宿番号:341592
ゆけむりの中のなごみ宿 みゆき屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
7月末の土日、今年も恒例の「べっぷ火の海まつり」が開催されます。 http://beppu-event.jp/natsuyoi/ 7月27日(土)は、別府駅周辺・北浜公園での夜市やフードフェス! 7月28日(日)は、恒例の音頭と花火大会...
関連する宿泊プラン
こんにちは。 紅葉シーズンも始まり、鉄輪も秋がいっそう深まってきました。 さて、別府市が発行の「秋だよ!べっぷ実りのエール券(第6弾)」 につきまして、当館でもご利用が可能です。 期限は20...
関連する宿泊プラン
10月に入り、やっと秋めいてきましたね。 鉄輪も朝晩が少し冷えるようになりました。 朝風呂のぬくもりが心地よい季節です。 さて、少し気が早いかもしれませんが、 別府の冬を彩る素敵なイベントのご紹介で...
3月3日桃の節句に向けて、今年も雛人形を飾りました。 雛人形を飾る事で、子供が健やかに育ち幸せになってほしいと願いがこめられています。 また良い結婚ができるようにという願いもこめられています。 お食事処...
こんにちは。みゆき屋女将です。 11月に入りだんだんと肌寒くなってきましたね。 皆様どのようにお過ごしでしょうか? 鉄輪温泉は相変わらず湯煙漂う町並みです。 大分県では先月までラグビーW杯が開催さ...
更新 : 2019/7/11 12:33
こんにちは、みゆき屋です。 先日の雨とは一変、いきなり暑くなりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏といえばお祭りです。 本日は、今月末に行われる別府のイベントについてご紹介させていただきま...
こんにちは、みゆき屋です。 暖かくなったら寒くなったり、三寒四温を感じるこの頃ですが、 皆様いかがお過ごしですか? みゆき屋では3月3日の桃の節句の時期に合わせて お食事処に雛人形を飾ります。 今年...
皆様こんにちは、みゆき屋です。 遅くなりましたが、新年おめでとうございます。 バタバタとしているうちに、もう1月も半分が過ぎてしまいました。 昨年はみゆき屋を御愛顧いただき誠にありがとうございまし...
こんにちは、みゆき屋です。 厳しい寒さが続いておりますが、皆様お元気ですか? 毎日寒くて困ってしまいますね… この土日の間に、由布岳は初冠雪、鶴見岳は霧氷と一気に冬になった気分です。 鉄輪も、湧き立...
こんにちは、みゆき屋です。 しばらく暖かい日が続きましたが、本日は冷え込みますね… 寒暖差が激しいと体調を崩しやすくなりますので、皆様お気をつけください。 本日はお知らせがございます。 みゆき屋のお...
こんにちは、みゆき屋です。 秋が深まり朝晩は冷える日々が続きますが、 皆様いかがお過ごしですか? 先日、目黒川の桜が咲いた、というニュースを見ましたが ご覧になられた方はおられますか? なんと、みゆ...
皆様こんにちは、みゆき屋です。 お盆休みが終わりましたがいかがお過ごしでしょうか? さて、【お知らせ】と題しましたが、 写真の通り「インスタパネルver.旅館みゆき屋」が登場です! 女将はインスタ映え...
こんにちは、みゆき屋です。 毎日暑いですね…。 気温も日差しも強くて、外に出る気がしないなんてことはないですか? 暑いですが、夏だから楽しめることはたくさんありますよね^^ ぜひ、外に出て夏を楽し...
こんにちは、みゆき屋です。 先日の雨とは一変、いきなり暑くなりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏といえばお祭りです。 本日は、今月末に行われる別府のイベントについてご紹介させていただきます...
みなさん、こんにちは。みゆき屋です。 台風7号が通り過ぎた後ですが、雨が止みませんね。 九州だけでなく、全国でも多くの雨が降っているとのことですが 皆様の周りは大丈夫でしょうか? みゆき屋のある別...
こんにちは、みゆき屋です。 先日から雨が降り続いております。 雨の日が続き、湿気も多く気分が沈んでいませんか? さて、この時期は「紫陽花」がきれいですね。 写真は当館の玄関に咲いているアジサイです...
こんにちは、みゆき屋です。 みなさんいかがお過ごしですか? 今年も梅雨に入りましたね。 雨の降る日も増えていくことだと思いますが、 雨の日の鉄輪(かんなわ)は、またすごいんですよ^^ 別府の代名詞...
更新 : 2018/5/9 11:22
こんにちは、みゆき屋です。 GWが終わりましたが、皆様は楽しまれましたか? みゆき屋も忙しい日から少し落ち着きました。 私はGW前に宇佐に藤を見に行きましたよ^^ とてもきれいで思わず写真に残してしま...
こんにちは、みゆき屋です。 本日はぽかぽかと良い天気ですね。 先日開催された別府の「温泉まつり」では フルマラソンならぬ、「フロマラソン」がありました。 このみゆき屋にも完湯された選手が来てくだ...
こんにちは、みゆき屋です。 最近暖かくなってきましたね! 少し前は暑いくらいでした^^; さて、みゆき屋では外壁を一新いたしました! 白い外観から、黒の壁へ… いかがですか? 湯けむりもいれるとよく...
こんにちは、みゆき屋です。 2月ももうすぐ終わってしまいますね。 別府・鉄輪も暖かい日が続き、少しずつ春を感じております。 さて、桃の節句が近付きひな祭りの時期ですが、 みゆき屋でも期間限定で雛人...
更新 : 2013/11/10 23:41
別府の街は奥が深いんです。 3年歩かないと分からないくらい… 街そのものが非現実的。 ひとりでブラっと歩きまわるのもオツです。 関西や東京から毎月遊びに来られる常連さんもいらっしゃいますよ。 【温...
更新 : 2013/11/10 19:28
別府は竹細工が有名です。 小さな小物から数十万円もする竹バッグまで。 別府商店街には竹細工職人さんのお仕事を見学できるプラットフォームも♪ 竹の香りが爽やかなお店で大きな窓ですぐわかりますよ。 ■...
別府はレトロな建物がたくさん残っています。 別府駅前にある、この【ブルーバード映画館】もそんな建物のひとつ。 数々のエピソードをもっています。 例えば「寅さん」… ーーーーーーーーーーーーーーーーー...
真っ赤な血の池地獄に併設するレストランは食材にこだわっていて、ランチがおすすめです♪ 女将のおすすめは、人気メニューの血の池バーガー。 九州産の小麦粉を100%使用のバンズをお店で毎日焼いています。 ...
別府は今、ドロンジョさまがあちらこちらに! 鉄輪(かんなわ)の温泉でも会えますよ^^ ドロンジョさまと湯めぐり♪なんてのも面白いかも… http://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/0341258401/ ■□...
おやつに別府で人気の「友永パン」のアンパンをいただきました。 天然酵母の香りとあんこの風味が美味しくて、食べるとほっとする味です^^ ちょっと駅から離れていますが、別府へお越しの際はぜひお立ち寄りくださ...
別府駅の表にたたずむ銅像。 手を空に伸ばすような面白いポーズで、写真スポットとして人気です。 こちらの銅像は別府の観光を創ったとも言われる「熊八翁」がモデルとなっています。 日本で初めてバスガイドを...
大分県の県北にある姫島は車えびで有名です。 ピチピチの車えびは甘くて旨みたっぷり♪ これを生きたまま地獄蒸しで蒸すのが女将のおすすめです^^ 高温の温泉噴気で一気に熱がとおり、鉄輪温泉のお出汁のような風...
この三連休中に別府バルウォークが開催されました♪ 前回よりも人通りが多く、賑わったようです^^ 別府は飲食店が豊富で、ひとりでふらっと入れる気軽なお店が充実しています。 温泉&のみ歩きなんて言うのも、...