宿・ホテル予約 > 兵庫県 > 城崎・竹野・豊岡 > 城崎 > 城崎温泉 きのさきの宿 緑風閣のブログ詳細

宿番号:342038

63ヵ月連続・城崎で売れ筋NO.1&7年連続じゃらんOF THE YEAR受賞宿

ハイクラス

城崎温泉
中国自動車道→舞鶴若狭自動車道→北近畿豊岡自動車道『但馬空港IC』より30分

城崎温泉 きのさきの宿 緑風閣のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    4月23日・24日は春の「縁日」♪♪温泉まつりです!

    更新 : 2012/4/18 0:15

    写真は当館から徒歩1分の「足湯」です♪

    無料でどなたでもご利用いただけるので、

    いつもお客様で賑わってるんですよ♪

    さてさて、本題は「温泉まつり」でございます!

    (のぼり旗にご注目ください♪)

    来週、4月23日(月)と24日(火)は「城崎温泉 温泉まつり」。

    23日15時〜と、24時10時〜は、北柳通りが歩行者天国になり

    露天も多数並びます♪ 春の縁日ですね♪♪♪

    当館のすぐ裏手の「城崎駅通り公園」では、下記のイベントも♪

    ◆23日(月)18:00〜19:00 よさこい
    ◆23日(月)19:30〜20:30 城崎泉隊オンセンジャーショー
    ◆23日(月)21:00〜21:30 城崎温泉湯けむり太鼓

    今年はまだ桜も咲いてるので、同時にお花見も。。。

    ゆかた&下駄で、縁日&お花見をご満喫くださいませ\(^o^)/

    <お問い合わせ> 城崎温泉観光協会 0796-32-3663 
            http://www.kinosaki-spa.gr.jp/

    <温泉まつりの由来>

    養老4年(720年)に道智上人により開かれた城崎温泉。城崎温泉は道智上人の大願の御威徳あっての温泉であり、衆病悉除(あらゆる病を悉く除く)心身安楽(心と体安らかになる)の霊験あらたか霊湯である。温泉を開かれた「道智上人」がお姿をお隠しになった日に報恩の誠を表す行事として古来より営まれてきた開山忌が温泉まつりの由来である。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。