宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ヒスイ峡へ行ってみました!

    更新 : 2011/9/30 8:05

    長野県白馬村にほど近い 新潟県糸魚川市は

    「ジオパーク」と呼ばれる 日本列島の形成を示す 大地の貴重な

    地質 地形 そして生態系から文化までを学べ 体感できる場所が

    たくさんあります。

    糸魚川市では テーマに沿った見所を 24ジオサイトとして紹介

    しています。

    そのひとつ 「小滝川ヒスイ峡」へ 行ってみました。

    道路が狭い為 大型車では 行けません!

    冬は 完全通行止め、正に 秘境ですね。

    国道148号線から 小滝川沿いに うねうね しばらく 走りますと

    明星山の大岩壁が見えてきます。

    ロッククライミングなどできるそうです。

    まさに 自然の作りだす ダイナミックな光景。

    もう少し入って 岩壁の少し先が 駐車場になっていて 遊歩道を

    歩けるようになっています。

    川が目の前を流れていますが 言われないと 「ヒスイ」と気配は

    ありません。

    この大岩壁を見るだけで 満足!

    でも ここのヒスイは 川の清流で自然に磨かれて 原石のままでも

    美しいそうです。

    天然記念物指定地にもなっているので 勝手に 石を拾ったりしては

    いけません!!

    今でも 美しいのですから 紅葉の時期は 多分 もっと

    美しいのでしょう。

    ヒスイは この 大きな明星山の上流側にある岩塊に含まれていたものが

    長い年月 洗い流され 川床に 重たいヒスイがとどまることで

    ヒスイ峡ができた、ということです。

    それを 一目で わかるよう 「学習護岸」が設けれて 岩石の

    分布を 見て取れる場所があったらしいのですが・・・・

    あとから パンフレットで知りました。(>_<)

    とにかく 岸壁に 圧倒されて ヒスイが どこなんだか

    わからずに 帰ってきましたよ。

    ま 分ったところで ヒスイをもらえるわけでもなく

    ヒスイの勾玉を売っているわけでもなく・・・・

    秘境の風情を 楽しむ場所ですね。

    ちなみに シーズンオフなのか 全然 人は いませんでした。

    やはり これから紅葉次期が 見ごろかと思います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。