宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 南薩・指宿 > 指宿 > 指宿シーサイドホテルのブログ詳細

宿番号:341097

【全館全室高速WIFI完備】露天風呂付客室が20%オフ☆

指宿温泉
JR鹿児島中央駅で指宿枕崎線乗り換え。JR指宿駅下車、車で5分

指宿シーサイドホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ◎ちょっとマメ知識◎今回は>【芋焼酎】<

    更新 : 2010/9/24 9:58

    芋焼酎は、味はかなり濃厚で、しばしば独特の臭みがあるため、好き嫌いが分かれる。

    江戸時代から南九州で広く栽培されているサツマイモを原料とした焼酎。鹿児島県や宮崎県南部で広く飲まれている。使用される麹はほとんどが米麹。サツマイモ100%焼酎は製造されたことがなかったが、1997年に国分酒造協業組合が日本で初めてとなるサツマイモ100%焼酎を発売したことで、芋麹も一般化、現在では多くのメーカーがサツマイモ100%焼酎を発売している。

    主産地は鹿児島県と宮崎県南部。他の産地として、薩摩出身の流人である丹宗右衛門が製法を持ち込んだ八丈島などが挙げられる。鹿児島で生産される「薩摩焼酎」は、世界貿易機関のTRIPS協定に基づく産地表示の保護指定を受けている。

    現在では、焼き芋を原料とした「焼き芋焼酎」も作られるようになった。焼き芋に由来する甘い香りが特徴で、鳴門金時で知られる徳島県、宮崎県、鹿児島県などで製造されている。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。