宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
紅葉の松川渓谷
更新 : 2010/10/31 8:18
白馬から 奥裾花渓谷 戸隠、鏡池と回った後 小布施経由で
須坂から 「松川渓谷」へ足を延ばしました。
目指すは 松川渓谷の紅葉と「雷滝」
細い道をうねうねと行くと・・・・
いました、いました、クラブツーリズム御一行様!!
どのバスも 「松川渓谷の紅葉・・・・」と旅のタイトルが書いてあります。
細い道なので バスのドライバーさんも駐車場所、Uターン場所が
大変そうです。
土日は もっと混雑するんでしょうね。
そして 団体様の行きかう中に 車を止めて 添乗員さんの後に着いて
われわれも 「雷滝」へ向かいます!
おーっと いきなりの すごい段差のある階段を渓谷に向かって
ズンズン 降ります。
前日までの雪と 滝のしぶきで 足もとは 濡れています。
御一行様に「すぐですよ」と励まされて 進むと
ほどなく 爆音!轟音!豪音!
滝の裏側を通れるので有名な雷滝の音が 聞こえてきました!
すると 目の前に すごい 水柱というのでしょうか、太い滝が
怒涛のごとく頭上の岩から落ちていく断片が見えました。
「わーっつ すごいねー」
間近すぎて 滝の上から下への 全体像を見るのではなく
本当に 滝の太い断片を ぐるりと見ることができるのです。
しかも 背景は 紅葉の渓谷。
やはり 雷滝は この時期が 最高なんでしょう。
さらに 紅葉に すこーし雪がところどころ乗っていて まさに
大自然の芸術のなせる 光景です。
滝の途中を こんな手を延ばせば 触れそうなくらい 近くで
簡単に見れる場所は 日本にも どのくらいあるのでしょうか?
写真は 静止だし 音なしなので 迫力は 伝わらないと思いますが
本当に ド迫力!なのに 絶景!
帰りは 興奮したまま 一気に階段を上ったので へっちゃらでした!
関連する周辺観光情報