宿・ホテル予約 >  長野県 >  白馬・小谷 >  白馬村 > 

白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ一覧

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • NEW

    絵 うますぎます。

    更新 : 2025/8/12 15:21

    9歳のお客様から頂きました。 字もしっかり漢字を使って上手ですが 絵がうますぎるのでびっくりしました! 大人の挿絵まんがのようです。 今「あんぱん」でやなせたかしさんのドラマをやっていますが ...

    続きをみる

  • NEW

    信州サーモンおいしいです。

    更新 : 2025/8/9 14:44

    信州の自慢の食材の中で 筆頭に挙げられるのが 信州サーモンです。 やはり ここならではの食材ということでホテルでは 頻繁に信州サーモンをメニューに取り入れています。 脂ののったサーモンは マリ...

    続きをみる

  • NEW

    13日 14日 白馬で花火大会

    更新 : 2025/8/8 17:30

    来週は 白馬で花火大会 13日と14日 2か所であります! 1. 第39回 白馬の夏祭り(花火大会・屋台・トークショー) 日時:2025年8月13日(水) 18:00〜20:45(花火は20:00頃から開始) 会場:白馬グリーンスポ...

    続きをみる

  • NEW

    白馬村人口増えてます。

    更新 : 2025/8/7 16:43

    長野県内で総人口が増えた市町村は7つ 増加が最大なのは白馬村だそうです。 もちろんそれを押し上げているのは外国人の増加 全国でもその増加率は3番目ですって。 日本全体で総人口が減っていく中 増...

    続きをみる

  • 久しぶりの雨

    更新 : 2025/8/6 17:23

    今日は予報は雨が時々・・・程度でしたが 朝から霧雨のような雨 その後もずっと雨っぽい一日で夕方になってようやく青空が雲の合間から 見えました。 山へ行かれた方はびしょびしょ。 それでも 新潟や...

    続きをみる

  • 特急あずさは白馬駅発着

    更新 : 2025/8/5 18:13

    昨日はたまたま 1時40分ごろ 神城駅脇の踏切で 止まりました。 カンカンカン 踏切の音がして 遮断機が下りると なんと通ったのは「特急あずさ」 よくよく考えたら 新宿行きのあずさが白馬駅を出発す...

    続きをみる

  • 白馬五竜ナイトゴンドラ

    更新 : 2025/8/3 8:20

    今年も 8月9日〜12日の4日間だけですが ナイトゴンドラが運行されます。 星降る夜の標高1515mアルプス平でペルセウス座流星群を見上げる とてもロマンティックな体験です。 国立天文台のガイ...

    続きをみる

  • 青空にパラグライダー

    更新 : 2025/8/1 10:12

    ホテルから歩いてもすぐ近くの白馬五竜テレキャビン乗り場のところに 「パラトピア五竜」があります。 北アルプスの標高1500mからパラグライダーで麓まで 高低差777mの 空中飛行が楽しめます。 ...

    続きをみる

  • 7月も今日で終わり

    更新 : 2025/7/31 17:27

    7月 というとまだ初夏のイメージがありますが もうすっかり真夏。 暑い日が続いています。 白馬も連日30度を超えてます。 さすがに朝晩は涼しくさわやかですが 今年は20度より下がることがないよう...

    続きをみる

  • 館内には白 黄色を主にしたお花をあしらっています。 姫ひまわりとアナベルです。 姫ひまわりはにょきにょき 雑草のごとく力強くどこでも増えて きれいに 黄色の花をたくさん咲かせています。 除雪や...

    続きをみる

  • 客室 写真撮影

    更新 : 2025/7/27 11:41

    昨日は 客室の写真撮影がありました。 お部屋 家具などをリニューアルしてから なかなか写真の更新ができてなくて ご迷惑をおかけしてます。 とても素敵なカメラマン?カメラウーマンさんに 撮っていた...

    続きをみる

  • 岩岳のマウンテンリゾートが人気です。 ゴンドラで登り ほんのちょっと歩いただけで 雄大な北アルプスの景色が見える マウンテンハーバー。 さんまさんのTVでも先日 取り上げられてました。 スキー場...

    続きをみる

  • 白馬の朝

    更新 : 2025/7/23 8:59

    7月の連休も終わり早いもので下旬 子供さんたちも夏休みになりつつあります。 白馬の小学校は明日から夏休み 1か月はありませんが昔より少しだけ長くなったようです。 北海道も連日異例の暑さだそうですが ...

    続きをみる

  • ゴンドラの前売り割引券

    更新 : 2025/7/19 13:46

    連休直前 長野県も梅雨が明け この先しばらく良いお天気になりそうです。 ホテルから歩いて5分ほどの白馬五竜高山植物園へ向かうテレキャビン ヤッホーブランコで大人気の岩岳マウンテンリゾート 八方池...

    続きをみる

  • 今 上映されている「名探偵コナン 隻眼の残像」は 長野県内のいろいろな場所が舞台になって登場します。(若干場所の名前は違いますが) それは知っておりましたが たまたま本日長野駅に行くと どこもか...

    続きをみる

  • 写真集 「華の律」

    更新 : 2025/7/15 21:07

    「華の律」という素敵な名前の写真集を岩波ブックセンターから出されている田野口様 今年もまたホテルにお越しくださいました。 この「ヒメイチゲ」写真集に載っているわけではないのですが 花のお話ついでに...

    続きをみる

  • ヒマラヤの青いケシ

    更新 : 2025/7/14 7:06

    白馬五竜高山植物園では 標高1500m以上の場所でしか咲かない ヒマラヤの青いケシ が今見事に美しく咲いています。 透明感のあるブルーがなんとも涼し気です。 茎がひょろっと 長いので 風に弱いで...

    続きをみる

  • 白馬五竜高山植物園へはホテルから歩いて5分ほど。 テレキャビンという名前のゴンドラに乗り8分の空中散歩。 山頂駅についたら 少し斜面を降りて今度は展望リフトに乗ります。 北アルプスの山々を見ながら...

    続きをみる

  • 上高地やはり涼しいです。

    更新 : 2025/7/6 16:54

    先日 上高地に行ってきました。 沢渡からタクシーで往復しましたが タクシーの運転手さんがとても親切で 上高地や信州の案内をとても饒舌にしてくれるのがありがたかったです。 バスでも1500円 タクシー...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    旅サラダで白馬紹介

    更新 : 2025/6/7 13:09

    今朝の旅サラダでは 女優の石田ひかりさんが白馬を訪れて レポートされてました。 岩岳のマウンテンリゾートでブランコに乗り 農カフェでの地元農家のおにぎりセットを堪能 AコープでBBQの材料を購入し...

    続きをみる

  • ようやく開通!

    更新 : 2025/3/22 17:37

    ホテル前から 白馬五竜スキー場へ続く道が ずーーーっと閉鎖されてました。 なぜなら 上にあるホテルさんの屋根雪が道路に落ちそうで とても危険でしたので 2月上旬からずーーっと クローズ 前のウル...

    続きをみる

  • 3月16日 JRのダイヤ改正がありました。 毎年この時期に改正されますが 大きな変更は見受けられませんでした。 今年は・・・・・上下とも1本ずつ列車が減ってしまってます。。 ただでさえ2〜3時間...

    続きをみる

  • また雪!

    更新 : 2025/3/16 10:48

    3月も中旬となりましたが また昨日から雪がちらちらと降っています。 あと2,3日は雪予報。 すでに例年の数倍も雪がありますので 少し3月に入って解け始めたかな?という矢先の雪です。 白馬五竜スキ...

    続きをみる

  • 1月 2月は 白馬には 日本人の姿が少なく 年末年始 大会のある週末 以外は 本当に 外国人のお客様ばかりでした。 3月中旬に向けて 土曜日に少しづつ 日本のお客様の姿が目立つようになってきました。 ...

    続きをみる

  • 明日はいよいよ、白馬五竜スノーフェスティバルです。 例年これが終わると 春がくるなあ〜 冬が終わるなあ〜 という感じがします。 ナイターが17:00〜19:30ですが無料! 信濃国松川響岳太鼓...

    続きをみる

  • 12月になって私たちも知らされて驚いたのは 長野駅と白馬を結ぶ 長野ー白馬線のバスで 白馬五竜のバス停で降りるためには バスの席を事前予約 しなければ乗れないのです。 すいている12月中旬は それを...

    続きをみる

  • もう雪が多すぎます。

    更新 : 2025/2/18 17:45

    もう 雪が多すぎます。 道路幅が半分 道路わきの壁は3倍! 残念ながら今ホテルの前の道は 近くのホテルの屋根雪が道路に落ちそうになっている ため危険なので 白馬村が封鎖しています。 もう1週間通...

    続きをみる

  • 何回目?屋根雪下ろし

    更新 : 2025/2/12 15:23

    今年の大雪は とにかく例年の倍を超えている気がします。 屋根雪おろしも もう何回目でしょうか? 高所作業車を使っての屋根雪おろし、お客様も 窓から見上げたり 道路から動画を取ったりしてましたが ...

    続きをみる

  • 昨日から大雪です。

    更新 : 2025/2/8 7:09

    除雪 除雪の毎日です。 白馬五竜エリアでは 雑木林があったりするので まだ雪の持っていき場所がありますが 家が立て込んでいるところは これだけ降られると大変です。 白馬五竜スキー場の積雪は 46...

    続きをみる

  • 白馬 またまた大雪です。 多くのお客様が パウダースノーを求めて朝いちばんにゲレンデへ行かれましたが あいにくゴンドラも リフトも除雪点検に時間がかかり 雪もすごくて 下のゲレンデは大混雑。 ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。