宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
魚屋さんも頑張っています!
更新 : 2011/5/30 13:02
白馬から 糸魚川まで車で50分位
3000メートル級の北アルプスの山々の麓から
日本海まで 意外と近いんですよ。
ホテルでは ほとんど 日本海のお魚を使います。
先日は いつもお世話になっているお魚屋さんに ちょっと顔出ししてきました。
いわゆるお魚の海から上がったばかりのものから
そこで干物に 加工する部門まであります。
干物部門は 国道148号線の 「きときと寿司」の奥にあり
誰でもお買い物できるようになっています。
社長さん自ら その日は さんまを開いてました。
かますや かれい アジなど おなじみの魚の開きや
焼いても縮まないのが自慢の いかの一夜干しもあります。
だいたい 1枚100円から 200円くらいでお手頃価格!
そうそう ホタルイカの干物もありましたけど
結構縮んで ましたぁ〜 (笑)
ノドグロだけは 1800円!!でしたっけ・・・・
わらさや 鯛や サワラなど の西京漬けもありました。
生だと すぐに使わなければいけませんが 干物や西京漬けだと
冷凍もきくので 計画どおりにいかない日々のお三度に
助かりますね〜。
国道沿いですが 国道に看板は 出てないので
きときと寿司を目印にしてください。
糸魚川のインターと日本海の中間ぐらいにあります。
威勢のいいお兄さんはいますが
「いらっしゃーい、おねえさん これ安いよ どうだい〜!」と
掛け声を響かせているほど 暇では ないので
中でみんな手を動かしています。
だから お店は ‘しーーん´として ゆっくり選べますよ。