宿・ホテル予約 > 福岡県 > 久留米・原鶴・筑後川 > 原鶴・筑後川 > みなものブログ詳細

宿番号:340844

重要伝統的建造物群保存地区にある、築100年以上の古民家宿

福岡市内から車で約60分。大分自動車道朝倉IC、杷木ICより車で約15分。

みなものお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    近隣スポットのご紹介【すさのお神社】

    更新 : 2025/1/12 23:59

    新年を迎えてあっという間に10日が過ぎました。
    みなさま、初詣はお済みでしょうか?
    今回は、みなもの周辺にあるスポットをご紹介します。

    南新川沿い、吉井小学校のお隣りに鎮座する素盞嗚(すさのお)神社は、「祇園さま」の名前で親しまれている神社です。
    宝暦13年(1763年)の大火災をきっかけに、町中にあったご神体が現在地に祀られました。
    神仏混交の時代には東光寺というお寺でしたが、寺子屋が開かれ、多くの吉井商人の子弟が学んだといいます。
    明治の初期、神仏分離令により廃寺となり、素盞鳴神社と改称されました。
    町の鬼門にあたるこの地で町を守ってくれているといわれています。

    本日1月12日は、コロナ禍で中止されていた「鬼火焚き」が久しぶりに開催され近隣にお住まいの方が集まっておられました。
    邪気を払い、無病息災を願う地域の正月行事です。
    一年の幸せを祈願し、美味しいぜんざいをいただきました。

    1月、2月の宿泊にご利用いただけるお得な限定クーポンを発行中です!
    「クーポン一覧」からご利用ください。

    朱塗りの楼門、藍と黄の目新しい色で塗られた斗きょうなど建造物の姿・形を観察するのも楽しいですね。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。