宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    すごいぞ!長野県ワイン〜井筒ワイン〜

    更新 : 2011/10/8 8:41

    ワイナリーツアー 最終立ち寄りは やはり長野県内の塩尻にある

    「井筒ワイン」さん!!

    本来台風20号の来た日に 予定していた訪問でしたが

    すっかり勘違いして ノーショウしてしまいました!

    私が いけないのです!

    予約したことをすっかり忘れて 勝手に見学する場所だから

    キャンセルの必要なし・・・・と勘違いして・・・

    井筒ワインさんから 数日後 お電話をいただき とんだ失態に気づきました。

    「是非 いらして下さい、私が説明しますので」

    これを タナボタというのでしょうか?

    そんな おはずかしい経緯があって 実現したワイナリー見学です。

    お電話頂いた営業の小田さんが 畑、工場 貯蔵庫・・・・

    お忙しい時期なのに 丁寧に 案内してくださいました。

    小田さん 英語もペラペラ!

    トロイも 英語で説明を受けたので バッチリ理解してました。

    マスカットベリーA、メルロー、シャルドネ、などのほか

    収穫は終わっていましたが ドルンフェルダーもありました。

    畑のぶどうを ちょっとつまんで食べてみることもできました。

    今年は 天候不順で けっして ぶどうは いい出来では ないそうですが

    甘くて酸っぱくて 食用にしてもいいくらいなので びっくり!

    ワイン用のブドウの試食は 意外とよそでは できない事、貴重な体験です!

    70年ほど経つ 木造の造り酒屋さんのような主屋で 今も作業が行われています。

    実は 今日10月8日 井筒ワインさんでロケが行われた役所光司さん主演のドラマが

    放映されるそうです。

    「見てね」と小田さんに言われちゃいました。

    意外と こういう オチャメな小田さんのような 営業マンが

    地方のワイナリーを支えているんだな、と強く思いました。

    通常は 立ち入り禁止の奥の貯蔵庫も見せてくれました。

    製品には ならない でも 記念にとってある昔のワインなどが

    たくさん置かれていました。

    サントリーのような大きな企業とは また違った 社長さんの心意気の

    伝わるような 長野のワイナリーです。

    現在 長野県のブドウ、ワインともに 世界的に大変高い評価を得ています。

    長野にワイン 長野県の大切な宝です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。