宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    上田のグルメ

    更新 : 2010/10/19 8:56

    先日 長野県上田市を巡った際 教えてもらった おいしいところをご紹介!

    お昼は 柳町の 岡崎酒造さんに教わった 女性シェフが毎日交代する レストランへ

    行きたかったのですが あいにく定休日。

    そこで 「刀屋」さんで おそばです。

    池波正太郎も愛したという 昔ながらの 田舎そば。

    建物も 古いままで 店内など お蕎麦屋さんなのに 寿司詰め!

    身動きできないくらい 狭いのです。

    お昼時は お店の前に 長い行列!!

    地元の人や 観光客で 小さな店が 大賑わいです。

    2階へあがる階段は 一度 厨房の中へ 入って上がる!

    たぶん 普通の民家だったんでしょうね、初めは・・・・

    おそばは 今 はやりの 細めの のど越しつるつる。。。。というおそばとは

    違います!!

    小麦粉多めの 太め 素朴な昔の味です。

    お値段、安いです! 普通盛りを頼むと 多すぎるので もりそばの(小)が

    普通の量です。なんと 630円!

    刀屋さんから 本通りに出てきた角に「但馬軒」というお肉屋さんがあります。

    そこの手作り揚げたてコロッケも買いました!

    特に お勧めは エビドッグ、海老カツがパンに挟まっていて 1個 140円!!

    さらに 少し奥へ入った 「やまざきや」さんで お団子を買います。

    おやきもありますが ごまくるみのお団子がおいしい!

    その場で食べて、お土産も買いました。

    岡崎酒造さんの隣の「ルヴァン」でも 天然酵母のパンを買ったので

    なんだか 粉もの オンパレードになってしまいましたよ。。。。

    「エトワール」のシュークリームもおいしいのですが 今回はもう

    おなかがいっぱい!入りません!!

    あ、みすず飴でも 試食してたのを 忘れました!(^u^)

    地元の人の ご推薦の場所ばかり 巡ったので 間違いなく

    皆 おいしゅうございました!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。