宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 姫路・赤穂・播磨 > 姫路・加古川 > 塩田温泉郷 姫路ゆめさき川温泉 夢乃井のブログ詳細

宿番号:341100

【コンセプトルームが大人気!】温泉・季節の会席を愉しめる宿♪

塩田温泉
JR姫路駅より「塩田経由前之庄行」バスで約40分:中国自動車道・夢前スマートICより約2分

塩田温泉郷 姫路ゆめさき川温泉 夢乃井のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • いかなごのくぎ煮を頂きました♪

    更新 : 2011/3/23 9:15

    春を告げるイカナゴ、こちらではこの時期になると競って‘イカナゴのくぎ煮’が各家庭で作られます。
    家庭によって水あめを使ったり、ザラメだったり、生姜や柚子等微妙な味の違いがあり、まさしくおふくろの味。
    遠方の親戚等が楽しみにしているからと大量に作られる家庭も少なくありません。
    個人的には、小ぶりのイカナゴの方が軟らかく口当たりがいいので今年は私好みの様です。
    その心のこもった家庭の味を頂きました♪
    生姜がピリッと効いて甘めの味付けは、炊きたてのまだ湯気が立つご飯の上にのせて口いっぱい味わいます。
    う〜ん(T_T) 幸せです〜・・・。

    そんなイカナゴは、実は夏中寝て過ごすグ〜タラ魚?です。
    水温の高い夏の間、砂にもぐって冬眠ならぬ夏眠をします。
    写真は「体がちぎれてしまった頭だけ」が集まったもの・・・ではありません!(汗)
    瀬戸内海では、 水温が19℃に達する6月に、大群が一挙に砂中にもぐり込みそのまま夏を過ごします。
    何故夏眠をするのかは明らかになっていませんが、大事な産卵期を前に敵から身を守り、 体力を温存する為との説があります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。