宿・ホテル予約 > 三重県 > 南鳥羽 > 南鳥羽 > 炭火焼きの宿 銀鱗(ぎんりん) 〜伊勢志摩 牡蠣の国「浦村」〜のブログ詳細

宿番号:339966

夕食クチコミ4.9!活きた海幸を目の前で焼き上げる料理宿

伊勢道伊勢IC〜伊勢二見鳥羽ライン〜JR近鉄鳥羽駅から車25分(パールロード沿本浦)予約送迎あり

炭火焼きの宿 銀鱗(ぎんりん) 〜伊勢志摩 牡蠣の国「浦村」〜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    地元浦村町の氏神さんがこの程、再建されました!

    更新 : 2025/4/12 12:17

    ■浦神社:地元浦村町の氏神さん。
    この程新しく再建され、遷座祭も終えました。

    「浦の権現さん」と地域の方から親しまれている浦神社は、主祭神に「安曇別之命(あづみわけのみこと)」という神様がまつられています。食料がなかった時代は、安曇別之命にお参りするとお乳の出が良くなったことから、「お乳の神様」として信仰されていました。
    高さ約30mの大きな岩の御神体は、傾斜が急な石段を上がった本殿の上にご鎮座されています。
    本殿の左側には祠があり、古くから「目薬の水」と呼ばれている湧き水があります。その昔、湧き水をつけると目の病がよくなるという言い伝えからその名が付けられ、疲れ目など眼病治癒のために、湧き水を求めて参拝に訪れる人もいるのだとか。目の疲れに悩まされる現代人にもぴったり!?
    ※岩の隙間から滲み出してくるため、コップに1杯程度しかありません。ご注意ください。

    石碑の浦神社の文字は
    平成26年 6代目桂分枝さんの著で
    涙と目のイラストが文字に隠れています。
    ぜひご覧になってください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。