宿番号:341520
志賀高原 白い温泉 渓谷の湯のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
冬季閉鎖となっていた国道292号が4月23日の午前10時に開通しました。 雪の回廊は多いところで5mほどの高さです。 また、天候または白根山の状況により、通行止めまたはその解除が頻繁に行われることがあります。...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/4/4 14:51
入学式のシーズンですね。 新たな希望に胸を膨らませた新入生の皆様が、晴れやかな笑顔で学び舎へと足を踏み出されました。 ご入学、誠におめでとうございます。 志賀高原の麓に位置する当宿にも、春の足音が近...
11月中旬以降は凍結及び積雪の時期となりますので、冬用タイヤを装着の上、道路状況に注意し、充分気をつけてお越しくださいませ。詳しい道路状況につきましては、お問い合わせください。 [Winter Road Condition...
関連する宿泊プラン
当館周辺は、朝晩冷え込む季節となりました。 まだ雪は降ってはおりませんが、毎日朝晩は霜がおりています。 これからはその日の天気、気温によっては雪の降る季節となってまいりますので、道路状況に注意し、気を...
関連する宿泊プラン
食物アレルギーをお持ちのお客様以外への お食事内容の変更(嗜好性や宗教上の理由などによるもの)はお断りしております。 食物アレルギーへの対応が必要なお客様は、ご予約時に必ずお申し出ください。 (地理的...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
朝晩は肌寒く、昼も秋を感じる日が出てきました。 志賀高原では山々が少しずつ色づき始めました。 これから見頃を迎え、鮮やかな紅葉が山肌を染め上げます。 秋晴れの澄みきった青い空とのコントラストは見事です...
関連する宿泊プラン
日頃より、渓谷の湯をご愛顧いただきありがとうございます。 2024-2025 ウインターシーズンのご予約を開始いたしました。 公式HPまたは各宿泊予約サイトにてご予約承っております。 年末年始、1月・2月の連休...
関連する宿泊プラン
じゃらんnetランキング2023年度 【じゃらん売れた宿大賞・泊まって良かった宿大賞】受賞! このたびじゃらんnetにて長野県1〜10室部門 2位を受賞いたしました。 心より感謝申し上げますとともに、受賞を記念し...
6/15(土)オープンする「夏の志賀高原ゴールデンライン」。 東館山山頂、志賀高原ガーデンテラスへ、3本のゴンドラを使って、標高2,000mへ。 それぞれのゴンドラからの標高や季節により変わっていく景色が楽しめる...
関連する宿泊プラン
1日3組様限定【ホタル観賞ナイトツアー】渓谷の湯で愉しむ夏の夕べ(期間限定 7/16〜8/9まで) 7月中旬から8月の中旬に最盛期を迎えるゲンジボタルを鑑賞しに行きませんか? 長野県の天然記念物に指定されたホタ...
ABMORI2024が、6月16日に開催されます。 様々な理由により閉鎖してしまったスキー場跡地に、 ABMORIは志賀高原の環境に合った植樹を行い森林再生を行う目的で行われています。 第5回目以降は当館近隣の蓮池がA...
関連する宿泊プラン
4月24日 志賀草津高原ルートの冬季閉鎖が解除されました。 国道の最高地点標高2172メートルを通る全長23キロ。 ゴールデンウィーク頃までは、「雪の回廊」も楽しめそうです。 積雪や路面凍結など道路状況によっ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
いよいよ年の瀬が押し迫ってまいりました。 二十四節気が大雪から冬至へと変わり、少しずつ日は長くなっていきます。 「冬至冬なか冬はじめ」という言葉のとおり、寒さはこれからが本番。 心と身体をととのえ、良...
本日は、朝から雪!! いよいよ雪の降る季節となってまいりました! 11月中旬以降は、凍結及び積雪の時期となりますので、冬用タイヤを装置の上、道路状況に注意し、充分気をつけてお越しくださいませ。
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/11/13 14:39
更新 : 2023/10/24 8:04
関連する宿泊プラン
ここ数日の寒暖差で当館周辺の葉っぱが少し黄色っぽく色づいたようです。 次第に秋らしくなり10月には爽やかな秋晴れになるでしょう。 朝晩と昼間の気温差も大きくなりますので、体調管理にお気をつけください。
関連する宿泊プラン
志賀高原リゾートゴンドラとブナ平ゴンドラが点検整備のため、 下記の期間で【運休】となりました。 運休(点検)期間:8月28日(月)〜9月8日(金)まで 東館山ゴンドラリフトは営業しております。 お出かけの...
関連する宿泊プラン
夏の空中散歩「志賀高原ゴールデンライン」をご紹介します。 志賀高原ゴールデンラインは、志賀高原山の駅リゾートセンターを起点とし、東館山山頂までの3本のゴンドラを乗り継ぐ約30分間の空中散歩です。 終点...
関連する宿泊プラン
豊かな自然に囲まれた当館でゆっくり休日を過ごしてみませんか。 自分の感覚に浸り五感を研ぎ澄ます・・・そんな心身に向き合う時間はとても大切ですね。気持ちも癒されます。 志賀高原には、深呼吸したくなる...
関連する宿泊プラン
日頃より渓谷の湯をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 当館の2種類ある温泉のうち、メインでもある白い温泉硫黄泉のポンプ復旧工事を7/14に行い、無事に完了いたしました。 硫黄泉を楽しみにされて...
関連する宿泊プラン
梅雨入りと梅雨明けを知らせると言われる花「タチアオイ」をご存知でしょうか? 梅雨入りの頃に花が咲きはじめ、一番上まで花が咲き上ると梅雨が明けるといういわれています。 花が咲く6月と咲いている期間40〜50...
関連する宿泊プラン
天候によってはお出かけも梅雨は自然が潤う、恵みの時期です。 高山植物や高原の花々が咲き誇り、美しい景色が広がります。 梅雨時期は空気の浄化や乾燥を減らす効果があります。 雨に濡れキラキラした緑の景色を...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
全国的にこの数か月は寒暖差が大きい気候となっております。 早くも真夏日の気温が予報される日も。 ここ志賀高原では森の緑、爽やかな風が楽しめます。 トレッキングやハイキングに絶好の季節、深呼吸しにお出か...
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら