宿番号:342062
白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ
郡上八幡へ行きました。
更新 : 2012/4/16 10:11
白馬五竜のユニークなメンバーで 出かけた一行は
次の日 郡上八幡へ 観光にでかけました。
長野県の隣 岐阜県にありますが 今まで全く縁がなく
初めてです。
郡上八幡城へ行き 日本の古いお城を 外国人ボディーガード
と一緒に 天守閣まで登りました。
残念ながら 桜が遅れているので 例年なら 満開のころ
でしたが まだまだ 1分咲。ようやくつぼみ、といった感じで
したけど 青空に りりしくそびえるお城は とても美しく
見えました。
市街地もそぞろ歩き。。。
昔の町屋造りの古い家も ところどころにあって
城下町として 栄えたなごりを堪能しました。
日本の3大盆踊りのひとつ 郡上おどりで有名ですが
水に注目して 町おこしに成功した 城下町というだけあって
水路が張り巡らされた街並みは 必見です。
郡上八幡のシンボル「宗祇水」のお水は 全国名水百選にも
選ばれているそうです。
「肉桂玉」で有名な お店で 試食をしたり お土産を
買ったり・・・
「明宝ハム」のフランクフルトの看板が アチコチにあって
非常に誘惑されたのですが ついに 買えるお店がわからなくて
買いそびれました。。。。。
食品サンプル、そう あのショーケースの中の 蝋細工のような
本物そっくりのサンプル、これも ここが 発祥で有名な産業なんですって。
でも ホテルで 食品サンプルは 使わないし・・・・
記念に美濃焼のかわい〜い 一輪ざしを買いました。
知らない町をそぞろ歩き・・・・とってもわくわくでした!