エリア: 兵庫県 > 姫路・赤穂・播磨 > 赤穂・相生・たつの
宿番号:340448
片しぼ竹の宿・梅玉のクチコミ・評価
有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2021/8/30
口コミ通りお料理の美味しいお宿でした。筆頭家老のお屋敷だったそうで、クラッシックな建物かと思っていたら、本館はコンクリート打ちっ放しのモダンな建物で、離れのお部屋は純和風でした。
コロナもあって、当日一組だったので大浴場は使えませんでしたが、お部屋の檜風呂が広くて快適でした。
城下町エリアにあるので、周りを歩いて見て回るのも楽でした。
素麺の巻き寿司が珍しくて美味しかったです。またスタッフの皆さんも親切で良かったです。
投稿日:2021/8/23
歴史的雰囲気を味わいたく、初めて竜野方面を訪問。
感想は以下の通り、大満足でした。
【サービス】
到着が予定より30分ほど遅くなったにも関わらず仲居さん(女将さん?)に快く出迎えて頂きました。
周辺の観光地についてもパンフレットを交えてご説明頂き、接客はとても丁寧でした。
【食事】
素麺懐石を頼み、当初は腹9分目くらいかなと予想していたのですが思いの外、満腹に。
朝食にも一部で素麺が使われており、朝からお腹いっぱいにさせて頂きました。
1品1品こだわって作られており、バランスのいい食事となりました。
【お風呂】
温泉ではありませんが、檜(?)の内湯で、気持ちよく汗を流せました。
2人は余裕で入れる広さでした。
【お部屋】
当日は新館和室に泊まりましたが、2部屋+縁側付きで、2人で過ごすには広さが十分過ぎるほどでした。
掃除も行き届いており、ゆったり過ごせました。
【総合】
歴史的建造物の保存地区内に立地しており、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができました。
サービス全般も過不足なく、兵庫立寄りの際は是非またお世話になりたいと思いました。
片しぼ竹の宿・梅玉
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます