宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
大正ロマンの館 みすず飴
更新 : 2010/10/19 8:56
“みすず飴”って ご存知ですか?
昔からある 信州のお菓子です。
そう ちょっと 固めの寒天キャンディーとでもいいましょうか、
あれです!!
長野駅や 信州の大きなお土産屋さんでは 必ず目にしますよね。
実は これも上田の名物でした。
しかも 上田駅の目の前、明治にできた 繭ぐら”を社屋とし 現役で今でも使われています。
店舗棟のほうへ入って見ました。
こちらは 大正時代の建物です。
木造建築でありながら 外観は石造りに見えます。
中に入ると まさに 大正モダニズム!
歴史を感じる 木の床に 大きな柱時計、レトロな調度品、シャンデリア・・・
まるで 昼メロの お金もちのお宅へ お邪魔したみたいです!(笑)
そこへ 品のある 初老の執事さん?静々と品よく 迎えてくれました。
しかも 「赤こけもものジュースは いかかですか?」・・うれしいサービスです。
まあ ちょうど のどが渇いていたので グッドタイミング!
遠慮せずに いただきます。
ショーケースには おなじみのお菓子が並んでいますが とても お菓子屋さんの
売り場とは 思えません。
宝石?工芸品?の売り場のような 重厚感!
売り場の お姉さまたちも とても上品です。
試食もたくさん 並んでいます。。。パクッ パクッツ・・・
「買わずには 帰れない・・・」雰囲気です。。。。。。
昔ながらの「みすず飴」ともう少し 食感のやわらかい ゼリーと
買ってみました。
こんな 本社で作っているものとは ぜんぜん知りませんでしたあー。
上田駅の目の前 本当に ロータリーから 2軒目に
こんな 素敵な 大正ロマンの店舗があるとは 驚きです!
上田に行ったら 絶対 立ち寄るべし!と思いました。
お勧めです。
関連する周辺観光情報