宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    よ〜うやく 春の花だより

    更新 : 2012/4/20 9:45

    まだまだ ホテルの庭には雪が残っています!

    ゲレンデは 上から下まで 滑って降りてこれちゃいます!

    それでも ここ1週間で 雪がかなり解けて

    ようやく花壇が姿を現しました。

    石垣の脇に 植えた覚えがないけど 何故か 毎年咲く

    フクジュソウ。お花の中では 咲いたのは一番ですね。

    園芸種のチオノドクサが 球根が分球したらしく 

    数が増えていて びっくりしました!

    でも まだつぼみです!

    チューリップもようやくつぼみが 現れました。

    咲いてくれるのは まだまだ先です。。。

    今 もっとも旬なのは やっぱり 山菜のトップバッター

    ふきのとう!!

    雪が解けたところから 順に 出てきます。

    雪の重みで ペッタリと扁平な 頭が 段々むくむくでてきて

    すこーしつぼみらしくなったところで 人間様にとられちゃいます!

    ホテルでは 毎日 ふきのとうを採って てんぷらなどにして

    お料理に少し春の香りを添えています。

    「ふきのとうのつぼみのてんぷらは 少し開かせて揚げないと

    苦い、って TVでやっていたけど ここのは ちゃんと 形よく

    揚げてあったわ」

    「ありがとうございます」

    とは 言ったものの そうなんですね〜。(*^。^*)

    聞いたら料理長は 形をよくするために 開くそうですが

    採りたてのふきのとうは さほど苦くないそうです。

    摘んでから 時間のたったものは 是非 開いてあげてくださいね〜。

    風舎さんのママさんの作る ふきみそも 好評です。

    山菜や お花の季節がいよいよ始まります!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。