、あまりの美しさとデカさに驚いたことを今でも覚えています。
    姫路城は、知れば知るほどまた行きたいと思ってしまう魔性の城です。ぜひ、攻城くださいませ!

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。