宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ハロウィンかぼちゃからリンゴまで!

    更新 : 2011/10/21 14:12

    白馬から車で20分、オリンピック道路の途中にある

    「さんさん市場」は 小川村の豊かな自然で育ったおいしいお野菜で

    有名な青空市場です。

    週に数回は ホテルの仕入れも ここまで来ます!

    今は 玉ねぎ きのこ キャベツ ニラ 長ネギ ホウレンソウ・・・

    など 脇役野菜がたくさん並んでします。

    店頭には ハロウィンを前に おばけかぼちゃが いくつも

    並んでいました。

    装飾用ですから 食べられないそうです。

    このハロウィンのかぼちゃ、結構人気があるので 早く買っておかないと

    なくなってしまいます。

    ステラベラは ・・・・特に ハロウィンの飾りつけをする予定がないので

    かなり引かれましたが・・・買いませんでした。

    リンゴもたくさん並んでいます。

    信州は やっぱり リンゴですね。

    千秋、秋映え などが 終わって 今出回っているのは

    「シナノスイート」 割と 新しい品種で 数年前から みられる様に

    なりました。

    酸味と甘みの シャキシャキの歯ごたえと 水っぽいジューシー感の

    バランスの良い品種だと思います。

    かなり おいしいリンゴです。

    でも 私の中では リンゴは やっぱり 「サンフジ」なんですよね〜。

    11月 霜が降りて 蜜が入ってからの サンフジは 本当に

    リンゴの女王だと思っています。

    ここのお店の奥には 数種類のお豆も売られています。

    実は お豆の出荷も 全国的に見ても かなり 良いものができて

    結構出荷しているので 有名らしいです。

    ここ小川村でできた さんさん市場に並ぶ お野菜やくだもの 

    本当においしいですよ。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。