宿・ホテル予約 > 埼玉県 > 秩父・長瀞 > 秩父 > ナチュラルファームシティ農園ホテルのブログ詳細

宿番号:340259

秩父・長瀞観光の拠点に♪秩父の夜景一望◎バイキング

西武秩父駅より車で約7分(送迎バス有・要予約) 関越自動車道 花園IC 長瀞・秩父方面へ約40分

ナチュラルファームシティ農園ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 秩父銘仙。

    更新 : 2016/10/11 20:15

    「秩父銘仙(めいせん)」は

    崇神天皇の御代に知々夫彦命が住民に養蚕と機織の技術を伝えたことが起源と言われています。

    秩父は山に囲まれた地形で

    稲作に向かないことから養蚕業が盛んでした。

    その中で規格外の繭を使い「太織」と呼ばれる野良着を生産していました。

    その太織が評判を呼び「鬼秩父」とも呼ばれ大衆の普段着として好んで使われてきました。

    その後太織は「秩父銘仙」と名前を変え

    「ほぐし捺染」技術の開発により大胆で華やかなデザインの織物になりました。

    秩父銘仙は女性の間で手軽なおしゃれ着として大正から昭和初期にかけて全国的な人気を誇るようになりました。

    当時は養蚕業などを含めると市民の約七割が織物関係の仕事に関わっていたと言われ

    まさに秩父地域の基幹産業でした。


    現在秩父観光業メインとなり

    農園ホテルはその一部のお手伝いをさせていただいております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。