宿番号:340994
城崎温泉 桂小五郎ゆかりの宿 つたやのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
以前からご要望のありました、お一人さま向けのプランにつきまして、 1名さまからご利用いただける素泊まりプランの取り扱いを開始いたしました! お仕事のついでに観光、季節を感じにドライブ、 ゆっくり温...
ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド(全国旅行支援)についてお知らせがございます。 このたび、兵庫県の全国旅行支援につきまして令和5年6月30日(金)まで延長されることが発表されました! 【キャン...
【全国旅行支援】まだご利用いただけます!(令和5年1月16日現在) 兵庫県の全国旅行支援につきまして、じゃらんnetや他予約サイトでは、 予算上限に達しましたので、現在受け付けを停止しております。 しかし...
【全国旅行支援】すでに利用申請が始まっております! 1名さまあたり宿泊料金最大3,000円引きに加えて、 館内での追加ご飲食やおみやげの購入などにお使いいただけるクーポンが、 最大2,000円ついてくる、と...
【全国旅行支援】まだご利用いただけます! 1名さまあたり宿泊料金最大5,000円引きに加えて、 館内での追加ご飲食やおみやげの購入などにお使いいただけるクーポンが、 最大3,000円ついてくる、とてもお得な...
弊館が出川哲郎さんの「充電旅」で放送されるかも!? テレビ大阪にて、2022年8月13日(土) 夜6:58〜8:54に放送予定の、 『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』 カニ天国!香住港から伊根の舟屋まわって...
「桂小五郎(左)」と「西郷どん(右)」の掛け軸(書簡)です。 当館ロビーに飾っておりますのでご宿泊の際にはいつでもご覧いただけます。 NHK大河ドラマ「西郷どん」もいいよ本格的に幕末モードへ突入しましたね。 ...
今年もかにシーズン残り僅かとなって来ました。 そうなると桜の開花時期が気になりだす今日この頃・・・。※写真は昨年のものです。 この冬は集中的な大雪で、そのせいで当館裏のソメイヨシノも沢山枝が折れて痛々...
今週末をご旅行予定のお客様は大雪にご注意を!! -30℃の寒波が土日に南下するようで、交通網の混乱が予想されます。 -30℃クラスの寒波ですと、平地でも30〜50pぐらいの積雪を覚悟をしなくてはいけません。 お...
実は11月10日(木)にテレビ大阪様の番組で撮影がございました。 「おとな旅あるき旅」で、三田村邦彦様がご来館されました。 温泉街も散策され、カニや地酒をお召し上がりになられました。 三田村様といえば必殺...
2015年今年の桜も4月2日現在ほぼ満開(7〜8分咲き?)となりました。例年より1週間ほど早く咲いております。 城崎温泉的にはかにシーズンも終了し、少し落ち着いている時ですが、桜のほか柳も新芽が綺麗で湯めぐり...
関連する宿泊プラン
2015年度の桜(ソメイヨシノ)もいよいよ開花し始めました。今年は例年より早めに満開となりそうです。当館裏は桜並木で桜のトンネルのようになっており、夜桜も楽しめて、満開になる見事ですよ♪ 一部客室からも眺...
関連する宿泊プラン
少し前になりますが、新しく料理写真を撮りました。この会席料理の写真「湯の町会席」など基本料理としてイメージ紹介しております。必ず「但馬牛しゃぶしゃぶ」が付きますのでお越しの際はお楽しみに♪
関連する宿泊プラン
前の城崎大会議館が、「城崎国際アートセンター」なるものに生まれ変わりました。舞台芸術を中心とした創造活動の拠点らしいです。今まで通り会議室などもあり、当館はよく数学セミナーなどが催される際にお借りして...
今年もあとわずかとなりましたが、年末は雪になりました。 27日から29日にかけて、多い所でおよそ30センチ前後の積雪となりました。 29日早朝には主要道路は除雪車が入り、正午には随分溶けてきましたので明日以降...
いよいよ今年も終わりですね。写真はうっすらと雪化粧した柳並木です。年末年始は雪になりそうな予報なので、雪を楽しみながら温泉情緒と「かに料理」を満喫して下さい。 年始の1〜3日別邸晴嵐亭で空室が出ておりま...
GWも近づいて参りましたが、只今城崎は名物と言ってもいい「柳並木」がとっても綺麗です。 風に吹かれた柳が爽やかに温泉情緒を演出しているようです。 柳並木沿いにはかりんとうとプリンが美味しい「円山菓寮」...
関連する宿泊プラン
2012年もいよいよ桜が開花し始めました。 長い冬の終わりと共に毎年待ち遠しいですね。写真は桂の間より4/10撮影です。 今週末ごろが満開になりそうなので、是非城崎温泉に遊びに来て下さい。 当館裏の桜並木は桜...
関連する宿泊プラン
女子旅には女子足袋を・・・。と洒落っ気も含めて12種類の女性用足袋を用意しました。 若い方から年配の方まで選んでいただける内容になっております。 家でも湯上りに使えますので、是非持ち帰って下さい。 尚、...
2011年も夏本番!城崎温泉夏物語イベントが始まりました。 毎週月〜金曜日は夢花火が上がり、日本の風情、温泉情緒を演出いたします。 お子様連れのお客様ですと、夜クワガタ探しをすると良い思い出になっていいか...
当館の中庭に梅雨を象徴する紫陽花が咲いております。 最近はジケジケして嫌な気候ですが、紫陽花を見ると和みますね。 城崎温泉街から車で約4キロのところに「玄武洞公園」があります。実は地元では有名な紫陽花...
関連する宿泊プラン
今年も当館すぐ裏の大谿川にホタルが飛び始めました。 夕暮れ時に訪れて見ましたが、これから飛びそう?なホタルがさくらの葉にたくさん止って出番を待っているかのようでした。 夕食後に夕涼みがてらに大谿川沿い...
関連する宿泊プラン
客室「萩の間」の床の間に描かれた日本画です。 随分昔の作品なので少し風化してきておりますが、古き良き和の趣を演出しております。 絵の描かれた部屋は1室のみですが、絵の好きな方や興味のある方には大変喜ば...
2011年版城崎うちわが出来ました。今年は竹使用。 最近雨が多いですが、梅雨明けとともに夏はうちわで扇ぎながら温泉街を散策して下さい。 ご希望の方はお土産用に200円で販売をしております。 各部屋に見...
今年は早くも梅雨入りとなりました。 傘を使う機会も増えますが、写真は当館のオリジナル傘「桂小五郎書入り傘」です。 お泊りの際に雨の場合はこの傘をさして、外湯めぐりや温泉街を散策して下さい。
当館裏の桜も散り、新緑鮮やかな若葉が綺麗な季節になってきました。 なぜか隣に1本だけ遅咲きの桜があり、毎年ソメイヨシノが若葉になると満開に咲きます。 品種はよくわかりませんが、2度楽しめて得した気分♪に...
関連する宿泊プラン
当館裏の桜並木4月14日撮影。今年は遅めの開花でしたが、少し散り始めた模様です。 見頃は今週いっぱいでしょうか?お花見もあと僅ですね。 桜が散ると新緑の美しい季節がやってきます。冬(かに)の城崎温泉も...
関連する宿泊プラン
2011年の桜が只今満開中です! 朝晩冷え込んでいる為、まだまだ持ちそうな気配です。食後は夜桜見物も◎♪ 当館裏から桜のトンネルを抜けて行くと木屋町小路、さらに進むと一の湯に出ます。とてもいいお散歩コース...
2011年今年の桜もいよいよ開花しそうです。 今週の土日9〜10日あたりは満開かも知れません。当館はすぐ裏に桜並木があり、毎年お花見が楽しめます。桜が望めるお部屋も3室限定ですが、ありますので「お花見食事会」...