宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    古民家が 壊されます。。。

    更新 : 2010/10/2 11:41

    白馬村 神城地区にある かやぶき屋根の古民家が 

    訳あって 間もなく壊されます。

    ずっと前、そう30年くらい前? 地元の人が 東京から移り住んできた

    夫婦に譲ったものです。

    その後 そのご夫婦も そこで商売をしながら 家庭を築き

    古民家を大切に でも 若い感覚で ちょっとモダンに住んでいました。

    その後 大人の事情で ・・・・

    ところが 銀行さんの複雑な事情があったらしく 結局 長いこと 

    放置されたままになっていました。

    ようやく 解体の費用のめどが 立ったらしいのです。

    「えーー壊しちゃうの?もったいない!」誰もが そう言います。

    行ってみました。。。。

    かやぶき屋根の真ん中が 崩れ落ち 建物の南側は 床も梁も

    ずくずく 腐っています。

    すでに 屋根には 苔どころか 雑草が 絡んで生えています。

    家の北側は 屋根がある分 抜け落ちた南側程 痛んでいないように見えます。

    中央の大黒柱は 1辺が50cmは ある立派な立派な 黒光りした柱です。

    古民家 古材好きの方は もう たまらないと思います。

    帯戸のような 建具もたくさんありました。

    ただ 一度 若い人に変わっているので 古い調度品などは あまりないようで

    した。

    壁のカレンダーは 1994年9月・・・・その時 生活していたまんま

    雑然と いろいろなものが ぐちゃぐちゃに 置いてあって ほこりまみれ

    雨ざらし・・・・・

    小動物が 出入りして 棲みかになっていたのだろう、と思われます。

    大きな 立派な造りです。

    豪雪地帯の白馬で耐えるよう 太い立派な柱と梁です。

    かやぶきの苔が なかなかいい味を出しています。

    それでも すでに遅し、家全体が傾き 屋根の一部が崩落してしまったのが

    致命傷です。

    解体して 再度組みなおすのは あまりに 大変そうですし 一部の柱は 使えそうに

    ありません。

    本当に 残念です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。