宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    焼けるのを待つばかり。

    更新 : 2011/10/9 13:07

    白馬五竜のピザカヤのあきちゃんに教わって

    始めた陶芸も なんだかんだ 3回通いました。

    3回目は S君、K君 男前コンビと一緒に行きました!

    男前達は 私のように ご飯茶碗を作るのではなく

    最初から 創作アート!

    S君は 春から やっているので すでに いくつか 作品を

    作っていて 色も塗り あとは 焼きを 待つばかりです。

    K君は 私たちに感化されて 陶芸デビュー。

    いきなり 豚さんです!

    胴体は どうも 「いか」を思わせますが 鼻を強調した

    感じで なかなかかわいいものができてました!

    「いいね 〜」

    K君は 自画自賛タイプなのか 作りながら 自分の作品を

    ほめたたえます!

    「いいんじゃない〜」ひたすら ご満悦!!

    その横で S君は ちょっと迷いの境地で こねては壊し こねては壊し・・・

    私は ご飯茶わんの高台の削りだしの続きなので もっぱら

    技術の習得。左右 上下 全体の 厚み 幅 高さのバランスを

    とりながら そろり そろり 。。。。削ります。

    かなりの集中力が要ります!

    「左右のカーブは いいかな?」

    微調整に集中していると

    「豚さん いいかんじでしょ〜」

    明るい K君の声が 響きわたる。。。。そんな 楽しい陶芸教室です。

    ご飯茶碗は この後 素焼きして 色つけして・・・まだまだ

    出来上がりまで 先が長そうです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。