宿・ホテル予約 > 長野県 > 白馬・小谷 > 白馬村 > 白馬五竜 ホテル ステラベラのブログ詳細

宿番号:342062

信州白馬ステイ★みそ樽露天風呂と24H天然温泉★全室禁煙

白馬かたくり温泉
中央道安曇野IC又は上信越道長野ICより車50分。JR神城駅より車で5分〔送迎要事前予約〕

白馬五竜 ホテル ステラベラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春日山城 上杉おもてなし武将隊

    更新 : 2012/4/27 15:20

    戦国の上杉 謙信公の「春日山城跡」を見に行ってきました!

    新潟県 直江津の近くです。

    春日山城は 石垣の代わりに 自然の起伏を活かした空堀・土塁などによって

    多くの郭を守っていました。

    天守閣を持たず 周囲の山々に砦を築き より大きなお城とした

    戦国時代の山城です。

    ですから お城見学・・・というより すっかりハイキング!!

    景色は抜群! 片側に かたくりの花も咲いてます!

    いわゆるトレッキングルート・・・「はあ はあ 」言いながら

    山を登ります。

    三の丸、、、、二の丸、、、、「はあ はあ〜」

    ようやく本丸 てっぺんにつきました!

    三六〇度のパノラマです!そして そこの桜も満開!

    とても素晴らしい 「天下」をとった気分になれます!

    四方の景色を堪能し 山を降りて 謙信の銅像のところで のどが

    乾き お茶屋さんで 飲み物を買いました。

    それを持って 向かいの「春日山神社」へ 行くと・・・

    「上杉おもてなし武将隊」が 演舞?殺陣?立ち回り?

    を披露していました。

    当時の姿で 「ヤアーーーッツ」 「かっこいい〜!」

    神社の境内で ちょっとした演舞ですが 予期してなかった分

    見れてうれしい♪

    「こんな おもてなしもあるんだね〜」

    若い人達で 日に 何度か やるようですが なかなかのものです。

    春日山全体が この武将隊がいるだけで いきいきとした

    エンターテイメントになります。

    花や景色も素晴らしかったですが 物語りの世界のようで

    本当に感激!良かったですよ〜 春日山城!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。